
Lifestyle
セブンのブリトーはなぜうまい?おすすめの種類や食べ方まで完全まとめ
ブリトーとは、トルティーヤで具材を巻いたメキシコ料理のこと。セブンイレブンでは、定番のブリトーをはじめ、期間によってさまざまな味のブリトーが販売されているんです。早速これまで発売されたブリトーのラインナップを見ていきましょう。
■セブンイレブンのブリトーがおいしい!おすすめはどれ?
ここからはセブンイレブンのブリトーにどんな種類があるのかをご紹介!
・王道!ハム&チーズ

常にセブンイレブンの人気ランキング上位&脅威のロングセラーを誇る定番ブリトー「ブリトー ハム&チーズ」!トルティーヤの生地の食感が心地良く、ジューシーなハムとゴーダ、モッツァレラ、チェダーの濃厚3種チーズの味わいがシンプルに旨味を感じられる逸品です。
「ブリトー ハム&チーズ」294kcal 235円(税込)
・濃い味わいが魅力的!濃厚ボロネーゼ

こちらは2021年4月に登場した新商品の「ブリトー濃厚ボロネーゼ(Wウインナー)」。お肉の旨味がギュッと濃縮したような風味豊かなボロネーゼフィリングと、たっぷりとろとろのチーズ、さらにはウインナーが2本入った贅沢な商品です。
ラザニアのようなお肉とチーズの濃い旨味を味わいたい人、昼食として食べたい人におすすめなガッツリとしたブリトーです。
「ブリトー濃厚ボロネーゼ(Wウインナー)」329kcal 248円(税込)
・プチプチ食感がやみつきに!ピリ辛明太チーズ

こちらは、主に東北地方で販売されている「ブリトー ピリ辛明太チーズ」!日本人に大人気の明太子が具材とあれば、おいしくないわけがない!という間違いなしの組み合わせです。ちょっとピリ辛仕上げの明太子フィリングに、とろーりチーズがやみつきになりそうな予感♡
「ブリトー ピリ辛明太チーズ」265kcal 248円(税込)
・スパイシーな味わいを堪能したいならキーマカレー

10数種類ものスパイスを使った、本格的なキーマカレーを使用したブリトー。さらには、モッツアレラチーズとゴーダチーズもいっしょに入っているので、濃厚な味わいも楽しめます。
ウインナーが2本入ったボリューミーな逸品で、おやつや軽食代わりにもピッタリ!スパイシーな香りが、食欲をそそる逸品です。
「ブリトースパイス香るキーマカレー」347kcal 257円(税込)
・和風の味わいはいつ食べてもおいしい!照り焼き&2種のとろけるチーズ

照り焼きソースに阿波尾鶏、さらにはチーズを合わせた和風テイストのブリトーです。照り焼きソースの甘じょっぱい味わいは、なじみのある味わいのひとつですよね。
そんな和風の味わいと、トルティーヤの生地との相性は意外にもバツグン!ほっと落ち着きたい気分のときにおすすめのブリトーです。主に、中四国地方で販売されています。
「ブリトー照り焼き&2種のとろけるチーズ」256kcal 280円(税込)
・ガッツリ食べたいときはチーズ倍増のハム&チーズチーズチーズ

ブリトーはおいしいけど、ちょっと物足りないんだよね…と思う人におすすめなのが、具材がたっぷり入った「ブリトーハム&チーズチーズチーズ」。
こちらの「ブリトーハム&チーズチーズチーズ」は、スタンダードなハム&チーズより、2倍3倍ものチーズが入っているのが特徴です。おいしいだけじゃなく、ボリュームたっぷりで大満足きっと間違いなし!
「ブリトーハム&チーズチーズチーズ」455kcal 386円(税込)
・トマトとチーズ×2の最強タッグが楽しめるマルゲリータ
イタリアンな気分のときは、こちらのマルゲリータ味も要チェック!濃厚なトマトの風味が効いた特性フィリングに、2種類のとろけるチーズが組み合わさって、いくらでも食べられそうな定番のおいしさに。チーズとトマトの関係は好相性間違いなしなので、迷ったときはこれをとりあえず買ってみる、というのもおすすめですよ。
「ブリトーマルゲリータ」264kcal 235円(税込)
・辛い物好きにはコレがおすすめ!旨辛タコスミート
ピリッと刺激的なタコスミートフィリングと2種類のチーズが合わさった絶品ブリトーです。お肉も入っているので満足度も◎辛い物が好きな方には、ぜひ1度食べてみてほしい逸品♡「ブリトー旨辛タコスミート」316kcal 246円(税込)
■セブンイレブンのブリトーはどうやって食べるの?

セブンイレブンのブリトーは、店舗で販売されているときはヒンヤリとした状態。レジに持って行くと、必ず「温めますか?」と聞かれます。
そのまま食べてもおいしいですが、冷えた状態だとトルティーヤの生地も具材もちょっと固め。できれば温かい状態で食べた方が何倍もおいしくなるんですよ。
温め時間の目安はそれぞれのパッケージに書いてある通り。温める際には袋に少し切れ目をいれて蒸気の逃げ道を作ることを忘れずに!
自宅で温める場合は500ワット40秒~1分程度がおいしく食べられる時間です。中のチーズがとろとろになるくらい温めるのがベスト。
温める前にブリトーを一口ずつに切っておけば、小さな子どものおやつにもなっちゃいます。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【人気料理家ぐっち夫婦が考案】減塩味噌󠄀でいつものメニューがひと味違う♪食欲が進むレシピ3選 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【ナスの煮浸しレシピ】レンジで簡単!めんつゆ&ごま油で揚げ浸し風の作り方 miyulna
Lifestyle
あざとい女子の特徴!表情・仕草・服装やあるあるな行動を解説 mana
Lifestyle
心理的虐待「ガスライティング」とは 概要や対処法について詳しく解説 Rika.
Lifestyle
【コストコのソーセージ】人気おすすめ商品7選とアレンジレシピ mimi
Lifestyle
【男性に大切にされている証拠】会話や行動で診断!愛される女性になる方法も satomi