
出典:@__kanapink24__さん
Lifestyle
大人だって浮き輪、使いたい!おしゃれでSNS映えするものや選び方も紹介
浮き輪は子どもだけのものではありません。大人にとっても必須アイテムです。インスタ映えするようなおしゃれな浮き輪があれば、海やプールでプカプカ浮かんで過ごすだけで楽しい!アガる!また大きめの浮き輪を選べば、砂浜でくつろぐときのクッション代わりにも。そこで今回は、おしゃれでかわいい大人用の浮き輪を紹介していきます。
大人用の浮き輪はサイズもデザインも豊富!選び方や100均で買えるもの、インスタ映えするものなど人気の浮き輪をチェックしていきましょう。
■浮き輪とフロートにはどんな違いがあるの?

浮き輪だけでなくフロートという呼び名がありますが、浮き輪とフロートに違いはあるのでしょうか?
答えは基本的に同じ。浮き輪のことを英語で「float(フロート)」というからです。フロートには浮き輪以外にも浮き舟といった意味もあるので、いかだのようなタイプの浮き輪も含まれます。
ドーナツ型を浮き輪、いかだやボートタイプをフロートと呼んでいる場合もありますよ。
■大人用浮き輪の大きさの目安を知っておこう

大人用浮き輪のサイズって何センチを買えば良いの?って、迷わないために大きさの目安を知っておきましょう。
・<小さめ>直径80cm
浮き輪のサイズは胸囲が目安となります。また胸囲より少し大きめを選ぶのがポイント。浮き輪を販売しているサイトの浮き輪サイズ早見表によると、胸囲が74cmくらいだと80cmが良いようです。小柄な人は80cmや90cmがおすすめ。
・<普通>直径100cm
胸囲が80cm以上となってくると、100cmくらいの浮き輪が良いでしょう。大人の男性や女性におすすめのサイズ。
・<ゆったり>直径120cm
ゆったりサイズが良いという人におすすめなのは、120cmです。たとえばドーナツタイプの浮き輪の上にのってプカプラ浮きたいという人は、大きめの方がゆったり過ごせるかも。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari