
出典:@ ayaka.hiro1104さん
Lifestyle
mamagirl WEB編集部
ブラックフライデーでお得にお買い物を楽しもう!由来や日時について紹介
近年、”ブラックフライデー”という言葉を耳にする機会が増えましたね。ブラックフライデーとは11月の第4金曜日のことを表し、今年、2020年は11月27日にあたります。ブラックフライデーって何?という人のために簡単に説明すると、感謝祭として数日間セールが行われるアメリカ発祥のイベントなんです。
今回はお店側にとってもお客側にとってもお得でしかないブラックフライデーの秘密に迫っていきたいと思います。
■ブラックフライデーの歴史を探ろう
ここではブラックフライデーについて詳しくご紹介していきます。
・11月の第4木曜日の翌日がブラックフライデー

アメリカでは、11月の第4木曜日が感謝祭とされており、さまざまな商品が各お店から売り出されます。そして、その売れ残りが翌日である金曜日にブラックフライデーとしてセール価格で売られるのです。
・ブラックフライデーは黒字になることも由来のひとつ

ブラック=黒ということからブラックフライデーと聞いてもあまり好印象なイメージを持たないかもしれません。しかし、このブラックという言葉には”黒字”という意味が込められており、とってもおめでたい言葉なんですよ。セール期間中はどこのお店も黒字になることからブラックフライデーと名づけられたともいわれています。
・アメリカ合衆国が始まり

ブラックフライデーの発祥はアメリカにあります。アメリカ国民にとっては、ブラックフライデーは日本でいう初売りみたいなもの。1年に一度の大イベントなのです。ブラックフライデーの数日前から多店舗のちらしを見比べ、ゲットしたい商品をピックアップしておく人も多いのだとか…。また、アメリカではブラックフライデーは、クリスマスシーズンの到来を意味するイベントでもあります。ブラックフライデーで、クリスマスに向けて商売を盛り上げていくという意味もあるのです。
■日本のブラックフライデーは何をする?
まだアメリカほど浸透していませんが、日本でもジワジワとブラックフライデーを開催しているお店が増えてきているんです。
・基本は「小売店の安売り」の日

日本でのブラックフライデーは、基本的に小売店が安売り、セールを行います。定価の商品を格安で買えることから、ブラックフライデーを行う店舗では11月の第4金曜日になると多くのお客さんで賑わいを見せます。
ブラックフライデーが開催される時期が近づいてくると、CMが放送されるのを目にする機会が増えますよね。
・アマゾンやイオンなどが大々的に行なっている

日本でここまでブラックフライデーが浸透したきっかけを作ったのは、大手ショッピングモールである「AEON(イオン)」とされています。全国のイオンで格安セールを行い、そのインパクト大な行動に国民が注目しました。中には、半額以下の商品もゴロゴロあるみたいですよ。
2019年からは人気通販サイト「Amazon(アマゾン)」でも開催されており、欲しかった商品を安く購入できたと、利用者からは喜びの声がたくさんあがっています。また、エントリーするだけでポイントが抽選で当たるというミニイベントも行っているのがアマゾンならではの魅力。お買い物ついでにサッとエントリーするだけでポイントが当たるかもしれないというワクワク感も楽しめちゃいます。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【セックスレス夫婦の解消方法】あるあるや原因、改善した体験談も 倉岡えり
Lifestyle
【引き寄せの法則で恋愛がうまくいく?】すごすぎと話題の恋愛を引き寄せるやり方や前兆、あっさり叶った体験談も naaao
Lifestyle
紅茶味が本格的!【ファミマ×Afternoon Tea】フラッペが復活!スイーツも見逃さないで! Sarry
Lifestyle
手縫いの縫い方10種類!初心者でも簡単にマスターできるお裁縫ワザを解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
元カノが忘れられない男の特徴!何年経っても未練あり?新しい彼女がいても忘れられないの? minarico
Lifestyle
ろく助の塩はカルディで買える?取扱店や値段をチェック!使い方やレシピも紹介 なるか