
Lifestyle
業務スーパーのチーズおすすめ10選!神コスパで値段2度見!?アレンジも
■お酒のおつまみに!オリーブ入りチーズ&ポルチーニ入りチーズ

ラクティマのクリーミーチーズは、プレーン以外に「クリーミーチーズオリーブ入り」と「クリーミーチーズポルチーニ入り」もあります。
オリーブ入りは塩漬けオリーブが練り込まれたプロセスチーズで、ほのかな塩気とオリーブの香りが特徴。ポルチーニ入りは3種のキノコが練り込まれたプロセスチーズで、特有のクセのある香りが特徴です。
プレーンと同じく、価格は8個入りで170円ほど。そのまま味わうのがおすすめのオリーブ入りとポルチーニ入りのクリーミーチーズは、ワインをはじめとしたお酒のおつまみに最適!はちみつをかける程度の軽いアレンジもいいかもしれません。
■いろいろ使えるチーズブロック!クリームチーズ

アメリカ産の「クリームチーズ」はブロックチーズタイプ。227g入りで300円ほどです。大量に使いたいなら、1.36kg入り1,400円ほどの大きなサイズもあります。

クセがなくてクリーミーな味わいで、おやつや料理と、幅広く活用できるのがクリームチーズの魅力。クラッカーにのせておしゃれなパーティーメニューにするのもおすすめです。さいころ状にカットしてサラダに使ったり、チーズケーキを作ったりするのはもちろん、和風のメニューとの相性も試してみて!
■惜しみなく使える高コスパ!粉チーズ

業務スーパーの「イタリアン粉チーズ」は、85g入り230円ほど。以前業務スーパーで販売されていた粉チーズはアメリカ産のものでしたが、リニューアルによってイタリア産のものになりました。濃い味わいから料理になじむ味わいになり、おいしくなったと感じている人も多いよう。
お手頃価格で大容量タイプもあり、粉チーズをよく使うという人にはそちらもおすすめです。

粉チーズが活躍するのは、やっぱりパスタやピザ!香りが高く薄味なので、料理の味を邪魔しすぎません。コスパがいいので惜しみなく使えるのがうれしいポイント。サラダやフライの衣に使うのもおすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【最強のお風呂のカビ取り剤】おすすめ12選!落ちない黒カビやパッキンにも効く! misato
Lifestyle
「ダイエット中の栄養補給にも最適!」【ZENB】のご褒美パンはおいしいのに罪悪感なく食べられる♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【コストコのお寿司おすすめ一覧】「おいしすぎてハマる!」最新の値段や種類など紹介<2025 最新> ユーコ
Lifestyle
「オススメの習い事は?」ママ友ドクターが考える『子どもを伸ばす』選び方【医師監修連載④】 西村佑美
Lifestyle
「子どもの目が危険!」紫外線から守るサングラス選びの正解を眼科医に聞いてみた!【医師監修記事】 mamagirl WEB編集部