FacebookInstagramYouTube
スパイスラックの簡単DIYアイデア7選!ALL100均材料の作り方も

出典: @ diy.japanese.girlさん

Lifestyle

スパイスラックの簡単DIYアイデア7選!ALL100均材料の作り方も

こまごまとした調味料やスパイスなどは、収納スペースを作るのが難しい…と感じたことはありませんか?かといって、出しっぱなしにしておくと調理台が狭くなって料理をしづらいし、収納すると使うときに取り出しにくい…。そんな問題を解消してくれるのが、スパイスラックです!市販のラックもいいですが、自宅のキッチンにより適したスパイスラックが欲しいのならDIYがおすすめです。そこで今回は、どんなスパイスラックがDIYで作れるのか実例を紹介します。なかには100均の材料のみで作られたものや、キャンプやアウトドア時に便利な持ち運び可能なものまで!
賃貸の狭いキッチンにも対応できるコンパクトサイズのものなど、素敵なアイデア盛りだくさんです。

■スパイスラックにはどんな種類があるの?

出典:おしゃれなキッチン収納のコツをわかりやすくご紹介!インスタ実例10選も@ parameguさん

スパイスラックと一口に言っても、素材や形状、設置方法などさまざまな種類があります。まずはスパイスラックの主な種類を見ていきましょう。

・置き型スパイスラック


置き型は、キッチンのコンロ横や調理スペースに直置きするタイプ。砂糖や塩といったよく使う調味料は置き型のスパイスラックに置いておけば、調理時にサッと取り出せて便利です。
2~4段の高さがあるものなら、スペースをあまり取らずにたくさんのものが収納できますよ。
ナチュラルテイストなインテリアがお好みの方は、木製の置き型スパイスラックはいかがでしょうか?

・壁掛けスパイスラック


壁掛け型は、壁に直接取りつけて使用するタイプです。釘打ちして取りつける方法もありますが、市販のものならマグネットや吸盤で取りつけるタイプも売っています。DIYでもマグネットや吸盤を取りつければ、壁に穴を開けずにスパイスラックを壁掛けできますよ。
しかし強度は高くないので、軽くて小さい調味料やスパイス専用になってしまうでしょう。強度を求めるなら、直接壁に取りつけるのがおすすめです。

・突っ張り式スパイスラック


突っ張り式のスパイスラックは、置き型スパイスラックよりも省スペースに設置できて、壁掛けより強度があります。置き型と壁掛け型のデメリットとなる部分を、上手にカバーできるのでおすすめです。
支柱部分が細い突っ張り棒になっていて、縦に突っ張ることができる市販品をよく見かけます。DIYでも突っ張り式を作っている方はいるので、このあとの実例をチェックしてみてくださいね。

■おしゃれでスペースにピッタリ♡スパイスラックDIY実例

実際にスパイスラックをDIYした方の実例を紹介します。見た目がおしゃれで、機能性も抜群なものばかりです♡

・【実例1】パイン棚柱はDIY初心者さんにもおすすめの神アイテム!

出典: @ himawari_kurumiさん

まずは置き型タイプのスパイスラックです。
@ himawari_kurumiさんがスパイスラックの支柱として使用しているのは、パイン棚柱という棚の柱部分になる木材です。棚板と組み合わせて棚を作るための木材なので、あとは置きたいスペースに適したサイズの棚板を用意するだけ!
コンロ正面のデッドスペースを利用していて場所を取らず、収納力も抜群の素晴らしいスパイスラックです。

・【実例2】有孔ボードを使って壁一面ラックに変身☆

出典:おしゃれなキッチン収納のコツをわかりやすくご紹介!インスタ実例10選も @ i_am_goinoさん

100均やホームセンターで手に入る、有孔ボードを使えば、自分の好みの大きさの壁面収納が作れます。キッチンだけでなく、家全体のDIYによく用いられている材料のひとつです。
石膏ボード用の細いピンを使って有孔ボードを固定すれば、跡が目立ちにくいですよ。細いピンと聞いてすぐ倒れそう…と、不安になった方も安心してください。石膏ボード用のピンは、細いのに耐荷重が7kgや10kgのものも!壁に大きな穴を開けずに壁掛け収納を作りたいという方は、有孔ボードと石膏ボード用のピンを使ったDIYがおすすめ!

・【実例3】ディアウォールと2×4材でおしゃかわいいラックに♡

出典:収納棚をDIYで作ってみない?初心者でも簡単に作れる秘密を伝授!@ yocssy.sugarさん

より安定感を求めた、大容量のスパイスラックが欲しければ、「DIAWALL(ディアウォール)」を使用するのがおすすめです。ディアウォールとは内部にバネの入った部品で、2×4材と呼ばれる木材に取りつけると上下に突っ張って使えるようになる優れものです。
DIYの自由度が高くなる便利アイテムで、多くの人が使っていますよ。ディアウォールと2×4材で土台を作り、収納したい調味料やスパイスに合わせて棚板の幅や高さを調整しましょう。
転倒防止で突っ張り棒をつけているのも、素晴らしいアイデアですね。

■ALL100均グッズでもできちゃう!あっと驚くDIYアイデアも

DIYをしてみようと思う理由に、「ぴったりなサイズのものがない」「市販のものが高いから、少しでも安く済ませたい」などをあげる方もいるでしょう。
少しでも安く、それでいてクオリティは担保された100均グッズを使ったDIYアイデアも紹介します。

・【実例4】工具も不要!突っ張り棒とワイヤーネットで突っ張り式ラック

出典:mamagirlLABO@ hy.halさん

コンロ横の狭いフリースペースに、『Seria(セリア)』の突っ張り棒とワイヤーネット、ワイヤーラックを使ってスパイスラックを設置している@ hy.halさん。
この組み合わせなら結束バンドで簡単に接続でき、さらに突っ張っているので強度も期待できます。キッチンの狭さに悩んでいる方は、今すぐ真似したい!と思うような、画期的なアイデアではないでしょうか。

・【実例5】使うものだけを収納☆コンパクトタイプがめっちゃ使える

出典: @ saorin_chocoさん

こちらもすべて100均材料で作ったスパイスラックです。
調理台に置き型ラックを作るなら、これくらいコンパクトなタイプが場所を取らなくて良いですよね。
使用頻度の高い塩や砂糖、お気に入りのスパイスだけを置き、サッと取り出しやすくしましょう。ごちゃごちゃせずに、見せる収納を叶えてくれます。

・【実例6】オールセリアでできちゃうスペシャルラック☆

出典: @ diy.japanese.girlさん

こちらの@ diy.japanese.girlさんのDIY実例も、すべてセリアの商品を使って作られたそうです。木板や丸棒を必要枚数用意して組み立てるだけで簡単にできるそう。
お好みの塗装を施したり、サイズ感も調整できたりするのがDIYの良いところですね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE