
出典: @ yagigigi1234さん
Lifestyle
調味料ラベルのおすすめピックアップ!100均アイテムや手作りアイデアも
あなたは購入派?手作り派?おしゃれなキッチンにしたい!と思っている方へ、おすすめの調味料ラベルを紹介していきます。
■調味料ラベルの選び方はどうこだわればいいの?
キッチン周りがごちゃごちゃに見てしまう原因のひとつとして、「統一感のなさ」が挙げられます。
調味料や食べ物があふれるキッチンは、料理好きさんであるほど多種多様のパッケージの製品があふれていることでしょう。
家電や小物をそろえて片づけても、いまいちキッチンがアカ抜けない…そんなときは調味料ラベルを一新してみましょう!
ラベルはできるだけ同じフォントやシリーズのもので統一し、飽きのこないシンプルなデザインのラベルを選ぶのがスッキリしておすすめです。
■【100均で手に入る】購入派さんにおすすめ!調味料ラベル
気軽にラベルをそろえるなら、身近な100均でラベルを購入するのがおすすめです。
実は100均にはおしゃれなラベルシールがそろっていて、買い替えや買い足しもすぐにできるので魅力大♡
・セリアのおすすめ調味料ラベル

こちら@100yenshoploveさんの画像は『Seria(セリア)』の「詰め替え容器用ラベルシール(キッチン用)」です。
四角のシールで、シンプルなデザインが大人気。
日本語表記と英語表記がされていて便利でおしゃれですね。

同じくセリアの保存容器で、入れ物とラベルを統一した調味料の画像がこちら。
白でシンプルに統一できるのでインテリアをホワイト化したい人に特におすすめ!
キッチンがグッとおしゃれに演出できますよ。
・キャンドゥのおすすめ調味料ラベル

こちらの画像は『Can Do(キャンドゥ)』の「ラベルステッカー キッチン」です。
人気ブロガーさんとコラボした「LOVE HOME」というシリーズから登場したラベルです。

ブラックのシールに白文字がおしゃれ。ラベルシールを貼っている調味料ボトルや容器もキャンドゥのアイテムなのだそう。モノトーンやカフェ風のインテリアに良く合うラベルですね!
・ダイソーのおすすめ調味料ラベル
『Daiso(ダイソー)』でも調味料用のステッカー「キッチンデコステッカー」が販売されています。
過去にはカントリースタイルにも合わせやすいコルクデザインのものなども販売されていたそう。
ダイソーは新商品が続々と発売されているので要チェックです。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
クリスマス壁飾りは100均で!【2023最新】ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ30選 satomi
Lifestyle
「好きかわからない」付き合う前迷ったときどう診断する?気持ちの確かめ方や対処法 mana
Lifestyle
40代が性欲のピークって本当?アラフォー女性のセックス事情!頻度や体験談も akari
Lifestyle
【ママのためのXmasプレゼント祭り】開催!応募期間は12/4~12/11♡ ぽてさらぱけっと
Lifestyle
「かわいすぎる!」と大絶賛♡【ちいかわレストラン】が池袋PARCOにオープン♡そのメニューとは!? Lilly
Lifestyle
【スリーコインズおすすめ商品】キッチン用品や収納アイテムなど人気商品紹介 minarico