
出典:@ lachouette_yumikaさん
Beauty
次のネイルはワンカラーでおしゃれ度アップを目指せ!
毎月悩むネイルのデザイン、ひと通りのデザインはもうやりつくしてピンとくるものが見つからない!とお悩みの方におすすめのネイルをご紹介いたします。実は今、おしゃれな方たちから始まった単色ネイルカラーが流行しているんです!
洋服などのコーディネートに合わせやすい、手がきれいに見えるなど、良い点がいっぱいです。
流行りに乗って取り入れたいけど、塗るだけじゃつまらないという方も満足!というデザインもご紹介いたします。ワンカラーネイルこそ色選びはとても重要です、肌に合う色を選ぶのはもちろん、今年の流行りのカラーなども見てみましょう!
■秋冬に人気のおすすめ単色ネイルカラー2019〜2020年版
この秋冬におすすめ&流行りの単色カラーを紹介します!
・ヌーディベージュ系カラー
出典:@ g_enshさん
単色の流行り始めた2018年ごろから人気のでたヌーディーベージュ、ワンカラーでもきれいに見える色です。単色の人気はおとろえず、2019年の秋冬も引き続き好評なカラーです。
ダークトーンの服が増える秋冬の季節、色味でけんかしないように透け感のあるヌーディカラーは馴染みが良く指先美人に見えます。特に透け感のあるヌーディベージュだと女性らしさがグンとアップしますよ。
・深みのあるレッド
出典:@ g_enshさん
寒くなってくると恋しくなるレッドカラーで、こっくり深みとあたたかみのある指先に。真っ赤だと派手になりがちですが、少し深みのあるレッドだとレッド系のリップなどと合わせておしゃれな雰囲気をいっきに出せます。
あえてボーイズライクな格好に合わせるのも、おしゃれ度がランクアップしてみえますね。
■2020年春夏におすすめの人気単色ネイルカラー
気分もうきうきしてくる季節は、気分に合わせてネイルも明るめのカラーがおすすめです!
・オレンジ系ラメカラー
出典:@ g_enshさん
2019年の夏に人気のあったブロンズのラメですが、こちらはブロンズでもゴールドでもないオレンジ系のラメカラーです。オレンジのラメはあたらしく新鮮ですよね!
オレンジ系のラメカラーは思っている以上に合わせやすいんです。単色カラーを交互に塗り、春はベージュ系カラーと合わせて、夏にはホワイト系と合わせて…と春夏を通して使えるカラーです。
・くすみピンク系カラー
出典:@ g_enshさん
桜のようなきれいなカラーに、くすみが少し入ったカラーは春先におすすめです。くすみピンクは白い肌に映えるので、春先のまだ肌が焼けてない時期につけたいカラーですね。かわいいくすみピンクはやっぱり万人うけするので、ひとつは持っておきたいカラーです。
単色カラーの色選びに迷ったら、くすみピンクから始めてみましょう!
■混色で自分だけの新しいカラーを作ろう!
持っているカラーをただ塗るだけとなると、ネイルカラーを使い切る前にあきる方も多いのでは?手持ちのカラーを混ぜて、オリジナルの新しいネイルカラーとして塗ってみてはいかがでしょうか。
・ピンク×グレー
出典:@ g_enshさん
ピンクとグレーを使うことでくすみピンクが作れます。グレーを多くするとダークになるので、少しずつ混ぜるのがコツです。そうすると濃すぎない少し透明感のあるピンクをきれいに作れます。
・ゴールド×シルバーのラメ
出典:@ g_enshさん
あえて、ラメ×ラメのカラーもおすすめです。特にゴールドとシルバーを混ぜたものは角度によってはゴールドがキラキラ!少し角度を変えるとシルバーがキラキラと単色のようで表情のあるネイルになり、テンションが上がりますよ!
・好きな色が作れない!という方におすすめアプリ
出典:@ g_enshさん
混ぜれば混ぜるほど、どんどん違う色になって好きな色が作れない!ということありますよね。そんなときはこちらの「カラーガイド」という色の作り方を教えてくれるアプリがおすすめです。
このアプリには、どのような色を組み合わせて作られているかというカラーの配分を教えてくれる機能があります。気になる色を写真に撮って検索にかけるだけで出てくるので、混色の際にとても参考になりますよ。
■2020年おすすめの単色カラーのネイルデザイン!
単色ネイルデザインでも個性をだしたい!という方、ただ塗るだけではなく単色でもちょっと色を楽しみたいという方にもおすすめの、技ありネイルデザインを見てみましょう!
・片手だけワンカラーのネイルデザイン
出典:@ lachouette_yumikaさん
両手派手にするより引き算して、よりおしゃれ度をあげてくれるのがこの片手だけのワンカラーのデザイン。ただのワンカラーじゃつまらないという方も個性が出せるのでおすすめです。
・濃淡をつけてワンカラーでも表情のあるデザイン
出典:@ lachouette_yumikaさん
ワンカラーでも、濃くのせるところ、薄くのせるところと濃淡をつけて塗るとそれだけでグッとこなれ感がでます。奥行きが出る感じて、天然石のような印象にもなりますよ。濃いカラーでつくるとラグジュアリー感も出せますね!
■やっぱり単色ネイルは美しい!
出典:GIRLY DROP
老若男女誰がみても美しいと思うデザインというものはなかなかないかもしれません。しかし、単色ネイルデザインは単色ならではの飾らないシンプルさで、誰にでも受け入れられる美しさがあります。
いつもは派手なデザイン!という方も、美しい単色カラーの大人ネイルを楽しんでみてはいかがでしょうか?
glanme
