
出典:筆者撮影
Lifestyle
セブンカフェの新ドリンクってどうなの?コーヒーも気軽に飲めて本格的!
まずはセブンカフェについて詳しく見てみましょう。
■セブンイレブンのセブンカフェについて
セブンカフェについて他のコンビニとの違いも紹介しますよ。
・セブンカフェって?

セブンカフェではコーヒーをはじめとしたドリンクやお菓子などが販売されています。
誕生して7周年を迎えたセブンカフェは“本物を味わおう”をスローガンに掲げていて、コーヒーにはさまざまなこだわりがあります。本物を味わうために独自開発されたセブンカフェ専用のドリップマシーンによって、挽きたて・淹れたての味わいを楽しむことができるんです!コーヒー豆は10℃以下で冷蔵輸送され、新鮮な味わいをキープ。ホットとアイスのそれぞれで旨味を最大限引き出すため、独自の豆の焙煎やブレンドを使用されています。
セブンカフェは、おいしさの追求だけでなく、環境にも配慮されています。ストローレスで飲めるフタやカップなどはリサイクルPETを使用しており、店舗の清掃には豆かすを再利用して作られた消臭除菌剤を使用するなどの取り組みも行われているようです。
・他のコンビニとの違いは?

大手コンビニの中で、セブンカフェはコーヒーメニューが少なめです。メニュー数を絞ってこだわりのドリップ抽出をすることで味のばらつきも少なくなり、コーヒー本来のコクと香りを楽しめるんだとか。そのおいしさはまさにセブンイレブン独自のこだわりによるものです。
セブンイレブンのこだわりは、コーヒー豆や抽出方法だけでなく、カフェラテに使用しているミルクも特徴です。セブンカフェオリジナルの濃厚なミルクを使用し、砂糖を入れなくても甘味を感じるおいしさのよう♡糖分を控えたい人でも砂糖なしで甘みを感じるカフェラテを味わえそうですね!
・カフェインレスメニューはあるの?
残念ながらセブンカフェのメニューに、カフェインレスのコーヒーやカフェラテはないようです。今後発売されることを期待しましょう!
■セブンカフェのメニューはどんなものがあるの?
どんなメニューがあるのか見てきましょう!
・コーヒー

1杯ごとに挽きたてをドリップして作られる香りとコクが特徴のセブンカフェのコーヒー。ホットコーヒーとアイスコーヒー、ホットのみの高級キリマンジャロブレンドの3種類あり、それぞれRサイズとLサイズがあります。
ホットコーヒのカロリーは、Rサイズが7kcal、Lサイズが11kcal。アイスコーヒーもRサイズが9kcalで、Lサイズ11kcalのため、毎日飲んでもカロリーを気にせず楽しめますね。
・カフェラテ
ホットカフェラテ、アイスカフェラテの2種類にそれぞれRサイズとLサイズがあります。ホットカフェラテのカロリーは、Rサイスで92kcal、Lサイズは136kcal。アイスカフェラテのカロリーは、Rサイスが69kca、Lサイズは105kcalです。セブンカフェのカフェラテで使用されるミルクは挽きたてのコーヒーとの相性を考えて作られたカフェラテ専用の濃厚なミルク。乳製品を原料としており、牛乳と比べて風味やコクがより引き立っています。
・飲むスイーツ
過去にはココアパウダーが振りかけられた「飲むスイーツ ティラミス」やいちごの果実を感じられる「飲むスイーツ ストロベリー」も販売されていました。今年の飲むスイーツは「カフェラテスイーツショコラ」と「カフェラテスイーツクリームブリュレ」。こちらの商品は後ほど紹介します。
・お菓子

セブンカフェにはコーヒーと相性バッチリのバウムクーヘンやクッキー、ガトーショコラなどのお菓子があります。ドリンクと合わせて購入してティータイムを楽しむのもアリですね☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu