
出典:@ hidakaaki2018さん
Beauty
髪の毛の乾燥に効く!正しいヘアケア方法と優秀シャンプー&トリートメント
髪の乾燥対策になるマメ知識や、おすすめのヘアケア商品などを紹介していきます。
まずは髪が乾燥するとどうなってしまうのか、原因を含め見ていきましょう。
■髪の毛が乾燥するとどうなるの?
髪の毛が乾燥すると広がったり、パサパサした状態になってしまったりすることがあり、気になりますよね。他のダメージについてもいくつか特徴があるので見ていきましょう。

・キューティクルが剥がれると髪が傷むの?
髪の表面はキューティクルと言うウロコのような形をしています。髪の内側の栄養や水分を保ってくし通りとツヤをよくするなど、髪の健康に関わっています。そんなキューティクルは紫外線や間違った手入れなどで剥がれやすく、ますますダメージがひどくなってしまうことに。キューティクルを整える対策は重要です。
・髪の毛がパサつく&広がって見える
髪の内側から水分が不足していくと、乾燥で広がる、パサつくなど、見た目にもダメージを受けていると分かりますよね。乾燥した髪は絡まりやすくなったり、静電気をおこしたり、ツヤやハリ&コシもなくなったりしてしまいます。
・切れ毛&枝毛が多くなってしまう
髪の乾燥がひどくなってくると、髪の絡まりだけでなく、枝毛や切れ毛に発展していきます。また髪が濡れていても、乾いていても、髪の傷がどんどん深まっていくんだとか。枝毛や切れ毛が多くなっていると思ったら、毎日のケアを早急に見直ししていくのが良いですね。
■髪の毛の乾燥は何が原因なの?
髪が乾燥する原因にはどんなことがあるか、見ていきましょう。
・ドライヤーなどの熱が原因になることも

髪は長時間熱にさらされると、水分が不足して乾燥を招いてしまいます。また高温なのもダメージを与えるので、注意が必要です。濡れている髪を乾かすときに、しっかり乾かした方が良いと思い必要以上に時間をかけると、キューティクルに傷をつけてしまうことがあるので気をつけておくのが良いようです。
・髪内部の水分が不足している
パーマやカラーなどをしている人は、薬剤で髪の内側から水分が不足しやすい状態になっています。また、頭皮から出る油の量が足りないと、水分と油分のバランスが崩れさらに乾燥を招くんだとか。また、自然乾燥はキューティクルが開いたままになっているので、さらに乾燥を招くようですよ。
・季節と年齢も関係している
冬は外気が乾燥しているので髪の水分量も低下しやすい状態です。一方、夏は紫外線や日差しでダメージを受け乾燥してしまいます。そして、加齢とともに髪や肌の抵抗力が弱くなって、水分を保持&維持する力が低下するのも、関係しています。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「生まれたその日から使えちゃう!」『ママベビー』のクリームローションなら家族全員で徹底保湿♡【美容マニア・すずの大発見⑩】 mamagirlWEB編集部
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部