
出典: @ jeansfactory_officialさん
Fashion
最近よく聞くエシカルファッションとは?代表的ブランドやコーデ例を紹介♡
■エシカルファッションに取り組んでいるブランドを知りたい

エシカルファッションに取り組んでいる代表的なブランドを紹介します。
・【People Tree】世界的に有名なエシカルブランド
『People Tree(ピープルツリー)』はエシカルファッションを手掛ける世界的に有名なブランド。会社自体も世界フェアトレード連盟に認証されています。ファッションアイテムだけでなくチョコレートも有名で、もしかしたら見たことがある!という方もいるかもしれません。
・【シサム工房】日本で誕生したエシカルブランド
『シサム工房』は京都発祥の、人と地球にやさしい買い物ができるブランド。フェアトレードを大切にし、事業として扱っています。販売されている製品の、さまざまな国の生産者の情報をホームページで紹介しています。洋服だけでなく雑貨や食品も扱っていて、オンラインショップにて通販も可能ですよ。
・【Patagonia】大人気アウトドアブランド
『Patagonia(パタゴニア)』はアウトドアウェアで人気を集めているブランド。ブランド力に目が行きがちですが、実は生産過程では強制労働を禁止し働く人の人権を守り、環境問題にも積極的に取り組むなど、企業をあげてエシカル、サスティナブルな活動をしています。
エシカルに力を入れるブランドや企業は今やとても多く、年々増加しています。
例えば私たちに身近な『UNIQLO(ユニクロ)』もそのひとつ。取引先工場リストを公開し、生産ルートをクリアにすることで地球環境や労働問題に責任を持った取り組みをしています。
スポーツ用品メーカーの『addidas(アディダス)』や『NIKE(ナイキ)』はプラスチックやペットボトル廃棄物を再利用して資源とするなど、サスティナブルな取り組みをしています。
■エシカルファッションを使ったコーデを紹介!
エシカルファッションは難しそう…という印象があるかもしれませんが、エシカルなアイテムは実は身近に多くあります。まずは気になるアイテムやブランドを調べてみてください。
自分が良いと思うものを少しずつ集めてコーデすればOK!難しく考えすぎず、良いとこ取りでコーデを楽しみましょう♡
・patagoniaのTシャツ

写真のパタゴニア「メンズ・P-6ロゴ・レスポンシビリティー」というTシャツは、フェアトレード・サーティファイドという縫製が採用されていて、100%リサイクル素材。従来の方法で作られたコットンTシャツと比較して水の使用量が96%も抑えられているのだそう。
・UNIQLOのデニム

ユニクロのデニムはサスティナブルなコットンが使用されていて、製造過程では水資源の使用を削減しながら作られているんだとか。2020年までにはユニクロで生産する全てのジーンズにこの新技術が導入されるそうです。
・Tevaのサンダル

『Teva(テバ)』のサンダルは2020年から主要製品のストラップが100%リサイクル素材となっています。こちらはコーデしやすくて注目を集めている「VOYA SLIDE(ボヤスライド)」というモデルです。
・Stella McCartneyの小物

『Stella McCartney(ステラマッカートニー)』は「クルエルティフリー」といって動物を犠牲とした製品は製造していません。こちらのお財布やバッグも皮ではなくフェイクレザー。おしゃれな小物にもエシカルアイテムがいろいろあります。
・無印良品のジュートマイバッグ

『無印良品』にもエシカルなアイテムが。こちら「ジュートマイバッグ」は、成長が早く短期間で収穫できるジュートという植物が使われています。耐久性が高く、シンプルデザインなので長い期間使うことができます。デイリーバッグや折りたたんでエコバッグとして持ち歩くのもおすすめですよ。
■まずはちょっと考えてみよう!あなたができるエシカルファッション
エシカルファッションはあなたの選択次第です。大量生産、低価格、使い捨て、そういったキーワードのアイテムばかりを選択していては、地球環境や労働環境は改善していきません。まずは「低価格の裏にはなにかの犠牲があるかもしれない」ことに思いを馳せることがエシカルファッションの第一歩となるのではないでしょうか♡
エシカルなアイテムを選択することと同時に、使い捨てせず今あるものを長く使用するというマインドも大事にしたいですね。
あわせて読みたい

Fashion
2025.03.23
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック
kimmy
やんちゃボーイズ2人のママです。転勤族妻で、営業、事務、秘書の経験があります。大学で運動栄養学、仕事ではサプリメントに関する知識や、環境問題・エコなどについて学びました。休日に夫が作ったご飯と美味しいお酒でカンパイするのが楽しみです。子どもと一緒にてんやわんやの日々ですが、自分のケアもキチンと!が最近のテーマです♡【Instagram】kimmy_sasa_mii
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「おしゃれな人は2本持ちが当たり前!?」【GU】バズりパンツに切り替えデザインが登場! しおり
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま