
出典:@ na.na1557さん
Beauty
モードなメイクのやり方!一重さん奥二重さんのコツも
今回は、モード系メイクのコツやポイント、方法を紹介していきます。
■そもそもモード系メイクとはどんなものなの?

モード系メイクといわれるものがどういったものなのかチェックしましょう。
・トレンドを組み合わせたメイクのこと
モード系メイクのモードとは「最新の」とか「流行」といった意味を持っています。そのためトレンドを取り入れたメイクという意味になるのです。
・ピンクでかわいいというよりもクールでかっこいいメイク
モード系メイクは、ピンクなどパステルカラーを取り入れたかわいい系メイクとは違います。フェミニンというよりは、クールでかっこいい系のメイクといった印象です。
・パリコレのメイクをイメージするとOK
かっこいい系メイクといわれても、どんな感じかわからないという人もいるでしょう。イメージするのにおすすめなのは、パリコレのモデルのようなメイク。外国人風のようなキリッと立体的なメイクです。
■【ベースメイク編】モード系メイクにチャレンジしよう!

モード系メイクを始めるのに大切なのは、ベースメイク。まずはベースメイクの方法を知っておきましょう。
・肌の色ムラを抑えよう
モード系メイクはナチュラルメイクとは違い、しっかりメイクです。陰影を大切にするメイクでもあるので、まずはベースを整えておく必要があります。そのため肌の色ムラが起きないように下地やコンシーラーを使い、マット系のファンデーションを使いましょう。
・シェーディングで陰影をつけてメリハリを

シェーディングを活用して、顔に陰影をつけると立体的になりメリハリが生まれます。これによって彫りの深い外国人風メイクが簡単に作れますよ。
・チークはなしorクールな色を選んで
チークの入れ方や色によってはかわいい印象になってしまうので、できるだけチークは入れない方がおすすめ。どうしてもチークを入れたいときは、ベージュやくすみオレンジといったクールな色を選ぶと良いですよ。
・モード系のベースメイクはこうやって作ろう!
モード系ベースメイクの方法を簡単に紹介します。(1)コンシーラーで気になる部分を整え、肌の色ムラをなくしましょう。(2)マット系のファンデーションを塗ります。(3)額、頬、眉頭から目頭にかけてシェーディングをしっかり塗り、指でぼかしましょう。チークは塗らないか、ベージュ系を選び陰影をしっかりとつけましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho