
出典:photoAC
Lifestyle
おしゃれデスクの選び方!キッズ用とパソコン用、おすすめは?
女子人気の高い北欧テイストなものからオフィスっぽいものまで、さまざまなデザインのデスクがたくさん!おしゃれなだけでなく機能的なレイアウトにも使えるデスクを選ぶためにも、正しい選び方を知っておきましょう。
■失敗したくない!デスクの正しい選び方とは?

インテリアショップへ行くと、ダイニングテーブルやパソコンデスク、キッズ向けのデスクなどさまざまな種類のものが取り扱われています。買ったあとに“失敗した!”とならないよう、まずは正しいデスクの選び方について確認しておきましょう。
・デスクを置く場所がどこなのかを明確にしておく

デスク選びをするときは、あらかじめ設置場所を明確にしておくことが大切です。リビングなど比較的スペースのある場所へ置くものなのか、それとも書斎や子ども部屋など狭い場所へ置くものなのかによっても、選択肢の幅が変わってきます。また、デスクの上へパソコンや観葉植物など置物を置こうとしている場合は、天板にそのスペースがあるかどうかも確認が必要です。大きいデスクを購入する際は、搬入経路が確保できるかなどもチェックしておくといいでしょう。
・ロータイプやキャビネットつきなど希望のタイプで選ぶ方法も

デスクと言っても、その種類はさまざま。床に座ったときに使いやすいローデスクや、オフィスで使うような印象のL字型デスク、子どもが勉強するときに使う学習机・勉強机など、いろいろなものがあります。おしゃれさや、大人だけが使えるものなど、デスクに何を求めるのかということだけでなく、どのタイプのデスクが必要なのかも確認しておくのがベスト。用途に合わせて、必要なタイプのデスクを選ぶことが重要です。
・スチールや木製などデスクの素材感で選ぶのもアリ

デスクの使用感や見た目の雰囲気は、天板の素材によっても違いが出てきます。代表的なのは、木材や木質ボード、ステンレス、強化ガラスなど。木材や木質ボードは、木のぬくもりを感じられるやさしい雰囲気が特徴。ダイニングテーブルやキッズ用のデスクとして多く使われています。一方、ステンレスや強化ガラスを使ったデスクは、オフィスや書斎などどちらかと言えば大人向けな印象が強め。おしゃれでスタイリッシュな印象を強調したいという人には、木材以外の素材を使ったデスクがおすすめです。
・メーカーによってもデザインや機能の特徴に違いがある
インテリアのメーカー各社から、さまざまなデスクが生み出されています。デスクを選ぶときには、設置場所や用途を明確にした上で、気になるインテリアメーカーのものをチェックするのもおすすめの方法。メーカーによって、デザインの特徴や機能面で違いが出てくるので、差を見比べながら“コレ!”と思えるものを探してみるのもいいでしょう。
■おしゃれなパソコンデスクのおすすめ

デスクトップタイプのパソコンを使っている人にとって、欠かせないのがパソコンデスク。パソコンデスクとしても使えて、おしゃれなものをピックアップしました。
・木目調でおしゃれな印象!ロウヤのパソコンデスク
『LOWYA(ロウヤ)』は、デスクを取り扱うインテリアメーカーの中でも比較的知名度の高いブランド。おしゃれかつ機能性の高いインテリアが数多くそろっており、思わず欲しくなるようなアイテムを生み出しています。ロウヤの「[幅105] PCデスク 勉強机 DIY OSB素材 インダストリアル」は、木目が印象的なナチュラルテイストのパソコンデスク。おしゃれな木製のパソコンデスクを探している人に、ぴったりの商品です。天板の下に収納スペースがあるのも、チェックしておくべきポイント。小物や資料などを置いておくスペースとしても使えるので、会社のデスクと同じような感覚で使うことができます。
・ニトリの折りたためるテーブルなら場所の移動もラクラク

『ニトリ』の「たためるハイテーブル(ツール 8040 NA)」は、キャスターつきでラクラク場所を移動できるのが最大のポイント。パソコンデスクにもおしゃれさが欲しいという人に、ぜひおすすめしたいアイテムです。 天板を折りたたむことができるので、使っていないときにはコンパクトに片づけることもできます。白色のフレームが北欧っぽいテイストを強調し、インテリアともなじみやすいのもおすすめポイントです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ