FacebookInstagramYouTube
袱紗の包み方って知ってる?大人のマナーを学んでおこう

出典:photoAC

Lifestyle

袱紗の包み方って知ってる?大人のマナーを学んでおこう

結婚式でのご祝儀、お通夜やお葬式でのお香典を包むための「袱紗(ふくさ)」。実は袱紗にはいろいろな色や種類、柄があり、その場その場でふさわしいものあることをご存知ですか?マナーの一環として、袱紗について知っておくことはとても大切。今回は袱紗の種類や包み方について詳しく紹介します。

袱紗は大人のたしなみのひとつ!きちんと知っておいて損はないですよ。

■そもそも、袱紗とは?

出典:@ kirarikkaさん

袱紗は、結婚式のご祝儀やお葬式のお香典を包むためのもの。ふくさと呼ばれるようになった始まりには「ふくさめる」という言葉が由来しているようです。この言葉には「物を柔らかく包む」という意味があり、貴重品などを大切に包んだり、ほこりよけに使われていた風呂敷上の布が少しずつ変化し、現在のふくさへと発展したと言われています。結婚式やお葬式などの場で袱紗を使うことは、“大切な贈り物を汚さないように丁寧に扱っている”という相手への気遣いの表れ。袱紗は、大人のマナーとして1つは持っておきたいアイテムです。

■ご祝儀やお香典は、どうして袱紗で包むの?

出典:photoAC

ご祝儀やお香典を袱紗で包む理由は、“金封を汚さないようにするため”です。ご祝儀やお香典以外でも、金品を贈るときには袱紗で包んで持っていくと良いでしょう。大切な贈り物を袱紗に包むことは、大人のマナーとしてとても大切なこと。どうしても袱紗がないときは、きれいなハンカチや風呂敷で代用してもOKです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE