
出典:mamagirlLABO@himayuralicoさん
Lifestyle
洗面台収納のおしゃれアイデア!映えてすっきり使いやすい洗面所を目指そう
■収納が少ない賃貸の洗面台収納はどうする?

賃貸の洗面台は備えつけになっているものが基本。
小さい洗面台の場合には、収納が十分でないこともありますよね。そんな賃貸での洗面台収納は、すき間を最大限に活用しましょう。
デッドスペースになりやすい洗濯機の上は、ランドリーラックや突っ張り棒を使って収納場所に。洗濯機と洗面台のすき間にパーテーションを取りつけ、かける収納として使うのもおすすめです。
■収納が足りない場合にはワゴンラックを調達!

物が増えて洗面台だけでは収納スペースが足りない、という方におすすめしたいのが、ラックを使った収納です。
下にキャスターがついたワゴン式のラックなら、掃除も便利に行えるのでおすすめ。洗剤やタオルを入れておけば、洗濯シーンにも大活躍してくれますよ。
■洗面台収納アイテムどこで買う?おすすめを紹介
洗面台収納のアイテムはどこで探すのがいいのでしょうか。おすすめのお店と洗面台収納に使えるアイテムをピックアップしてご紹介します。
・【ダイソー】サイズも自由自在なスチールラック

洗面台周辺は空いているスペースが限られていますよね。ちょうどいい収納が見つからない!なんてこともあるでしょう。そんな限られたスペースの収納には『DAISO(ダイソー)』のスチールラックがおすすめです。

ダイソーのスチールラックの特徴は、高さや棚の数を自分好みにアレンジできること。洗面台と洗濯機の間や洗面台下の棚など、収納が欲しい場所に合わせたスチールラックをカスタマイズできますよ。
・【セリア】アイアンバーでタオル収納をDIY

タオルを収納するスペースがない!そんなときはタオルハンガーとして『Seria(セリア)』で販売されている「アイアンバー」を使ったDIYもおすすめです。
DIYと言ってもその方法は簡単!縦にふたつ並べて壁に設置し、クルクルとロール状に巻いたタオルをアイアンバーの間に入れるだけです。壁に穴を開けたくないなら、写真のように後ろに磁石をつけて洗濯機の横につけるのもいいでしょう。
出し入れも簡単なうえ、空間の有効活用にもなりますね。
・【ニトリ】ワイヤーバスケットで見せる収納に

おしゃれさに定評がある『ニトリ』の「積み重ねできるバスケット フィロー2(ハーフ)」は、洗面台収納にも大活躍します。価格は、925円(税抜)です。
例えば、洗濯機の上にななめになるようワイヤーバスケットを設置すれば、取り出しやすさ抜群のタオル収納に。デッドスペースの活用にも有効です。
・【無印良品】洗面台収納に使える万能ファイルボックス
『無印良品』で人気の収納ボックス「ポリプロピレンファイルボックス」は、水濡れしても問題ない素材のため洗面所にもぴったりです。
写真の「スタンダードタイプ」と、片面が斜めにカットされた「スタンドファイルボックス」、幅が半分の「ハーフ」、横幅が広い「ワイド」、高さが半分の「1/2」などがあります。
ファイルボックスは、350円(税込)から販売中です。
メイク道具や洗剤・シャンプーのストックなど、洗面台下に収納したいものを種類ごとに入れ、並べて収納するとスッキリ!ラベルをつけておけば、探しやすさもアップします。
洗面台下の水道のパイプでケースが奥まで入らないというときには、斜めになっているスタンドファイルボックスが使えるそうですよ。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
ここでしか味わえない!11月30日に世界に唯一のオフィシャルストア『セサミストリートマーケット』がオープン! 冨田 由依
Lifestyle
「好きかわからない」付き合う前迷ったときどう診断する?気持ちの確かめ方や対処法 mana
Lifestyle
「計20名に当たる!」【江崎グリコ】「アーモンド効果」から<3種のナッツ 砂糖不使用>が発売中! ぽてさらぱけっと
Lifestyle
セックスレスは別れたほうがいい?別れるかどうかの見極め方、解消法など解説 ユーコ
Lifestyle
「今年も完売必至!今すぐ買って!」【スリーコインズ】クリスマスグッズはナチュラル仕様がいい感じ♡ Sarry