
出典:ジルスチュアートのリップバームはかわいさだけじゃない!憧れの唇に☆ hikariya0101plazaさん
Beauty
リップクリームのおすすめアイテムをチェック!用途別に選ぼう
「リップクリームはプチプラ派」「オーガニックのリップに興味がある」などいろいろな人にぴったりなアイテムも!まずはリップクリームの種類と選び方からチェックしていきます。
■リップクリームの種類と選び方をチェック

数あるリップクリームの中から自分にぴったりなものを選ぶのはなかなか難しいものです。まずはリップクリームの種類を知ることからはじめていきましょう。
・どんな種類のリップクリームがあるの?
リップクリームを種類分けすると、スティックタイプ、バームタイプ、チューブタイプの3つに分かれます。それぞれ特徴が違っているので、自分にとって使いやすい種類かどうかをチェックしましょう。<スティックタイプ>固形状のリップクリームで、本体から中身をくり出して使います。リップクリームの中では一般的な種類。唇に直接塗ることができるので、手を汚さず気軽に使えます。<バームタイプ>小さなボトル容器に入っているのが特徴。中身を指やリップブラシに取ってから塗ります。テクスチャーはやわらかめのものが多く、肌なじみのよさが魅力です。<チューブタイプ>最もやわらかいテクスチャーのリップ。保湿液のような使い心地が特徴です。チューブの形状によりますが、指に取ったり直接塗ったりして使います。
・リップクリームを選ぶときの注目ポイントは?
リップクリームを選ぶときは、自分にとって使いやすいかどうかが注目ポイント。たとえばリップクリームを使うシーンをイメージしてみましょう。「仕事中にさっと塗りたい」そんな人には手軽に使えるスティックタイプがおすすめです。また、使用感も大切!さっぱりした使い心地が好みならメンズ用のリップクリーム、保湿力重視ならうるおい成分が配合されたリップクリームを選ぶと◎
■用途別にご紹介☆おすすめのリップ
リップクリームのおすすめランキングでも上位に入る、人気のリップを用途別にご紹介します。
・荒れている唇の補修に!キュレルの薬用リップクリーム

『キュレル』の「リップケアクリーム」935円(税込)は、セラミドの働きを補って唇にうるおいを閉じ込める薬用リップクリームです。外部刺激から守る成分も含まれているので、敏感肌の人におすすめ♡荒れた唇へのやさしさを考えた、なめらかな塗り心地が魅力ですよ。
・保湿機能重視の人に!DHCのリップクリーム
保湿機能を重視する人におすすめなのは、『DHC(ディーエイチシー)』の「薬用リップクリーム」700円(税抜)。オリーブバージンオイルの効果でしっとり唇に♡

コラボデザインが度々登場するのも人気の秘密!キャラクターとのコラボリップは、発売からすぐに売り切れることもあるそう。他にも、紫外線カット機能や色つきリップなどいくつか種類がありますよ。
・プチプラブランド派の人に♡キャンメイクの色つきリップ

『CANMAKE(キャンメイク)』の「ステイオンバームルージュ」580円(税抜)は、リップバームのような塗り心地のよさと、ルージュの高発色を叶えるアイテムです。直塗りできる、唇がしっかりうるおう、紫外線カット成分が含まれているなど、プチプラとは思えない優秀さで人気を集めています。
・栄養価も高いリップクリームならデパコス
デパコスのリップクリームは、ちょっぴりお高めでも栄養価が高く、機能性◎な優秀アイテムです。高級感のあるパッケージデザインも魅力!

こちらは『COVERMARK(カバーマーク)』の「リアルフィニッシュ ブライトニング リップ エッセンス UV」3,080円(税込)。唇にみずみずしさと自然な色味を与えるリップクリームです。カラーバリエーションは全3色。生き生きとした唇を演出するクリアオレンジも人気ですよ。

『JILL STUART(ジルスチュアート)』の「リップバーム ロージーズ」1,650円(税込)は、ジュエリーを思わせるおしゃれなパッケージデザイン♡プレゼントにも選ばれている人気のアイテムで、美容成分がたっぷり含まれています。
・こだわり派の人に!オーガニックのリップクリーム
オーガニック成分配合のリップクリームなら唇へのやさしさ抜群!唇が荒れやすい人におすすめです。

『松山油脂』の「M-mark 柚子のリップクリーム」770円(税込)は、ひまわりオイルやスクワランが配合されたなじみのいいリップクリームです。唇に自然なツヤが出るので「テカテカしたリップが苦手」そんな人でも安心して使えます。パラベンや合成着色料など唇への刺激になる成分は含まれていません。

こちらは『john masters organics(ジョンマスターオーガニック)』の「リップカーム」1,500円(税抜)。乾いた唇にもなじみやすいのが特徴!香りのバリエーションも豊富なので、お気に入りの香りがきっと見つかりますよ。
・プレゼントにおすすめ♡名入れ可能なリップ
リップクリームをプレゼントするなら、特別感のある名入れ可能なものを選んでみましょう。

ジルスチュアートの名入れ対応商品はルージュが多い中、こちらの「リップグロウ バーム」2,800円(税抜)はリップクリームでも名前を入れられます。期間限定モチーフも刻印できるキャンペーンが開催されることも!

『L’OCCITANE(ロクシタン)』の人気アイテム「シアバター」1,200円(税抜)は、リップだけでなく髪やネイルなど全身に使えます。通常はこちらのパッケージデザインですが、名入れ仕様にするとオリジナルデザインに♡好みのメッセージや色、フリーテキストを選べますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ