
出典: photoAC
Lifestyle
庭に人工芝が欲しい!メリットデメリットの徹底解説や天然芝との比較も
お庭やテラス、ベランダづくりの参考にしてみてくださいね。
■人工芝と天然芝って何が違うの?

人工芝と天然芝にはどんな違いがあるのか見ていきましょう!
人工芝は、ポリエチレンなどの素材を使って人工的に作られた芝です。サッカー場や屋内競技場などでもよく使われていますね。長さや色、質感などが異なるさまざまな人工芝が販売されています。

天然芝は、庭などに張ると土壌に根づく天然の芝です。公園などで見かける機会が多いですよね。種類は大きく分けると日本芝と西洋芝の2種類があります。日本芝は、寒冷地以外の東北南部から本州全域に適した品種で、西洋芝は、北海道から東北北部の寒地型と、九州・四国・沖縄の暖地型の品種があります。住んでいる地域の気候にあったものを選ぶと長持ちしやすいですよ。
どちらも庭やベランダに敷くと、趣味のスペースや子どもの遊び場にもなり、おうちの中に新たな空間が生まれます。
■人工芝のメリットとデメリットは?

人工芝のメリットとデメリットにはどのようなものがあるか、見ていきましょう!
・人工芝のメリットはお手入れいらずの手軽さ

人工芝のメリットは、
1.手入れが楽である
2.クッション性と耐久性がある
3.日当たりが悪いところにも敷ける
です。
人工芝は芝刈りや水やりなどがいらないため、手入れが楽です。クッション性も高く、保育園や幼稚園などでも使われています。太陽の日差しがいらないため、日当たりが悪い庭でも気にせず使えますよ。
・人工芝のデメリットは年数劣化

人工芝のデメリットは、
1.年数が経つと芝葉が倒れやすくなる
2.初期コストが高い
といった点です。
自然に生えているものではないため、頻繁に踏まれる場所では芝葉が倒れやすくなります。人工的に作られたものですが、天然芝に近づけるためさまざまな工夫がされているものも多いです。枯葉を織り交ぜていたり、耐久性を高くしたり。よりよいものを追求すると初期コストは上がります。
また、人工芝はバーベキューなどの火気を使ったレジャーには向きませんので、お庭で楽しみたい方は注意しましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部