
出典:@ sweets.wantaさん
Lifestyle
ファミマのデザートを徹底調査!歴代人気だったものから現在の人気商品まで
今回は、そんなファミマのデザートを徹底調査してみました。歴代のものから現在発売されている人気商品までドドーンとご紹介しますよ。ではさっそく見ていきましょう。
■歴代のおすすめファミマデザートは?
まずは歴代の人気デザートをご紹介します。
・サクサク生地のシュークリーム好きが泣いた極上の逸品

かつて人気だった「ザクザク食感のクッキーシュー」。サクサクを通り越してもはやザクザク。シュガーコーティングされているシュー生地にたっぷりのカスタードクリームがイン!ザクザクの生地にとろけるカスタードが最高の組み合わせでした。
・甘すぎないほろ苦さが大人をトリコにする

「デビルズチョコケーキ」は何度か再販されている紫のパッケージが目をひく商品です。ガトーショコラの上に生チョコ、その上にチョコムースと、チョコのオンパレードです。とってもおいしいんですが、カロリーもデビル級!407kcalと結構なボリュームです。
・テレビ番組でも紹介されたデザートとドリンクの融合

名前にまず惹かれるであろう「杏仁豆腐は飲み物です」。カップに入った杏仁豆腐をストローでいただく、名前のままのデザートドリンクです。杏仁豆腐の中にタピオカも入っているので、若者からの支持もたくさん得ていました。トロぷるの杏仁豆腐ともちもちのタピオカという組み合わせはもう味わえないのでしょうか…。
・ティラミスがそうなる?新発想の商品
焼きティラミスはもともとネット上で密かな人気を得ていました。そんなときファミマから「ティラミススティック」が登場。食べた瞬間ビターな味わいが口いっぱいに広がる大人なデザートです。軽やかな食感、スティックタイプという形状で食べやすさ満点の商品でした。
・最初から最後までおいしいクレープ

安納芋とプレーンの2種類のクリームと自家製のスイートポテトを包み込んだ「安納芋のクレープ」。バーナーであぶられたスイートポテトの香ばしさが◎食べ応えも充分あり、中身もぎっちり詰まっているので最初から最後までおいしいクリームを味わえるクレープでした。
■現在販売しているおすすめファミマデザートはどれ?
次は現在発売されている人気なデザートをご紹介します。
・コンビニクオリティーを超えた至福を味わえるプリン
コンビニのプリンのクオリティーを超えたこちらの「窯出しとろけるプリン」119円(税別)。味がとてもしっかりしていて、濃厚で贅沢なプリンを堪能できます。とろけるような絶妙なくちどけのトリコになることでしょう。
・袋を開けた瞬間チーズの香りに包まれる

「焼きチーズタルト」156円(税抜)はサクサクのタルト生地と本格的な濃厚チーズクリームを一度に楽しめる贅沢な逸品です。ワインに合わせるとさらにおいしいんだとか…!
・ファミマの人気NO1デザート!?スフレプリン

「スフレ・プリン」258円(税抜)はシリーズ累計1000万個発売されたとされるファミマ人気デザート堂々1位の商品です。デパ地下や百貨店レベルでおいしいといわれているこちらのスフレプリン。甘すぎないのが万人ウケする秘訣でしょう。
・ペロリと食べられるクリームサンド

「香ばしいクッキーのクリームサンド(レーズン)」128円(税抜)は、やや硬めのクッキー生地とコクのあるクリーム、レーズンが合わさったほど良い甘さのクッキーサンドです。うれしいのはこの価格。まとめ買いにも適しています。
・和菓子からも人気デザートはたくさん☆
「煉羊羹(ねりようかん)」73円(税抜)はふとしたときに食べたくなっちゃう!という要望を叶えてくれる商品です。甘すぎない餡の甘みが懐かしさを感じさせるでしょう。ミニサイズなので食後のデザートにも最適☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu