FacebookInstagramYouTube
足のむくみの原因は?解消のためのおすすめマッサージや予防法も

出典:PhotoAC

Beauty

足のむくみの原因は?解消のためのおすすめマッサージや予防法も

スリムな体の大敵、足のむくみの原因は、一過性のものや病気、薬によるものなどさまざまです。足がむくんでいると太く見えるだけでなく、足が痛くなったり、だるくなったり、疲れやすくなったりします。そこで今回は、自宅で手軽にできる足のむくみ解消に効果的なマッサージや、むくみを予防する方法を紹介します。足のむくみをスッキリさせたい方はぜひ参考にしてみてください。そもそも足のむくみの原因にはどのようなものがあるのでしょうか?

■足がむくむ原因は一過性のものと慢性的なものに分かれる

足のむくみの原因には、一過性のものと慢性的なものがあります。

・生活習慣の乱れがむくみの原因に

出典:PhotoAC

寝不足や運動不足、偏った食生活は足のむくみの原因に。特にお酒や塩分を摂りすぎると余分な水分を身体に貯め込んでしまうため、むくみやすくなります。

・同じ姿勢を長時間続けるとむくみやすくなる

出典:PhotoAC

デスクワークや立ち仕事など長い時間同じ姿勢を続けたあと、足のむくみを感じた経験はないでしょうか?
同じ姿勢を取り続けると、心臓に足の血液を戻すふくらはぎのポンプ機能がきちんと働かなくなってしまいます。そのため、むくみを引き起こしやすくなるのです。

・女性は男性よりも足がむくみやすい!

出典:PhotoAC

男性に比べて女性の方が、足がむくみやすい傾向にあります。その理由は、筋肉量の違いです。女性の方が男性より筋肉が少ないため、心臓に向かって血液を戻す筋肉の働きが弱くむくみやすくなってしまうのです。
また、妊娠中や生理中も、女性ホルモンの影響で足のむくみを感じやすくなります。

・むくみが病気のサインの場合もある

出典:PhotoAC

たかがむくみと思っていても、実は病気のサインである可能性もあります。心臓や肝臓、腎臓などの障害や、リンパ液が滞るリンパ浮腫が慢性的な足のむくみの原因となる場合も。
高齢者や喫煙習慣のある人は、足の静脈に血栓ができるエコノミークラス症候群のリスクが高まります。むくみの原因に心当たりがなく、数日間むくみが引かない場合は早めに病院を受診しましょう。

・薬の副作用でむくみが起きるケースも

出典:PhotoAC

薬の中には副作用でむくみが起きやすくなるものもあります。代表的なものは非ステロイド性抗炎症薬や、抗がん剤、抗生剤など。利尿剤の併用が効果的なこともありますが、基本的には原因となる薬の服用中止が治療となります。

■ながらケアでOK!本当に簡単な足のむくみ解消方法を紹介

出典:PhotoAC

足のむくみのケアの多くは一過性のものとされています。病気ではありませんが、放置すると脚の疲れが取れなくなってしまうことも。一過性の足のむくみ解消に効果的な簡単ケアの方法を紹介します。

・ドライヤーや歯みがきしながらできる!かかとの上げ下げ運動

出典:PhotoAC

運動の時間を確保するのは大変!そんな方におすすめなのが、かかとの上げ下げです。
両足のかかとを上げてゆっくり下す動きを30回行いましょう。椅子に座ったままでも立ったままでも行えます。デスクワークの合間やドライヤーや歯みがきをしながらでもできるエクササイズです。

・テレビを観ながらできる!足首ぐるぐる運動

さらに簡単なのがこちらのエクササイズです。椅子に座った状態で、かかとを床につけたまま両足の指先をぐるぐる回しましょう。外側に10回、内側に10回ゆっくり回すと足首がほぐれてスッキリしてきますよ。

・5分なでるだけ!ふくらはぎから太もものマッサージ

両足をソファや布団など心臓より高い位置に上げます。あとは、ふくらはぎから太ももの裏を通ってお尻の下までやさしく5分なでるだけ。もまずになでるのがポイントです。ただなでるだけですが、足全体の血行が促されスッキリしてきますよ。

■日頃のちょっとした心がけで足のむくみは予防できる!

ほんの少しの心がけで、足のむくみを予防できます。むくみが気になる方は、食生活や運動習慣を見直してみましょう。

・水を溜めこまずきちんと出す!適度な食生活が足のむくみ予防に効果的

出典:PhotoAC

足のむくみの原因である、アルコールや塩分の摂りすぎに要注意です。逆に、塩分の排泄を助けるカリウムを含んだスイカやキュウリ、バナナなどの食材は適度に摂るようにしましょう。
また、マグネシウムには血管をゆるめる働きがあります。マグネシウムを含む海藻類もむくみ予防に効果的です。

・ながらケアや階段の上り下りでこまめに運動量アップ!

出典:PhotoAC

ウォーキングや散歩などを始めるのは難しくても、テレビを観ながら歯みがきをしながらできる「ながらケア」をひとつ取り入れるだけでも、むくみ予防効果が期待できます。
また、いつもはエレベーターやエスカレーターを使うところで階段を選ぶだけでも、一日の運動量がアップしますよ。

・湯船につかって血行促進!足湯だけでも効果あり

出典:PhotoAC

湯舟につかってしっかり身体をあたためると、血流が促進されむくみ予防に効果的です。また、水圧がかかることで、水分の滞りが解消される効果も。湯舟につかる時間がない方には足湯をするだけでも血流促進効果が期待できるそうです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【篠田麻里子さんプロデュース!】ママもベビーも『yokayo』でもちもち美肌♡
  • 【監修記事】ついに我が家にもやってきた反抗期! 知っているようで知らない10代との向き合い方とは!?
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 「腰痛や慢性頭痛の改善に!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter10 ~

Ranking
[ 人気記事 ]