
出典:@ ayakakaya98さん
Lifestyle
石油ファンヒーターのおすすめ4選!選び方のポイントもチェック
家庭用暖房器具として人気の石油ファンヒーターは、一体どんなアイテムなのでしょうか?
■石油ファンヒーターの基本!メリット&メデリットは?

石油ファンヒーターがあるお家で育った、または今現在、石油ファンヒーターを使用しているという人も多いのではないでしょうか。そんな石油ファンヒーターとは、具体的にどんな暖房器具なのでしょうか。
・石油ファンヒーターとは?

石油ファンヒーターとは、燃料である灯油を燃やして得た熱を送風ファンによって排出して暖める電化製品のこと。石油ストーブと似ていますが、石油ファンヒーターはファンの力で熱風を吹き出すため、石油ストーブよりも強力な暖房能力を有しています。風の力を利用するという意味では、エアコンに近い暖房器具ともいえるでしょう。
・石油ファンヒーターのメリット&デメリットは?
<石油ファンヒーターのメリット>〇風の力で室内がすばやく暖まる〇局所的ではなく、室内全体が暖まる〇簡単に設置できる(取りつけ工事不要)〇消費電力が低い〇本体価格が比較的、安価 など
<石油ファンヒーターのデメリット>

●定期的に室内の換気が必要!●灯油の購入・注入の手間がかかる●臭いが気になる(主に点火・消火の際)●ランニングコストが原油価格の影響を受ける●マンションによっては使用不可の場合もある●ヤケドの危険がある などちなみに、寒冷地用としてFF式と呼ばれる石油ファンヒーターもあります。FF式は、吸排気筒を通して排気を室外に出すタイプなので、定期的な換気を必要としないのがメリットです。
・石油ファンヒーターはこんな人におすすめ!

〇部屋全体をすばやく暖めたい人〇手軽に設置できる暖房器具を希望する人〇電気代やランニングコストを抑えたい人〇適宜、設置する部屋や場所を変えたい人 など
・石油ファンヒーターで有名なメーカーってどこ?
石油ファンヒーターの3大メーカーをご紹介します。【コロナ】『CORONA(コロナ)』は、新潟県三条市に本社を置く暖房機器に特化したメーカー。石油ファンヒーターの品ぞろえも豊富です。またFF式ファンヒーターもラインップされているので、寒冷地に住んでいる方にもおすすめのメーカーといえます。
【ダイニチ】

『Dainichi(ダイニチ)』もコロナ同様、新潟に本社を構える暖房機器メーカー。国内の家庭用石油ファンヒーターとして大きなシェアを獲得しています。小型のものから大型のものまでラインアップも超豊富!
【トヨトミ】

『TOYOTOMI(トヨトミ)』は、愛知県に本社を置く暖房器具・空調機器メーカーです。人感センサーなどがついた機能的な石油ファンヒーターが魅力!
■石油ファンヒーターの選び方☆4つのポイントをチェック

石油ファンヒーターを選ぶ際にチェックすべき、4つのポイントをピックアップしました。
・ポイント1:対応畳数
商品ごとに設定されている対応畳数が、石油ファンヒーターを使用したい部屋に適しているかどうかは必ずチェックしましょう。寒冷地または木造住宅に住んでいる人は、実際の部屋のサイズよりも大きい部屋を暖める能力のある石油ファンヒーターを選ぶのがおすすめです。
・ポイント2:着火スピード
着火スピードとは、運転スイッチを押してから着火するまでのスピードのこと。当然のことながら、着火スピードが速いほど、温風が速く出てきます。この着火スピードは、メーカーや機種によって、意外と差があるのが特徴。そのため、すばやく暖めることを重視したいなら、着火スピードの比較は忘れずに!
・ポイント3:高出力or低出力
石油ファンヒーターのスペックを表す項目のひとつに、暖房出力があります。一般的に高出力のものほど、暖房能力が高く、燃料の消費も大きくなります。つまり、暖房能力を重視するなら高出力タイプ、燃費を重視するなら低出力タイプをチェックするのがおすすめの選び方です。
・ポイント4:給油しやすいもの

一般的な石油ファンヒーターは、給油の作業が必要です。最近では、給油口をワンタッチで開閉することができるものや給油タンクを倒してしまった際にも灯油がこぼれにくい仕組みになっている便利なアイテムも登場しています。石油ファンヒーター選びの際には、給油のしやすさもチェックしてみてください。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【岡山でしか買えないお土産】おすすめ16選!定番人気のお菓子から限定商品、その他食べ物まで aya
Lifestyle
大ヒット更新中!【スタバ】爽やかなマスカットシリーズにリピーターも続出! りえまる
Lifestyle
「折り畳み傘ケースも100均で買えちゃう!」人気おすすめ10選!防水タイプや無印・3COINSも紹介 satomi
Lifestyle
【ソウル在住編集部員監修】韓国でしか買えない最新お土産おすすめランキング!絶対買うべきお菓子や人気コスメ aya
Lifestyle
「リピ買い確実!後悔なし!」人気YouTuberが選ぶ【2025年上半期】コストコおすすめ商品BEST24|第2弾 りえまる
Lifestyle
「夏休みはこうやって乗り切りろう!」小児科医ママが実践!子どもの体調管理と楽しい夏休みの過ごし方【医師監修連載⑤】 西村佑美