
出典:キャンメイク
Beauty
フェイスパウダーはプチプラで決まり!プチプラコスメが優秀過ぎる
ベースメイクの仕上げをワンランクアップしてくれるフェイスパウダーは、肌の印象を左右する大事な役割を果たします。夏は汗で、冬は温度差で、化粧崩れの悩みは一年中。毎日の使用で消費も早いので、できればプチプラで購入したいですよね。でもメイクの仕上げに妥協はしたくないので機能は落としたくない!プチプラと機能両方を兼ね備えたフェイスパウダーがあるんです。
プチプラだけど機能は優秀な人気のフェイスパウダーをご紹介します。
■使わないと損!フェイスパウダーでメイクの仕上がりをランクアップ

フェイスパウダーをベースメイクの上からつけることでメイク全体を落ち着かせ、化粧崩れを防ぐ効果があります。メイクの持ちがよくなるだけでなく、仕上がりの肌の質感をワンランク、2ランクアップすることも可能。フェイスパウダーの種類によっては、肌にきらめきを与えたり、なめらかに整えたり、自然なツヤやハリ感を与えてくれるものもあります。
■フェイスパウダーにも種類がある!種類と特徴をご紹介

フェイスパウダーの種類は2種類に分けられます。サラサラした粉状のものを「ルースパウダー」、粉をプレスして固形にしたものを「プレストパウダー」といいます。それぞれに特徴があるので、自分に合ったものを選んで購入しましょう。
・プレストタイプの特徴はカバー力と携帯しやすさ

固形のパウダーをパフにつけて使用するので粉が散らず、外出先でも気になるときに気軽に取り出して化粧直しができます。また、肌への密着度が高いので、肌の色ムラやニキビなど隠したいトラブルがある場合はカバー力の高いプレストタイプがおすすめです。
・ルースタイプの特徴はナチュラルで柔らかな仕上がり

サラサラの粉なので、肌全体に均一にトーンアップできます。ブラシを使用すれば気になる小鼻の周りなど、細かい部分にも薄くパウダーを乗せることが可能。テカリが気になる部分にはパフでしっかり押さえるなど、仕上げたい肌のイメージに合わせて使い分けられるのも特徴です。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ツヤ髪が爆誕!べスコス常連【ラサーナ】「海藻 ヘア エッセンス」がすごかった! ぽてさらぱけっと
Beauty
【イニスフリーのレチノールの使い方】使う順番やタイミング、効果や口コミも yukinco
Beauty
40代からまたキレイになれる♡あの【N organic】最高峰のエイジングケアシリーズを試してみた! 井川枝美
Beauty
ティルティルのクッションファンデは崩れる?原因や崩れない方法、口コミまで紹介 satomi
Beauty
40代がやってはいけない髪型大公開!おばさんぽくない髪型もレングス・顔型別に紹介 yukinco
Beauty
【かっこいい大人のショートヘア】40代におすすめの髪型! 前髪あり・なし別 yukinco