
出典:photoAC
Lifestyle
mamagirl WEB編集部
家族のベッドはクイーンサイズがおすすめ!親子で広々寝られて最高☆
ベッドを購入するときに一番に気になるのがサイズ感。シングル、ダブル、キングなどいろいろなサイズがあるけれど、我が家のライフスタイルに合うのはどのサイズだろう…と悩むことはありませんか?今回はそんな大小あるベッドサイズの中でもクイーンサイズの魅力をピックアップ!特に子育て中の家庭におすすめな理由をわかりやすく解説していきます。
そもそもシングルやクイーンなどのベッドサイズってどれくらいの寸法?といきなり聞かれて、ぱっと答えられる人は案外少ないですよね。なんとなく○人が寝られるくらい、という漠然としたサイズだけではリアルな使用イメージは湧きにくいもの。まずは基本のベッドサイズについて知っていきましょう。
■ベッドのサイズは?シングルやダブルって?

ここでは一般的なベッドのサイズについてご紹介します。
・シングル
横幅97cm × 長さ195cmシングルサイズとは、一人で眠るのに最適なサイズ感のこと。夫婦で使用する場合は、シングルを二台用意してくっつけて使用することでキングサイズ以上の広々としたベッドになります。
一台ずつでも、二台いっしょに使っても便利なサイズ感と言えるでしょう。
・セミダブル
横幅120cm × 長さ195cm セミダブルサイズは、寝返りが多いなどシングルでは少し窮屈に感じる人向け。こちらを二台くっつければかなりのゆとりができるため、子どもと数人で寝ても余裕なサイズ感になります。・ダブル
横幅140cm × 長さ195cmダブルサイズは、ホテルのような贅沢なスペースに一人で寝たい人に最適なサイズ感。
手足を伸ばしてリラックスできるため、ゆっくりと休めるでしょう。また、コンパクトな二人用としても使えます。
・クイーン
横幅160cm × 長さ195cmクイーンサイズは、広いスペースに二人で寝たいという人向けのサイズ感。カップルや夫婦でゆったりと寝ることもできますし、子育て中の人なら子どもと3人で寝ることも可能なサイズ感となります。
・キング
横幅180cm × 長さ195cmキングサイズは、大人二人と子ども一人で寝るのにちょうど良いサイズ。親子川の字で眠りたいという人におすすめのゆとり空間です。対応するシーツやマットレスはやや品数少なめなので、寝具へのこだわりが強い場合には注意が必要かもしれません。
■クイーンベッドの魅力やメリットについてチェック

ここでは、クイーンベッドの魅力について見ていきましょう!
・ゆったりゴージャス!シングルの1.5倍
クイーンベッドはシングルベッドの約1.5倍のサイズ。一人で眠ると、広々としたスペースでとてもゴージャスな気分で眠れます。両手足を思いっきり伸ばしても大丈夫なサイズ感は安心感がありますよね。
・夫婦で寝るならゆったり寝られる
クイーンベッドは夫婦二人で使う場合はジャストなサイズ感。広すぎず狭すぎず、ほどよい距離感でぐっすり眠ることができるでしょう。・夫婦+幼児一人だと狭いけれど寝ることは可能
夫婦だけならジャストサイズなクイーンベッドですが、子どもが生まれると若干手狭かもしれません。三人で眠ることは十分可能ですが、思いっきり寝返りを打つことは難しいでしょう。子どもがある程度大きくなるまでの期間はクイーンベッドはママと子どもで、パパは別途シングルで寝る、というご家庭もあるようですよ。
・寝具を分けて使用することもOK
日本で流通しているクイーンベッドの多くはマットレスが分割されているものも。分割タイプは二人で寝る場合はそれぞれにマットレスがある形なので、シーツなどの寝具を分けて使用することもできます。また、お互いの寝返りなどの振動が伝わりにくいというメリットも。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
ジップロックはレンジ使用OK?正しい使い方と簡単すぎるレシピもご紹介! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
水筒にコーヒーを入れるのはダメ!?対策はある? kimmy
Lifestyle
【焼きそばに合う献立】付け合わせで食べたい副菜や主菜・スープ・主食など簡単レシピ つー
Lifestyle
おいしいほうじ茶ラテの作り方は?自宅で簡単にできるコツをレクチャー mamagirl WEB編集部
Lifestyle
ろく助の塩はカルディで買える?取扱店や値段をチェック!使い方やレシピも紹介 なるか
Lifestyle
セリアにダイソー!100均の水切りカゴでキッチンがすっきり快適に mamagirl WEB編集部