
出典:@rerin77さん
Lifestyle
カドーの加湿器はおしゃれで高性能!人気の秘密を徹底解剖
SNSを中心に話題のカドーの加湿器。ブランド詳細からアイテムの魅力までたっぷりとご紹介します。
■加湿器が大人気!話題のカドーとは?
見たことある!という方も多いはず。まずは話題の加湿器を販売している、カドーについてまとめました。
・空気をデザインするブランド cado

カドーのブランドコンセプトは「空気をデザインする」こと。空気だけでなく空間や空気感までも心地よくデザインすることをコンセプトに掲げています。

2011年にスタートしたカドーは、東京都港区白金台にあるジャパンブランドです。そのブランドコンセプト通り、空間演出にもこだわったスタイリッシュでモダンな電子機器製品を販売しています。今回紹介する加湿器は、カドーの製品の中でも、特に人気のアイテムです。
・おしゃれだけじゃない!カドーのこだわり

カドーでは、空間や空気感をデザインするというコンセプトのもと、今までの家電の概念を覆すようなモダンでスタイリッシュな見た目を特徴としています。また、デザインだけでなく機能面にもこだわり、どの製品も充実した高い性能力を誇っていることでも人気です。
・カドーの加湿器は全部で3タイプ

カドーでは3種類の加湿器を販売中。インスタグラムでも人気の「STEM 620」は、モダンなデザインを特徴としており、17畳まで対応できる高い加湿力のモデルです。こちらは現在「STEM 630i」となり新規モデルとしてリリースされています。価格は45,273円(税抜)。STEM630iに比べコンパクトなサイズの「STEM 300」は、25,273円(税抜)で販売中です。また、ポータブルタイプの「STEM Portable」は、19,500円(税抜)。車用やオフィス、外泊時などに便利なアイテムとして人気を集めています。
■カドーの加湿器はどこが魅力?商品詳細と口コミまとめ
ここからは、カドーの加湿器について魅力と性能をまとめて紹介します。
・【カドー加湿器の魅力】スタイリッシュなルックス

スタイリッシュなルックスは、カドー製品ならでは。大きめなサイズながらも、決して野暮ったくなく、置くだけでおしゃれな空間を演出します。
・【カドー加湿器の魅力】高い保湿力

カドーのSTEM620・630iは、濃密なミストを噴き上げることにより、高い保湿力を発揮します。自動で部屋の状態を把握しながら、部屋を理想的な湿度まで導いてくれるのです。
・【カドー加湿器の魅力】加湿しながら抗菌
カドーの加湿器の大きな特徴として、抗菌作用があげられます。STEMシリーズは、加湿器内に抗菌プレートを設けることで、水槽内とミストを除菌。除菌されたミストを部屋に送ることで、空間自体を抗菌する役割を果たします。 また、STEM Portableでは、専用の希釈液を使う事で、空間内の除菌や消臭を可能にしているんです。
・【カドー加湿器の魅力】IoT対応

新しくなったSTEM 630iは、スマートフォンのアプリと連携し、外出先からの部屋管理も可能!電源のオンオフだけでなく、部屋の湿度や温度の状態を確認でき、管理できる仕組みとなっています。
・カドーの加湿器の口コミ
「シンプルな作りで手入れも楽。」 部屋に直接ミストを送る加湿器の中は、清潔が1番ですよね。簡単にお手入れできるため、使いやすいと感じる人が多いようです。 「細かいミストで広い部屋でも十分効果がある。」 高い保湿力とデザイン性をもつカドーの加湿器は、家だけでなく、オフィスやお店で使っているという人も多いようですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部