
出典:@su_ne_sanさん
Lifestyle
暖房×サーキュレーターで節電しよう!バルミューダや無印などおすすめも
■空気を循環させることで電気代の節約にも!

サーキュレーターは部屋の空気を循環させてくれるので、エアコンのような暖房器具とあわせて使うことで節電にもなります。冷房は温度を下げれば下げるほど電気代が高くなりますし、暖房は温度を上げるとそれだけ電気代が上がりますよね。
サーキュレーターは天井や床に滞りがちな空気を循環させることで効率的に部屋の気温を調整でき、結果的に節電に繋がるのです。また、隣の部屋に向けて風を送ると、一つのエアコンで広範囲に冷気や暖気を送れます。
ここからは実際に家庭で取り入れられているおすすめのサーキュレーターを紹介します!
■【驚異の10段階風量調節機能つき】360°首振りサーキュレーター

『AND・DECO(アンドデコ)』の「360°首振りサーキュレーター」のカラーバリエーションは、どんなインテリアにもなじみやすいニュアンスカラー。よく耳にするサーキュレーターの騒音問題にも配慮された静音設計で、夜間でも気兼ねなく使えます。
また、風量も10段階で調節できるので、状況に応じて使い分けができるのも魅力♡
<商品詳細>
AND・DECO
360°首振りサーキュレーター 5,990円(税込)
カラー:ミルキーベージュ・ミストグリーン・スカイグレー・アイスグレー・オフホワイト
保証:1年間
■【リモコンつきで操作楽ちん】DCモーターサーキュレーター

『KOIZUMI』の「DCモーターサーキュレーター」はなんと便利なリモコンつき!約60°・約90°・約120°と3段階の自動首振り機能が搭載されており、どんな向きにも対応しています。あっという間にお部屋の空気を循環してくれますよ。
<商品詳細>
KOIZUMI
DCモーターサーキュレーター 10,780円(税込)
カラー:ブラック・ホワイト
保証:1年間
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ