FacebookInstagramYouTubeTikTok
赤のチェックシャツを着こなしてオシャレ上級者になっちゃおう!

出典:@aya.masayanさん

Fashion

赤のチェックシャツを着こなしてオシャレ上級者になっちゃおう!

■赤チェックの種類2トーンオントーンチェック

出典:@s_haru_mamaさん

色を重ねるという意味の“トーンオントーン”。同じ色合いの色を重ねて、異なる色調のチェックを作り出しています。赤がメインというよりも、さまざまな色が混ざっているので、赤っぽいシャツワンピを使いたいというときには便利かも♡

■赤チェックの種類3ブロックチェック

出典:@ uniqlo_ginzaさん

ブロック型のチェック柄が“ブロックチェック”。濃淡の違う色を採用して、正方形の模様が規則的に並んだ模様のことを指します。日本では“市松模様”や“縞模様”と呼ばれることもあるようです。

■赤チェックの種類4グラフチェック

出典:@ uniqlo_ginzaさん

写真の一番左のような柄がグラフチェックといわれています。よんで字のごとく、グラフのようなチェック柄。派手な赤色チェックは少し苦手かも…という人でも、グラフチェックの線の部分が赤色になっているくらいの面積ならさし色として使いやすいかも♡

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選
  • 「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】
  • 「ほうれい線の改善に!」カンタン&すぐにできる“押し活”を紹介、ほうれい線の原因から徹底解説「ほうれい線の改善に!」カンタン&すぐにできる“押し活”を紹介、ほうれい線の原因から徹底解説

Ranking
[ 人気記事 ]