
出典:photoAC
Beauty
美容クリームのおすすめ商品が知りたい!手作りの美容クリームも◎
お肌の調子が良いと、メイクするのも楽しいですよね。でも、化粧水だけではお肌の乾燥を充分に抑えられないかもしれません。そこで今回は、コスメランキングでも上位に入るおすすめの美容クリームをご紹介します!日々のスキンケアに美容クリームを使うことで、水分を閉じ込めてしっかり保湿が叶いますよ。美容クリームの選び方やアロマで手作りする美容クリームなども合わせてご紹介します。
美容クリームの役割は、肌の水分蒸発を防いでしっかり保湿することや、美白やシミ予防などの美容成分をお肌の角質層まで届けることと言われています。早速、美容クリームを購入するときのチェックポイントから見ていきましょう。
■どの美容クリームが良い?購入するときのチェックポイント
出典:photoAC
美容クリームは、毎日のスキンケアに使うものだから、購入するときにはしっかりと納得のいくものを探したいですよね。ここでは、美容クリームを購入するときのチェックポイントをまとめてみました。
・まず見るべきは成分表
美容クリームを探すときは、価格やパッケージのかわいさなども気になりますが、やはりまずチェックするべきポイントは成分表!特に、保湿に関する成分を見ることが大切です。
肌の水分量を保つと言われているセラミドやグリセリンなどの保湿成分が配合されているか見てみると良いかもしれません。
敏感肌の人には、人工着色料やPEG界面活性剤などの添加物が負担になってしまうこともあるようです。また、美容クリームの中には、皮膚科の先生が開発したものも。
自分のお肌がオイリー肌なのか、乾燥肌なのかなど、自分自身の肌質もよく知った上で、ピッタリのものを探してみましょう。
・どんな効果が期待できる?
美容クリームは、商品によって期待できる効果に特徴があるもの。その美容クリームを使うことによって期待できる効果が、美白なのかエイジングケアなのか、それともシミ予防なのかなどは、しっかり確認しておきたいですね。
・テクスチャや香りなど毎日続けられそうか
美容クリームの使用感も大切です。さらっとした使い心地なのか、オイリーな使い心地なのかテクスチャの特徴を口コミでチェックしたり、サンプルがあれば香りが好きか嫌いかを確認したりするのも良いでしょう。チューブタイプかボトルタイプかなど容器の使いやすさも要チェックです。
■おすすめの美容クリーム6選!プチプラも紹介
出典:photoAC
ここでは、コスメランキングでも上位にはいるおすすめの美容クリームを6つご紹介します。
・メディプラスゲル
出典:mamagirl2020冬号
『Mediplus(メディプラス)』の「メディプラスゲル」4,070円(税込)はオールインワンで使える商品です。化粧水から美容クリームまでこれ1本でOKなので忙しい人にもピッタリ。40 代からの「メディプラスゲルDX」4,620円(税込)もおすすめです。
・すっぴん白雪美容液
出典:mamagirl2020冬号
こちらは、口コミランキングでも高い評価を得ている『専科』の「すっぴん 白雪美容液」1,650円(税込)です。乾燥や毛穴目立ち、シミ予防や肌荒れなどに効果があると言われています。うれしいプチプラ価格が魅力的です。チューブ型なので、出張や旅行などにも持って行きやすそうですね。
・センテリアン24マデカクリーム
出典:mamagirl2020冬号
写真の左側の美容クリームは、韓国の製薬会社が運営しているスキンケアブランド『東国製薬』の「センテリアン24マデカクリーム」です。韓国の美容家の間でも人気なのだとか。韓国コスメ好きな人にもおすすめですよ。価格は、「楽天市場」などのネット通販で2,000円前後で手に入るようです。
・スキンフード
出典:mamagirl2019秋号
「Skin Food(スキンフード)」は、オーガニックスキンケアとしても人気の高い『WELEDA(ヴェレダ)』の商品です。お顔だけでなく、手やかかとなど全身にも使える多機能クリームでもあります。1926年の販売開始以来、世界中で愛されてきたロングセラー商品なのだそう。価格は、2,640円(税込)です。
・キールズ クリーム UFC
出典:mamagirl2019夏号
『Kiehl’s(キールズ)』の「キールズ クリーム UFC」は、軽いテクスチャ―が乳液のようで使いやすい美容クリーム。朝晩使うことができ、メイク前でもメイクよれの心配がいりません。価格は、4,400円(税込)です。
・ハトムギ保湿ジェル
出典:mamagirl2018春号
『naturie(ナチュリエ)』の「ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル」は、口コミサイトで殿堂入りを果たしている美容クリームです。無香料、無着色、アルコールフリーと低刺激性の商品。990円(税込)とプチプラなので、毎日たっぷり使うことができます♡
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう! 冨田 由依
-
Beauty
シカクリームの使い方を徹底解説!美容マニアも惚れ込むすごさとは!? sayaco
-
Beauty
二重爪と二枚爪は違う!不快な2つの症状の原因と対処法を知っておこう Lilly
-
Lifestyle
100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも erimu
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca