出典:@ a__chan.0207さん
Lifestyle
アルバムを整理するコツ!写真とデータの整理方法や断捨離の仕方も紹介
■アルバム整理の仕方とは?
大量の写真を見て、時間がかかりそう…とやる気をなくしてしまう前に、アルバム整理のコツをポイントで押さえておきましょう☆
【プリントアウトした写真編】
まずは、プリントアウトした写真の整理方法からご紹介するので、参考にしてくださいね。・ポイント1:写真の量と内容を把握しよう
最初に整理したい写真がどれだけあるか確認します。プリント済みの写真は1カ所にすべて出して全体を把握。その後、撮影した年代やイベントごとにざっくりと仕わけましょう。
・ポイント2:写真を取捨選択しよう
すべての写真を保存することは難しいので、残したいもの捨てるものを選別します。同じようなシーンが何枚も…というパターンも多いですよね。似ている写真があればその中から特に表情や風景などが良く撮れている、お気に入りの1枚を選んでいきましょう☆
・ポイント3:保存方法を決めよう
写真の保存方法は、大きく3つのパターンがあります。
1:データ化(スマホやPC、DVD、CD、SDカード、USBなど)
2:専用スペースで保管(保管用BOX、レンタルスペースなど)
3:アルバムを作る(テーマ・年代別に作成、またはデータ化した写真でフォトブックなど)
とりあえず大量の写真を保存しておきたい場合は、データ化がおすすめ。古い写真もプリンターやスマホアプリでスキャン、または業者に依頼すれば、データ化して保存できます。アルバム作成専門サービスを活用して、データ化した写真をフォトブックにするのもいいですね。
写真そのものを保管しておくときは、保管用BOXや、レンタルスペースの活用が◎アルバムを自作する場合は、テーマや年代別に分けると整理が簡単です。
【スマホやパソコンに保存した写真編】
次は、スマホやパソコンに保存している写真整理のコツです☆バックアップは取っているけど、整理ができていない…という方も多いのでは?データで残している写真整理のポイントも押さえていきましょう!
・ポイント1:写真整理をするツールを統一しよう
古い写真はパソコンやSDカード、最近撮った写真はスマホ、と保管場所にバラつきが出ると写真整理の難易度が上がってしまいます。写真整理をするときは、スマホかパソコンどちらかのツールに写真データの保管場所を統一させましょう!
・ポイント2:自分なりの区切りでフォルダわけしよう
1カ月ごと、イベントごとなど、自分なりの区切りでフォルダを作成していきます。1カ月分ならその月の写真すべてをフォルダ内に移動。効率的に作業を進めるためには、この段階で写真の取捨選択はしないことがポイントです☆
・ポイント3:フォルダ内の写真枚数を決めて、写真を取捨選択しよう
フォルダわけできたら、各フォルダに残す枚数を決めて写真を取捨選択していきます。ざっくりと1フォルダは何枚まで、と決めて残す写真を選んじゃいましょう♡目標枚数を決めると絞り込む目安がわかるので、写真整理作業の進みが各段にアップします。
■写真を選びきれない!断捨離のコツとは
そうは言っても、残したい写真が多くて選びきれないですよね。迷ってしまう写真の選択は、マイ基準を作ることで効率的に作業を進められます。
【おすすめの断捨離基準】
・ピンボケしている
・目を閉じている
・ブレている
・同じような写真がたくさんある
・人物が写っていない(風景のみ、食事のみなど)
このように、自分なりの基準を作ってから作業を始めてみましょう!場当たり的に選択するより、格段に速く写真選びができるのでおすすめ♡
プリントアウトした写真は捨てる、上記のようなマイ基準から外れたスマホのデータは消去する、という潔さが大切です。
■保存に便利なアルバムの種類と特徴
ここからは、写真の保管に適したアルバムを紹介。お気に入りのアルバムが作成できるよう特徴も踏まえてチェックしていきましょう!
【プリントアウトした写真編】
まずは、プリントした写真の保管に適したアルバムをご紹介します♡・差し込むだけで簡単「ポケットタイプ」
ポケットに差し込むだけで簡単に写真が保管できるアルバム。写真のサイズ、アルバムの大きさ、収納できる枚数など種類も豊富なことが特徴です。レイアウトに悩む必要なく、テーマや時系列に沿って、サクサクと写真を納めていくことが可能。無印良品には大容量のポケットタイプアルバムがあるので活用してみてくださいね☆
・長期間の保管に「フィルムシートタイプ」
透明フィルムをめくり、粘着性のある台紙に写真を置き、フィルムを戻してカバーをするタイプのアルバムです。写真が痛む原因となる、紫外線や酸から守ることができるため、長期保管に最適◎自由なレイアウトが可能なので、オリジナル性の高いアルバムが作れちゃいます!
・思うままにレイアウト「スクラップタイプ」
スクラップタイプは、台紙の上にのりで直接写真を貼って保管していきます。レイアウトの自由度がとても高く、工作好きの方におすすめ。子どもが好きなキャラクターや、動物などをデコレーションしてリビングに置いておけば、絵本代わりにして楽しめるかも♡
【スマホやパソコンに保存した写真編】
スマホやパソコンにある写真データは、お手軽なアルバム作成サービスの活用がおすすめです!・業者におまかせ「フォトブックタイプ」
フォトブックは特定のテーマごとに写真をまとめたブック形式のアルバムです☆スマホやパソコンのアプリやインターネットから直接専門サービスに依頼できるので、プリントして整理するという工程を省くことができます。サービスにより価格や印刷技術、装丁が異なるので、好きな仕様を選べるのもうれしいポイントです◎
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【「好きなところ100」の例文】妻や彼女から夫や彼氏へ!喜ばれるコツも よちょこ
Lifestyle
ママ&キッズが喜ぶ!「星野リゾート 1955 東京ベイ」で一生の思い出に残る旅を! 菱山恵巳子
Lifestyle
韓国でしか買えないお土産ランキング!【ソウル在住編集部員監修】買うべきおすすめお菓子や人気コスメ aya
Lifestyle
「折り紙でハロウィン飾りを作ろう!」子供も簡単に作れる折り方を7つ紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
ハロウィンレシピ13選!おうちで簡単にできる♡かわいい&気持ち悪い料理 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【同棲の生活費の分担方法】お金の管理はどうしてる?折半方法や節約術を紹介 mochiko