
出典:pixabay
Lifestyle
風水を部屋に取り入れて運気を上げよう!色や置物、配置のアドバイスまで
■風水で良いとされている置物についてご紹介☆
観葉植物や姿見、お香や玄関マットの置き方にも気をつけないといけません。では、詳しくみていきましょう。
・観葉植物は運気をアップしてくれるアイテム

観葉植物は、自然の力がたくさん集まっています。生活空間に置くと、とても良い気が流れて運気がアップするといわれています。また葉の形と向きによって発するエネルギーが変わってきます。
写真のように、丸い葉の形をしたものは調和の気をもたらしてくれるのでリビングに最適と言われています。そして、観葉植物の本来持っている「気」は種類や育ち方によって違うので、置く場所を注意しないといけません。
例えば、垂れ下がるタイプは陰の気が強いので、同じく陰の気が集まるトイレで高い場所から垂らすようにしましょう。
・お香は不浄のものを寄せつけない効果あり
お香には、不浄のものを寄せつけないという考え方があり、玄関やトイレなど陰気なところに置くと良いと言われています。気は玄関を通り部屋に入ってくるので、玄関の掃除をまずはきちんとしてください。その後、盛り塩やお香を焚いて清めます。お香の煙が消えることで、悪いエネルギーを消してくれたり、切ってくれたりします。
・姿見は置く場所によって幸運を引き寄せてくれる

姿見は身だしなみをチェックするには大切なアイテムですよね。風水的にも、幸運を引き寄せてくれます。玄関に姿見を置くと、気が家の中に入ってくれるので良いそうです。
特に玄関から向かって右側に置くと対人関係に恵まれて出世運がアップしたり、玄関から向かって左側に置けば金運がアップしたりするとのこと。ただ、ここで気をつけないといけないのは、玄関を入って正面に鏡を置くと良い気がはね返されてしまいます。
もし、家の構造上、玄関の向かいに鏡を置く場合は観葉植物を鏡の前に置いて、良い気を家の中に保つようにしましょう!
・玄関マットは外から入る悪い気を吸い取ってくれる

玄関は気の入り口として、とても大切とお伝えしましたが、家の外と中の境界線に置くマットは本当に大切です。なぜなら、外から入ってきた悪い気を吸い取ってくれるからです。
玄関マットが運気アップの効果を発揮できるよう、清潔にしておきましょう。マットをずっと敷きっぱなしにせず、天気の良い日には太陽の光に当て、良い運気を入れるように心がけてみるとよいですね。
■風水の考えを生活に取り入れて運気アップ☆

風水は意外と私たちの生活に密接したものです。配置する物や色、また方角によって運気が変わるので、さっそく自分の部屋は、どんな運気になっているのかチェックしてみてください。風水の考えをぜひ、参考にして幸運をよびよせましょう。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.04
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69