
出典:@sh.atyouさん
Lifestyle
トイレの収納、どうしたらおしゃれ!?映えアイデアやおすすめアイテム紹介
トイレは少ないスペースにもかかわらず、収納するものはさまざまあります。幅をとるトイレットペーパーや、人目にさらしたくないものなど、きれいに収納したいけどなかなかできないと感じている人もいるのではないでしょうか。今回はトイレをおしゃれなスペースにするアイテムなどをピックアップしてみました。そろそろトイレの模様替えをしたいなと思っている人やトイレのDIYをしたい人は参考にしてみてください。
賃貸でも使用できるものや上手な収納アイデアなども紹介します!
■おしゃれなトイレ収納アイデア3選<トイレットペーパー>
トイレには必ずと言っていいほど置いてあるトイレットペーパー。省スペースでおしゃれに収納するアイデアがたくさんあります。
出典:mamagirlLABO @pippiloomさん
トイレットペーパーの外側を少しリメイクして、インテリアのひとつとして収納する方法です。棚も元々は設置されておらず、突っ張り棒などでDIYされているそうです。パッと見ただけではトイレットペーパーがどこにあるか分からない、おしゃれなトイレになっていますね。
出典:@ yagigigi1234さん
金属製のカゴに、トイレットペーパーを見えるように収納してあります。トイレットペーパーの交換などが行いやすく、家族以外の人にトイレを貸すときなどにも役立ちそうですね。シンプルでスッキリとした印象の収納方法です。
出典:@yagigigi1234さん
トイレットペーパーをネットバッグで収納するおしゃれな収納方法。場所を取らず、専用の棚などを使用する必要もないので、省スペースで収納したいと考えている人などにおすすめのアイデアです。
■おしゃれなトイレ収納アイデア3選<掃除用具>
トイレの収納が少なくても、できるだけトイレの中に収納しておきたい掃除用具。棚の中に隠さなくてもおしゃれに収納する方法がありますよ。なかなか気に入ったデザインが見つからないトイレブラシなどは、違うものに変更するのもひとつの方法ですね。
出典:@ yagigigi1234さん
トイレ用スプレーとトイレットペーパーを、ダークカラーのカゴに入れたおしゃれな収納です。よく使うものをいっしょに収納しておくと、掃除のときにも素早く使うことができます。
出典:@mamiii_homeさん
隠したいものは中身の見えない編みカゴに入れて、トイレ用洗剤などは金属製のカゴに収納してあります。洗剤を見えるように収納するのは、使いやすいためおすすめです。また、シンプルな容器に詰め替えるなど工夫をしてあるのもおしゃれですね。
出典:トイレ掃除、使い捨てブラシ使ってる?楽だし衛生的!種類や使用法をご紹介@taihonoioさん
トイレ掃除には欠かせない、トイレブラシの収納方法です。ただし、収納スペースを使うトイレブラシは置かず、金属の柄に使い捨てのトイレ用ウェットシートをつけて使用するのがポイント。細い金属の柄と、ブラシサイズに畳んだシートを密閉容器に保管するだけなので、限られたスペースでも収納できます。
■おしゃれなトイレ収納アイデア3選<生理用品類>
毎月必ず使うためトイレ内に収納しておきたい生理用品は、収納にも気を使います。トイレを使う人に気づかれにくく、自分が生理用品を使うときには少し明るくなれるような収納アイデアを紹介します。
出典:@yagigigi1234さん
かわいらしいレトロな柄がポイントのペーパーボックス。思い切って華やかなケースに入れると、個性的なインテリアのようにもなり憂鬱な気分も晴れそうですね。自分の好みのペーパーボックスを見つけたら、トイレ収納用に利用するのもおすすめです。
出典:mamagirlLABO@r_____stagramさん
モノトーンでおしゃれなトイレには、生理用品もトイレットペーパーなどとおそろいにするのがおすすめ。同じのデザインのボックスに入れることで、専用の棚などがなくてもトイレのスペースをスッキリとまとめることができます。
出典:mamagirlLABO @mecchi555666さん
木目調×タイルをベースにしたトイレには、外国のインテリアのようなケースがぴったりです。おしゃれなケースをいくつか設置すると、生理用品などなるべく人に見られたくないものも、使いやすい場所に置くことができるためおすすめの収納アイデアです。全体のデザインをまとめることで、トイレ全体がおしゃれなスペースにもなりますね。
■トイレ収納をDIYしてみよう!<100均アイテム>
出典:@yagigigi1234さん
100均ではさまざまなDIYに使える商品が販売されています。このトイレットペーパー収納はすべて100均で購入したすのこや木の板で作られています。通常サイズのトイレットペーパーを12ロールほど入れることが可能で、トイレのコーナーにもスッキリと収納できます。
■トイレ収納をDIYしてみよう!<ニトリアイテム>
出典:筆者撮影
ニトリで販売しているポールスライド棚を利用すると、収納スペースなどがないトイレでも掃除用具などをスッキリとまとめることができます。また、壁に穴をあける必要もなく賃貸マンションなどでも設置が可能ところもうれしいポイントです。床のスペースを使わず、トイレタンクの上などのデッドスペースを上手く利用した収納アイデアです。
■トイレ収納をDIYしてみよう!<無印良品アイテム>
出典:@yagigigi1234さん
無印良品のスリムなファイルボックスを、トイレ収納に活用したおしゃれなアイデア。ボックスにキャスターをつけられるふたを重ね、ボックスの移動が可能になっています。可動式になっていることにより、トイレ内の限られたスペースでもトイレットペーパーをたくさん収納することができるためおすすめです。
■DIYするとトイレの収納棚もスッキリ片づく
出典:mamagirlLABO@ letoile__lifeさん
トイレの収納で一番頭を悩ませるかもしれない掃除用具。こまごまとした掃除用具をスッキリと収納できるかどうかがポイントです。収納棚の中も、壁にフックをつけることで掃除用の金属の柄やカゴなどをかけることができます。カゴに小さいスポンジなどをまとめて収納し、カゴ下の棚にはケースを置いて掃除用の歯ブラシを置くなど、上手に収納棚のスペースを使用してありますね。
■トイレの収納をさまざまなアイテムでDIYしよう
出典:@sh.atyouさん
トイレは限られたスペースであるため、初めてのDIYにはおすすめです。収納スペースに困っているなら、思い切って自分好みのおしゃれな場所に変更するのも良いかもしれません。100均のアイテムなどで簡単に作れる収納棚もあるため、賃貸マンションなどで壁を傷つけることができない人もチャレンジしてみてください。
amatsuhi
