
Lifestyle
100均ヘアアクセが高見え&トレンド感たっぷり♥ヘアアレンジも紹介
100均のヘアアクセが進化中!トレンドヘアアレンジのワイヤーポニーも、高見えバレッタも、冬にぴったりのふわふわシュシュも、100均でみーんなそろっちゃいます。今回は『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』で手に入る、コスパ◎の高見え激アツヘアアクセを、インスタグラマーさんの素敵なヘアアレンジとともに紹介していきます。
◆セリアのワイヤーポニーはホールド力もバッチリ!
出典:@ ___tera38 さん
こちらはおしゃれさんの間で話題のセリアのワイヤーポニー。ひもの中にワイヤーが入っているヘアアクセで、ポニーテールにぐるぐると巻きつけて使います。@___tera38さんいわく、固定力も申し分ないのだとか☆
慣れれば簡単に使えるのでトレンドのワイヤーポニーに挑戦してみたい人は、ぜひゲットしてくださいね。こちらのベージュ以外に、ブラックやネイビーもあるそう!ちなみに、サイドにつけた大きめヘアクリップもセリアのアイテムです。
◆セリアのふんわりシュシュで女子力アップ
出典: @ can_mamabiyoushi さん
こちらのお団子アレンジのアクセントに使用されているのはセリアのファーシュシュ。ファーは女子力をグッとアップさせてくれる素材で、かわいらしさ満点です。この季節のヘアアレンジにもマッチしますよね。
@can_mamabiyoushiさんによると、抜け感があるおしゃれお団子のコツは、髪の表面をしっかりと巻くことだそう。きちんと巻くことで、ほぐした際に立体感が出てふんわりするそうですよ。
◆セリアの革ひもはクラシカルな雰囲気を楽しめる
出典: @ yasay853hairさん
こちらのヘアアレンジでは、編み込みをしてゴムでむすんだ部分に、セリアの革ひもをプラス♡ポイントは、革ひもをあらかじめ結んでおくことだそうですよ。革ひもヘアアレンジはクラシカルな印象になり、ガーリーなコーデにピッタリ!「革ひもは自分にはかわいすぎるかな?」とチャレンジに躊躇しちゃう人は、@yasay853haiさんのようにローポニーに合わせると、大人っぽく仕上がりますよ。
◆ダイソーのバレッタはおしゃれでかわいいと大人気!
出典:@ hina_hairmakeさん
@hina_hairmakeさんのキュートなヘアアクセはふたつともダイソーのアイテムです。マットなシルバー×変形タイプ、グリーン×細長タイプ、どちらも100均アイテムには見えません!
旬のくすみカラー&トレンド感のあるデザインは、女子のおしゃれ心をくすぐりますね♡お団子ヘアのアクセントにぴったりです。ダイソーは、高見えバレッタやヘアクリップが充実しているので、お気に入りを見つけてみてくださいね。
◆ダイソーの上品ヘアクリップで褒められシニヨン
出典: @ can_mamabiyoushiさん
@can_mamabiyoushiさんは韓国風シニヨンヘアにダイソーのヘアクリップをプラス!こちらのヘアクリップは雑誌コラボのアイテムなのだそう。高級感があり大人の女性にも使いやすいデザインで素敵ですね。さまざまなシーンで活躍してくれそう!
今回のシニヨン以外に、ハーフアップやローポニーなどいろいろなアレンジに取り入れやすく、使い心地もよいそうですよ。
◆100均ヘアアクセはこまめに売り場をチェック!
100均のヘアアクセはトレンド感満載&コスパよしで活用しない手はありません!ロングセラーアイテムもありますが、雑誌コラボアイテムや季節感のあるアイテムなど、新しいものもドシドシ登場するので、こまめに売り場をチェックして、見逃さないようご注意を。ぜひあなたも掘り出し物を見つけてくださいね♡
kimmy
転勤族妻。営業、事務、秘書の仕事をしていた経験あり。私自身も転勤がある仕事をしていたので今までの引越し回数は10回以上!
休日に夫が作ったご飯と美味しいお酒でカンパイするのが楽しみです。
子どもと一緒にてんやわんやの日々ですが、自分のケアもキチンと!女子力を忘れずに、が最近のテーマです。
【Instagram】kimmy_sasa_mii

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
ダイソーのスマホスタンドはアーム型や吸盤型など種類豊富でDIYもできる たってん
-
Lifestyle
ダイソーの風船で手軽に映える飾りつけ♡ヘリウムガスを入れてくれる店舗も たってん
-
Lifestyle
【100均】布が種類もサイズも豊富で使える?ハンドメイドのアイテム紹介 erimu
-
Lifestyle
100均のキャスターが優秀すぎる!ラインナップから活用法まで ぺる
-
Lifestyle
テレビをBluetoothと繋げて超便利!お家時間をグッと楽しめる方法 AyakoS