
出典:@ nao.o.422さん
Beauty
クレイシャンプーで美髪を手に入れたい!おすすめ比較から手作りも♡
クレイ配合のシャンプーのメリットは、老廃物を吸収したり皮脂の匂いを抑えてくれたりすること。おすすめのクレイ配合シャンプーもご紹介するので要チェックです。
■クレイ配合のシャンプーは普通のシャンプーと何が違うの?
まずは、クレイ配合のシャンプーを使うことでどんなメリットがあるのかをご紹介します。
・毛穴などに詰まった皮脂汚れを落とす

クレイ成分は、毛穴に詰まった皮脂汚れを落としてくれる役割があります。日々の暮らしで溜まっていく皮脂汚れは、普通のシャンプーでは落としきれないことも。とはいえ、吸着力が強すぎるクレイシャンプーを使うと頭皮に必要な皮脂まで取ってしまうので注意が必要です。
・頭皮環境を整えてくれる

頭皮には皮膚膜というのがあり、頭皮の水分が失われるのを防いだり、外からの刺激から守ってくれたりする役割があります。クレイシャンプーを日常的に使っていることで、その皮膚膜を強化してくれ頭皮環境を整えてくれるのです。
■市販でおすすめのクレイシャンプーはどれ?
市販のおすすめクレイシャンプーをご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
・髪の毛に柔らかさが出るうえ、頭皮スッキリ♡ローズ ド マラケシュ

『ROSE DE MARRAKECH(ローズ ド マラケシュ)』の「クレイシャンプー」2,200円(税抜)はモロッコで発堀されたクレイ、”ガスール”が配合されているシャンプーです。
ガスールの特徴は、頭皮の洗浄能力の高さだけでなく、髪の毛をしっとり&滑らかにしてくれる効果があります。ローズドマラケシュのクレイシャンプーは、髪質を選ばず、ナチュラルなコシとハリを1本1本の髪の毛に与えてくれます。
ノンシリコンタイプのシャンプーですが、髪の毛がきしむことはありません。
・サロン級のヘッドスパを自宅で体感できる!クレイナル

『claynal(クレイナル)』の「スムーススパ シャンプー」1,400円(税抜)は、ミネラルとアミノ酸が豊富な”アミノクレイ”が配合されています。髪の毛の補修力と保湿力の融合を叶えた、理想のクレイシャンプーです。
洗浄力が高いにもかかわらず、洗い上がりのパサつきや、きしみを抑えてくれるのも魅力的です。詰め替え商品もあるので、コスパもばっちり。使い続けやすいでしょう。
・皮膚の乾燥を保護してくれ、潤いのある心地良い地肌にしてくれる クレージュ

『CLAYGE(クレージュ)』の「シャンプー」1,400円(税抜)は、多くの美容、シャンプー、ヘアケアランキング部門で1位を獲得した経験がある人気シャンプーです。
クレージュのシャンプーには、すっきりとした仕上がりでさらさら髪を叶える「Sシリーズ」としっとりとしたツヤ髪を叶える「Dシリーズ」があります。
毎日のドライヤーやアイロンによる熱ダメージからも守ってくれるのも魅力のひとつで、自宅でできる温冷ヘッドスパとして多くの女性の髪の毛を美しくしてくれるでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
【メイクアップクリエイター・マリリンさん】インタビュー! 4児の子育て&美容の両立の秘訣とは 菱山恵巳子
Beauty
「ドン・キホーテは韓国コスメの宝庫!」今ドンキで買うべき韓国の美容アイテムおすすめ20選 倉岡えり
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*