
Lifestyle
【まいにち和菓子ごよみ】上杉謙信がきっかけの“塩羊羹”?【3月23日】
毎日更新「大福くんのまいにち和菓子ごよみ」。人気キャラクター【大福くん】とその仲間たちの、和菓子にまつわる疑問を和菓子コーディネーターのせせなおこさんがお答えします。お子さんと一緒に和菓子を食べながら、まったりゆったりと読んでみてくださいね♡
■上杉謙信がきっかけの“塩羊羹”?
出典:Photo AC ※写真はイメージです
塩羊羹は、長野・松本の銘菓。名前の通り、塩が使われている羊羹で、すっきりとした甘さが特徴です。
この塩羊羹は毎年1月10日に行われる松本あめ市(塩市)に由来しています。戦国時代、武田信玄と争っていた今川と北条の策略により、武田氏の支配地に塩が供給されなくなりました。これに怒った上杉謙信は、敵であるにも関わらず、信濃経由で甲斐に塩を送りました。
このことがきっかけとなり、松本城下の住民たちはこの徳を讃え、塩市を開催するようになりました。
▼和菓子の豆知識を教えてくれたのは……?
全国の和菓子情報を集めた・和菓子メディア「せせ日和」を運営する、和菓子コーディネーターのせせなおこさん。
▼せせなおこさんのSNSもチェック!▼
■【今日は何の日?】大福くん公式インスタグラムでチェック!
大福くんの公式インスタグラム(@daifukukun.tsutsumi)では、毎日「今日は何の日?」が紹介されています。
1か月前の2月23日は妊婦さんの日だったみたい♡ 「まいにち和菓子ごよみ」と合わせて、大福くんの公式インスタグラムもぜひチェックしてね!
▼大福くんの公式インスタグラムをチェック!
公式インスタグラムはコチラ
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Lifestyle
【まいにち和菓子ごよみ】大福の周りについている白い粉は何?【4月1日】 mamagirl WEB編集部
-
Lifestyle
【まいにち和菓子ごよみ】酒饅頭って子供が食べて大丈夫?【4月6日】 mamagirl WEB編集部
-
Lifestyle
【まいにち和菓子ごよみ】花まつりに食べる和菓子は何?【4月8日】 mamagirl WEB編集部
-
Lifestyle
【まいにち和菓子ごよみ】日本三大和菓子処ってどこ?【4月17日】 mamagirl WEB編集部
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA