FacebookInstagramYouTube
暖房×サーキュレーターで節電しよう!バルミューダや無印などおすすめも

出典:@su_ne_sanさん

Lifestyle

暖房×サーキュレーターで節電しよう!バルミューダや無印などおすすめも

空気を循環させるためによく使われるサーキュレーター。風を直線的に遠くまで送ってくれるので、エアコンや暖房器具などと合わせて使うのが一般的。上手に使うと、冬の暖房費でかさむ電気代を節約することもできますよ!今回はおすすめのサーキュレーターや効果的な使い方などについてまとめてみました。

まずはサーキュレーターと扇風機の違いから詳しく見ていきましょう。

■サーキュレーターと扇風機の違いとは?

サーキュレーターと扇風機の決定的な違いは使用用途です。サーキュレーターは遠くまで風を送り、空気を循環させるために使われます。一方で扇風機は人が涼むことを目的として作られており、より広い範囲へ風を送ることができるのが特徴です。

出典:サーキュレーターの効果的な使い方!節電やウイルス対策にもピッタリ☆

サーキュレーターは風を送ることが目的のため、首振りの範囲もとても広いです。一般的な扇風機の上下左右の首振り機能に加え、真上にも風を送れるため、しっかりと部屋中に空気を送ります。
おすすめの使い方としては前述の通り、エアコンや暖房器具との併用です。サーキュレーターが部屋中に風を送ってくれるので室温を均一にすることができますよ。

出典:photoAC

一方で扇風機は人が涼むことを目的として作られているため、風を遠くまで送ることができません。エアコンと合わせて涼むというよりは、エアコンがない状況下で涼むために使う方が向いています。
扇風機はサーキュレーターに比べてモーター音が静かなので、就寝時の使用に向いています。また、複数人がいるときでも広範囲に風を送れる扇風機なら、同時に涼むことができますよ。

■サーキュレーターの正しい向きや置き方は?

出典:photoAC

サーキュレーターを置くときはエアコンの真下にあるよりも、対角線上にある部屋の隅がいいでしょう。エアコンの対角線上に置くことで天井に溜まっている空気を動かし、効率良く循環させてくれますよ。
部屋の隅に家具などがあってサーキュレーターを置けない場合は、風の吹き出し口を真上に向けると空気を循環させやすくなります。置き方一つで効果がガラッと変わるので要注意です!

SHAREFacebook
POST
LINELINE