
出典:@a.organizeさん
Lifestyle
洗濯機周りはマグネット収納しよう!100均やtowerなどおすすめ紹介
洗濯機周りを収納スペースにする、100均やtowerシリーズなどのおすすめアイテムをご紹介します。
■どんなものがある?マグネットを使った収納アイテムの種類

マグネットを使った収納アイテムの代表的なものといえば、フックです。マグネットフックを洗濯機につけ、
◆ハンガー
◆スプレーボトル
◆ドライヤー
◆洗濯ネット
といったものをかけておくと便利!フックにかごなどをかけ、小物を収納したりゴミ箱を設置したりするのもいいでしょう。フックを2つ使えば、大きめのかごを設置することもできます。
また、マグネット付きの収納ケース、洗剤ケース、ゴミ箱などを、洗濯機にくっつけて収納するのもおすすめです。
■【100均】洗濯機のマグネット収納におすすめのアイテム
まずは、気軽に試すことができる、100均おすすめアイテムを見ていきましょう。
・ダイソー/マグネットタイプ傘たて

『DAISO(ダイソー)』で販売されている「マグネットタイプ傘たて」は、傘のサイズに合わせて調節できるよう、マグネットのついた2つのパーツがセットになった商品。@100yen_mania15さんによると、傘収納だけでなく、いろいろな場所で使えるアイテムなんだそう!
洗濯機につけて使うなら、洗濯ばさみ入れとハンガーかけに使うのがおすすめ。2つのパーツそれぞれをきちんと活用でき、なんだか得した気分です。ハンガー以外にも、スプレーボトルなどをかけるのも◎!
・セリア/やわらか素材のマグネットポケット

洗濯に使うアイテムは人それぞれ。@michu4michuさんのように、頑固な汚れに直接使える石鹸を使っている人もいるでしょう。
『seria(セリア)』で販売されている「やわらか素材のマグネットポケット」は、細長いアイテムの収納にぴったり!汚れても簡単に洗えるのも、うれしいポイントです。
・キャンドゥ/マグネットフック

マグネット収納に欠かせないマグネットフックは、100均でもいろいろな商品が販売されています。チェックすべきは、耐荷重!『Can Do(キャンドゥ)』の「マグネットフック」は耐荷重750gで、ある程度の重さに耐えてくれます。
白でシンプルなデザインなので、洗濯機につけてもごちゃつきにくいのもポイントです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる