
出典:mamagirlLABO@himayuralicoさん
Lifestyle
洗面台収納のおしゃれアイデア!映えてすっきり使いやすい洗面所を目指そう
まずは洗面台収納のポイントからチェックしていきましょう。
■まずはココから!洗面台収納のポイントは?
洗面台に収納するものは、家庭によってさまざま。サイズも種類も異なるため、スッキリさせるためには、収納用のケースなどを活用するのがおすすめです。
ケースを使って細かく分類して収納することで、ごちゃ見えを回避!スペースの有効活用にも一役買います。ケースの中がごちゃごちゃしないよう、ケースの中にも仕切りをつけましょう。そうすることで、どこに何を収納するかが明確になり、洗面台の収納作業がよりスムーズに行えます。
また、アイテムごとに指定の場所を作るのが、収納の基本。指定場所をあらかじめ決めておいて家族みんなでシェアすることで、誰が使っても整理整頓された洗面台を目指せます。
ここからは、洗面台の収納術について実例を交えながら紹介していきます。
■悩む人多数!洗面台のドライヤー収納アイデア

意外とみんなが悩んでいるのがドライヤーの収納方法です。丸みと厚さがあるため、引き出しには入りにくく、どこにしまっていいのか困っている人も多いよう。
そんなときにおすすめなのが、ドライヤー専用のホルダー。かさばるドライヤーを引っかけて収納することができます。洗面台の扉の内側にスペースがあるなら内側にかけるのも◎。使わないときは隠しておくこともできますよ。

タオルハンガーにS字フックで引っかけ収納するのもひとつの方法です。ヘアアイロンは使ったあと熱くなってしまうため、すぐにしまえないもの。こうして引っ掛けておけば、熱いままでも大丈夫ですね。
周囲に当たらないよう注意して引っかけておくといいかもしれません。また、小さなお子さんがいる家庭では、子どもの手が届かない高い場所を選んでひっかけておくといいでしょう。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【男性に大切にされている証拠】会話や行動で診断!愛される女性になる方法も satomi
Lifestyle
【人気料理家ぐっち夫婦が考案】減塩味噌󠄀でいつものメニューがひと味違う♪食欲が進むレシピ3選 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
浮気してしまったことを後悔!女性の浮気率やその理由は?対処法やしてはいけないことも naaao
Lifestyle
【コストコのソーセージ】人気おすすめ商品7選とアレンジレシピ mimi
Lifestyle
【夫婦喧嘩後仲直りする方法】夫や妻と喧嘩した後の仲直りの仕方を紹介! suzumayu
Lifestyle
【ビーフシチューに合う献立】ビーフシチューともう一品!主食・主菜・副菜・スープを紹介 るはまる