FacebookInstagramYouTube
節分の由来って知ってる?恵方巻の具が7種なのは七福が由来らしい!

出典:photoAC

Lifestyle

節分の由来って知ってる?恵方巻の具が7種なのは七福が由来らしい!

■恵方巻の由来

節分の楽しみといえばおいしい恵方巻を食べること☆そんな恵方巻の由来とは?

・いつから、どこで始まったの?

出典:photoAC

先ほど、節分は1年の締めくくりの日だと言いました。その1年の締めくくりの日のお祝いとして、また、来年も商売繁盛しますようにと祈りを込めて、恵方巻を食べるようになったと言われています。昔は、恵方巻という名前ではなく、「丸かぶり寿司」「太巻き寿司」などと呼ばれていたそうですよ。恵方巻の具材が7種類なのは七福にちなんでいるから☆近年では節分になるとスーパーやデパート、コンビニなどでさまざまな種類の恵方巻を目にします。また小さなお子さんがいるお家では手巻き寿司をして楽しんだり、食べやすいよう小さい巻き寿司を作るなど、昔とは少し風習が変わってきていることも。しかし、節分の本当の意味を知らなくても季節のイベントとして受け継がれているということは素晴らしいことですね。

・一本丸かじりする理由

出典:photoAC

恵方巻といえば、一本を丸かじりするというイメージが強いと思います。その理由としては、一本丸ごと食べることで商売繁盛の運や幸福の運がいただけるという迷信があったから。恵方巻を途中で途切れさせることなく食べきるということは、日常の生活においても、途中で挫折することなくやり切ったら必ず良いことが待っている、ということを意味していたんですね。

■子供に節分について聞かれたら?

出典:photoAC

好奇心旺盛な子供には毎日疑問がたくさん!”どうして豆まきをするの?””どうして節分になると鬼が来るの?”と質問をされるかもしれません。しかし、言葉で説明しても子供たちには伝わらないかもしれません。そんなときは、パネルシアターや簡単なペープサートを使って節分の由来を物語風にして説明しても◎

出典:photoAC

保育園や幼稚園などで教育の一環として、子供向けにアレンジされた劇や、分かりやすい絵本などで由来や歴史を教えてくれるところもあるんですよ。もし、保育園や幼稚園に通っているお子さんが節分の由来について学んで来たら、しっかり聞いてみてあげてくださいね☆

■節分の昔と現在との関係性は、長年続く歴史あるイベント

出典:photoAC

毎年当たり前のように参加していた節分ですが、本当の由来を知ってどう感じましたか?それぞれのイベントや行事には、由来や歴史が必ずあります。節分だけでなく、年間行事の由来を再度確認しても楽しそうですね♡

あわせて読みたい

「コストコ会員カードを紛失した!」再発行はできる?対処方法や手順を解説

Lifestyle

2024.05.02

「コストコ会員カードを紛失した!」再発行はできる?対処方法や手順を解説

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • “ADULT K-POP” グループ【K4】独占インタビュー!
  • 元アイドルから職業ママライバーに! 【ママライバーインタビュー⑪】
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【アンダー2,000円】「サッとひと塗りでぷるぷる&艶っぽ唇に♡」韓国コスメの色つきリップバーム
  • 「5月4日はスター・ウォーズの日!」【ディズニーフラッグシップ東京】で限定グッズを発売

Ranking
[ 人気記事 ]

HOT WORD