
出典: @chiisaku_sumauさん
Lifestyle
ベッドサイドライトのおすすめは?タイプ別にご紹介!読書にもぴったり♡
ベッドサイドにライトは置いてありますか?ベッドサイドにライトを置けば、読書などをしてリラックスするとき、必要な分だけ照らしてくれます。今回は、夜のリラックスタイムにステキな明かりをともしてくれる、ベッドサイドのライトをご紹介していきます。
お気に入りのベッドサイドライトを置けば、寝室でのひとときが楽しみになるかもしれませんね。
■ベッドサイドライトはどう選ぶの?

ベッドサイドランプの選び方は、取りつけ方やタイマーがついているかどうか、給電方法などがあります。取りつけ方については、クリップ式でベッドのフレームなどに取りつけるものや、壁に取りつけるものなどがあります。またいつの間にか寝てしまって電気を消し忘れたということを防いでくれるタイマー式のものや、コンセントや電池式など給電方法が違うものがありますよ。
自分に合ったものはどんなものなのか、考えてみてくださいね。用途に合ったものを選んで使ってみましょう。専用のものでなくても、テーブルライトやランタンなどから選ぶのもありです!
■おすすめのベッドサイドライト<クリップ式>

クリップ式のライトは、挟むだけで簡単に取りつけることができる優れものです。場所を取らず、ベッドフレームなどに挟むことができれば、サイドテーブルがなくても大丈夫。@ruo0620さんのお写真のライトは『ニトリ』で購入されたものだそうです。
現在ニトリでは、「クリップライト(Nウッドリング L-DBR)」2,027円(税込)の取り扱いがあります。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部