
出典:筆者撮影
Lifestyle
セブンイレブンのカップラーメンはお店の味をまんま再現!?人気商品を紹介
おいしいフードのラインナップに定評があるコンビニといえば『SEVEN-ELEVEN(セブンイレブン)』ですよね。惣菜やスイーツ、パンにレトルト…とおすすめは数多くありますが、今回は最も手軽で満足度の高いカップラーメンについて大調査!セブンオリジナルカップラーメンから、コラボ系カップラーメンまで人気の商品を詳しく解説していきます。
セブンのカップラーメンの魅力は、お店で食べるようなモチモチ麺の再現度!インスタントとは思えないおいしさにセブンのこだわりがぎっしり詰まっています。ここからは味の系統ごとにセブンのカップラーメンのおすすめをチェックしていきましょう。
■<醤油>セブンイレブンの人気カップラーメン
まずは、醤油味からみていきましょう。
・セブンオリジナル!醤油ヌードル
最初に紹介するのは、「醤油ヌードル」127円(税込)です。ポークエキスをベースにしており、チキンや香辛料、香味野菜の風味も楽しめる醤油ラーメンです。しなやか&つるつるの麺に醤油スープが絡みます♡
・ミシュラン獲得!鳴龍の担担麺

次に紹介するのは、東京の名店「鳴龍(なきりゅう)」とのコラボカップラーメン「鳴龍 担担麺」278円(税込)。あの「ミシュランガイド東京2017」で一つ星をとったことでも有名なラーメン店の醤油ベース担担麺です。オイスターの旨味がぎゅっと詰まったスープに、そぼろ肉とネギの食べ応え。ねりごまがコクを出し、飲み干したくなるほどの味わい。さらに八角と花椒の鼻を抜ける香りが食欲をそそります。
ノンフライの細麺は歯切れが良く、忠実に再現された食感が魅力です。別添の「芝麻醤(チーマージャン)」を加えることで、よりお店の味に近づきますよ。ラー油にやや辛味があるため、辛いものが苦手な人はご注意くださいね。
■<味噌>セブンイレブンの人気カップラーメン
お次は味噌味をご紹介します。
・大ヒット商品!蒙古タンメン中本

セブンのカップラーメンの中でも一躍大ヒットで有名となったのがこちらの「蒙古タンメン中本 辛旨味噌」216円(税込)。激辛ラーメンの金字塔と言われる「蒙古タンメン中本」の人気メニューをお手軽なカップラーメンで食べられるなんて、激辛ファンにはうれしいですよね。
こちらの魅力はただ辛いだけではなく、ガーリックの強い香りと旨味でやみつきになるスープバランスにあります。また、コシの強い太め麺はずっしりとした食べ応えでボリューム感も大満足の一品です。
唐辛子の真っ赤な辛みの中に野菜のエキスが感じられ、味噌でまったりとした口当たりに仕上げられているため、辛いものは普段食べない!という人もついついリピートしてしまう絶妙なおいしさ。とはいえ、かなり刺激的な味なので初めて食べる際は水などを準備して少しずつ食べてみましょう。
・札幌の名店すみれの味を再現!札幌濃厚味噌

こちらもセブンの人気の味噌系カップラーメン、「すみれ 札幌濃厚味噌」278円(税込)をご紹介。 札幌の名店「すみれ」の味噌ラーメンを忠実に再現した商品で、まさに店味とファンの多い一品です。こっくりとした味噌スープには野菜から抽出した旨味が詰まっています。
炒め油でラードのコクを底上げし、深みのある味わいに。モチっとした舌触りの良い麺は実店舗で食べているかのような気分をしっかり感じられます。こちらは安定して人気の高い商品で、セブンプレミアムのコラボカップラーメンの中では数少ないレギュラーは販売となっているんですよ。
北海道まで行かなくても、全国のセブンですみれの濃厚味噌ラーメンが買えるのは感動ものですよね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部