
出典:【年齢別】おすすめレインブーツの着こなし術とは @ mayachizuさん
Fashion
雨の日に履くべき靴はコレ!男女別おすすめアイテムを紹介♪
お出かけするのに憂鬱になってしまう雨の日。しかし、靴のチョイスを工夫すれば雨の日のお出かけも楽しくなるんです。一般的に、雨の日にはく靴といえば長靴を思い浮かべるでしょう。長靴と聞くとあまりおしゃれな感じはしないかもしれませんが、最近では、おしゃれな雨の日シューズがたくさん展開されているんですよ。
今回は、メンズ、レディースそれそれにおすすめな雨の日の靴をご紹介してきます。また、靴のタイプも豊富なので要チェックです。
■雨の日にはける靴にはどんな種類があるの?
雨の日の靴といえば長靴…。そんな常識は、もう古いんです。
・ロング丈とショート丈、どちらがお好み?レインブーツ
出典:@ ___.k_a.___さん
雨の日の心配事といえば、靴や靴下が濡れてしまわないかということ。濡れるのが心配な人は近年の定番アイテムであるレインブーツがおすすめ。レインブーツといっても、ショート丈とロング丈のものがあります。
今やレインブーツはおしゃ女子のマストアイテム。不愉快な思いをせずにしっかりとおしゃれを楽しむことができますよ。
・スリッポンタイプはきやすく脱ぎやすい
出典:photoAC ※写真はイメージです
サッとはけて、サッと脱げるスリッポンタイプのレインシューズ。カジュアルスタイルにも、キレイめスタイルにも合うので梅雨時期に大活躍間違いなしです!
・カジュアルスタイルにはスニーカータイプが活躍
出典:photoAC ※写真はイメージです
カジュアルコーデにはスニーカーは鉄則。そんなスニーカータイプのレインシューズもあるんです。滑りにくく、歩きやすいので、プレママや子育てママから人気を得ています。
・パンプスタイプで雨の日も女性らしさを忘れずに
出典:photoAC ※写真はイメージです
パンプスタイプはレインシューズ感をあまり出さずはくことができます。雨の日でも女性らしさを取り入れたい人にはピッタリ◎。雨の日でなくても普段使いできるので、一足持っていても損しないアイテムでしょう。
■もちろんいつもはいている靴にひと手間加えてみてもOK
レインシューズを買わずとも、雨の日に快適にお出かけできる方法はあります。
・靴カバーで覆う
普段ばきの靴に靴カバーをつけるだけで、雨から靴と靴下を守ることができます。また、持ち運びにも便利なので、カバンに入れておけば突然の雨にも対応可能!
・防水スプレーを吹いておくだけで雨が浸透してくるリスクがグッと減る
出典:photoAC ※写真はイメージです
靴に防水スプレーや撥水スプレーを吹いておくと、靴に滴る雨を弾いてくれます。長靴を嫌がる子供などの靴には、なるべく濡れないようにスプレーしておくママもいるんだとか。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
