
出典:mamagirlLABO @ nozomi_shacさん
Fashion
【サコッシュの作り方】ファスナーなし!手縫いでも簡単♡手ぬぐいから手作りする方法や型紙も紹介
■素敵なサコッシュが作れるおすすめ型紙を紹介

本格的なサコッシュを作りたいなら、型紙を使用して作るのがおすすめ。ここでは人気の型紙を紹介します。
口を折って蓋にする口折れサコッシュや、ダブルファスナー付きのサコッシュなど、さまざまなタイプの型紙があります。どんなデザインのサコッシュを作りたいのか、あらかじめ考えておくと型紙選びがスムーズになりますよ。
・パターンレーベルの型紙で本格派サコッシュ
「Pattern Label(パターンレーベル)」は、型紙専門の販売サイト。子供服や生活雑貨などの型紙を豊富に扱っています。パターンレーベルの「サコッシュ 〔plz-49〕」1,199円(税込)は詳しい作り方付きなので、初心者も簡単に作ることができますよ。・リックラックのサコッシュはできあがりがかわいい
「Rick Rack(リックラック)」は、生地や型紙の販売サイト。 「サコッシュ」275円(税込)は、パターンと作り方のテキストがセットになっています。 裏地の付いたかわいい口折れサコッシュを作れますよ。■サコッシュ作りに合う生地ってどんなの?

サコッシュに適した生地とはどのようなものなのでしょうか?
・ペラペラな生地を選ぶと強度が心配!

生地が薄すぎる場合、中に荷物を入れるとその重みで簡単に破れてしまうことも。中に入れるものを想定しつつ、丈夫な生地を選びましょう。
・キルティング生地やデニム生地、帆布などがぴったり

かばんであるサコッシュには、厚手で耐久性の高い生地がおすすめ。キルティング生地やデニム生地、ツイル生地などの厚手のものを選ぶと失敗がないですよ。丈夫でへたれにくいので、重たいものを入れても安心!マチ付きの本格サコッシュにもぴったりです。
■サコッシュの作り方をマスターしておしゃれなサコッシュを手作りしよう
サコッシュは、裁縫が苦手な人でも簡単に作ることができるアイテム。好きなデザインの布や紐を用意して、とっておきのオリジナルサコッシュを作ってみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい

Fashion
2025.03.28
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選
minarico
レゴとサッカーをこよなく愛する幼稚園児男子と我が強めの1歳女子を子育て中!趣味はトレンドをSNSで探ること。家事に手を抜きつつ楽しく暮らすのが今の目標♡
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
「手を使わずに履けて超~楽ちん!」【コンバース】のママにうれしいNEWシューズ mamagirlWEB編集部
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya