
出典:オキシクリーンはコストコがお買い得!コスパも◎って本当?@ yonemihoさん
Lifestyle
【コストコの洗濯洗剤】おすすめ全紹介!使い方も解説
■コストコの洗濯洗剤はコスパがいいってホント?

コストコと言うと、日用品も食べ物もとにかく大容量!のイメージが強いですよね。
容量たっぷりでも、結局お得かどうかがわかりづらい…と思う方も多いと思いますが、コストコの洗濯洗剤は、とにかくコスパが最強です。
洗濯の頻度や、一度に使う洗剤の量にもよりますが半年くらいもつ場合も。
コスパ◎のコストコ洗剤、種類別におすすめを見ていきましょう。
■【粉末タイプ】頑固なよごれやニオイにはこれ!
粉末タイプの洗剤は、漬け置き洗いに最適です。コストコで買える粉末タイプ洗剤、大容量だからこそ、じゃんじゃん使えておすすめ!
・洗濯の救世主!「ワイドハイタークリアヒーロー」

生乾き臭が気になる衣類には、この「ワイドハイタークリアヒーロー」が大活躍です。内容量は2kgで、参考価格は1400円前後です。
水またはお湯に溶かして、ニオイが気になる衣類やタオルを漬け置き。約20分置いて軽くすすいだらいつも通り洗濯機で洗濯しましょう。
漂白や除菌、ウイルス除去効果も期待できて、とても優秀な洗剤なんです♡
・コストコと言えば!定番商品「オキシクリーン」

洗濯以外にもマルチに活躍してくれる「OXICLEAN(オキシクリーン)」。
コストコではもはや定番商品の位置づけで、買ったことあるよ!という方も多いかと思います。
「オキシ漬け」という言葉もあるほど、浸透しているオキシクリーンですが、掃除にはもちろん、洗濯洗剤としても使用できます。通常の衣類といっしょに洗濯機に入れるだけ。頑固なよごれがある場合は、オキシクリーンで漬け置きしてから洗濯機へ。
コストコで販売している大容量のオキシクリーンは5.26㎏で、参考価格2000円前後。さまざまなシーンで使えてこの値段は、最高のコスパです☆
■【液体タイプ】普段使いにおすすめ!海外製品やコストコブランドもあり

洗濯洗剤は液体タイプ派!のあなたにおすすめのコストコ洗剤をたっぷり紹介します。
・独自の消臭テクノロジーが光る!「カークランド ウルトラクリーン」
『KIRKLAND signature(カークランドシグネチャー)』の「Ultra Clean(ウルトラクリーン)」。
コストコユーザーの方なら、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
カークランドはコストコの独自ブランドです。フレッシュな香りの濃縮洗剤で、1回の使用は少量でOKなのでとても長持ち!
さらにボトルも直接注ぎやすいように改良されていて、「大きすぎて使いにくいのでは?」という不安も解消。
5.73Lも入っていて使用目安回数は約126回!参考価格は1500円前後なので、コスパの良さは一目瞭然ですね。
・カークランドは他にも!「ウルトラクリーン フリー&クリア」

次におすすめしたいのは、カークランドシグネチャーの「Ultra Clean FREE&CLEAR(ウルトラクリーン フリーアンドクリア)」。
香料・着色料が使用されていないので、アトピー性皮膚炎の方や敏感肌の方にうれしい低刺激タイプです。
容量は赤色のウルトラクリーンと同じく5.73L、参考価格1700円前後で購入できます。
・蛍光増白剤なし!「カークランド エコフレンドリー」
蛍光増白剤不使用の洗剤をお探しの方には、カークランドシグネチャーの「ウルトラエコフレンドリー」がおすすめ!ラベンダーの香りのウルトラエコフレンドリーは、容量5.73Lで値段は約2000円。コストコオンライン限定販売です。
・無添加洗剤の「タイド フリー&ジェントル」

『Tide(タイド)』の「free&gentle(フリーアンドジェントル)」は、香料・着色料不使用の無添加洗剤。衣類に優しい洗剤を使いたい方や、お気に入りの柔軟剤の香りを楽しみたい方にぴったりです。
・肌に優しい!地球にも優しい!「ECOS」

アメリカ発の「ECOS(エコス)」の洗濯洗剤は、無添加で肌にも優しい♡香りも優しくて、子どもの衣類にも安心して使える洗剤です。
・片手計量が便利な「アタックゼロ」の詰め替え用

イケメン俳優勢ぞろいのCMの印象が強い、『花王』の「アタックZERO(ゼロ)」の詰め替えタイプも買えますよ。
すすぎ1回でOK!洗濯槽までピカピカにする効果もある洗濯洗剤。コストコでは、大満足の2.9㎏パック!参考価格は2000円前後です。
・コストコ限定処方の大容量洗濯洗剤!「アリエールバイオ」

『P&G(ピーアンドジー)』の「アリエール ジェル バイオサイエンス」。コストコ限定処方の洗濯洗剤は、超特大サイズの6個入り!
1㎏の詰め替えタイプが6個も入っているので、買い物に行く頻度が少なくなるのがうれしいポイント。参考価格は2500円前後で、コストコオンラインでも購入可能です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ