FacebookInstagramYouTube
【ダイソーのコーヒーミル】1000円で超使える!家カフェやアウトドアにも

出典:photoAC

Lifestyle

【ダイソーのコーヒーミル】1000円で超使える!家カフェやアウトドアにも

コーヒーがお好きなら、「豆から挽いたコーヒーを味わいたい!」と一度は思ったことがあるのではないでしょうか。実は今、本格的なドリップコーヒーを楽しめるコーヒーミルが、100円ショップ『DAISO(ダイソー)』でも手に入ると話題なんです!ダイソーで購入できるコーヒーミルは、500円商品と1000円商品の2種類。それぞれの商品の詳細や豆の挽き方など、詳しくご紹介しましょう。

アウトドアにピッタリ!ダイソーの1000円コーヒーミル

出典: DAISO(ダイソー)

ダイソーの「アウトドアコーヒーメーカーカップセット」1,100円(税込)の商品概要やその魅力、使い方まで詳しくご紹介しましょう。

・ダイソーの1000円コーヒーミルはオールインワン

コーヒーカップ2個+手動式ミル+ドリッパーまでがセットとなったオールインワンで、持ち運びしやすい商品です。挽きたてコーヒーがどこでも楽しめますよ!
コーヒーミルとドリッパーが2つのカップに挟まれるように収納されていて、とってもコンパクト。コーヒーミルの上からコーヒー豆を入れ、コーヒーカップ部分で挽いた豆をカップで受け止める作りになっています。
ドリッパーはステンレス鋼の金属メッシュでできており、ペーパーを使用しないので環境にも優しい商品ですね。
挽く、淹れる、飲むために必要なものが一つにまとまっているので、アウトドアに最適。500円のものよりも持ち手のハンドルが長く、挽きやすいです。
 
  • サイズ:15cm ×7cm ×10cm
  • 重さ:約280g
  • 材質:
  • カップ/ポリプロピレン、ABS樹脂
  • ミル/ポリプロピレン、ABS樹脂、アルミナセラミック、ステンレス鋼
  • フィルター/ポリプロピレン、ステンレス鋼


・挽き具合を自分好みに調整できる!

粗挽き・細挽きの調整ツマミつきですが、目盛りもなくネジを締めるか緩めるかで調整するため、実際に豆を挽いてみないとどの程度の粒度に仕上がるのかわかりません。なので、豆を挽いては調整し、自身でベストの粒度を探す必要があります。
自分好みのコーヒーを入れるには、あらかじめ予行演習が必要です。

・ダイソーの1000円コーヒーミルの使い方

アウトドアコーヒーメーカーカップセットを用いたコーヒー豆の挽き方を詳しくチェックしていきます。

出典:photoAC

1.まず、コーヒーミルを付属のコーヒーカップにセット。そしてミルの上部からコーヒー豆を入れ、ハンドルでゴリゴリと挽いていきましょう。
豆を入れるミルの上部に蓋はないので、こぼれないよう注意!

2.ミルの受け皿にしていたカップから、挽いたコーヒー豆をドリッパーに移します。
このとき受け皿にしていたカップにはコーヒーの粉がかなりついているので、ここでカップを洗う必要があります。

出典:photoAC

3.つぎに、ドリッパーにコーヒーの粉を入れたら、お湯を上から注いでいきます。
 ドリッパーのサイズはあまり大きくないので、お湯がこぼれないよう少量ずつ注ぐといいですよ。

出典:photoAC

4.1つ目のカップにコーヒーが入ったらドリッパーを2つ目のカップに移して、2杯目のコーヒーを淹れます。
コーヒーをカップ2杯分作るとドリッパーを置く場所がなくなるので、もう1つカップを用意するか、もしくは受け皿を用意しておくと安心です。
また、使用後はドリッパーを洗えるように、洗い場がある環境で使用するのがベスト!

アウトドア先や楽しみたい場所で、豆から挽いた香り高いコーヒーを存分に楽しみましょう。

ハンドドリップデビューに最適!ダイソーの500円手挽きコーヒーミル

出典: DAISO(ダイソー)


コーヒーミル550円(税込)の商品概要やその魅力・使い方まで詳しくご紹介しましょう。

・ダイソーの手挽きコーヒーミルはおしゃれなシンプルデザイン!

本体は、ハンドルつきのフタと豆を挽くミル部分、粉受けのガラスビンの3つのパーツから作られています。とてもシンプルでコンパクトなデザインで、下の粉受けはガラス製のため全体の重量は重めです。しかし、プラスチック製ではないので安っぽさがありません。
また、透明ガラスは豆を挽いた状態が見やすいのもポイント。さらに、口も広くコーヒーを取り出すのも洗うのも簡単です。
固定できるフタがあるので、キャンプなどへ持ち運ぶ際にあらかじめコーヒー豆を入れておくこともできます。ハンドルを固定しているネジを緩め、スライドするとコンパクトに収納できます。ハンドルを取り外して収納するタイプの製品とは違い、使用中に外れてしまうトラブルもありません。
コーヒーミルの臼の素材はセラミックなので、金属製の臼と違って錆びず、金属臭がコーヒー豆に移らないというメリットも。また簡単に分解・水洗いできるため、パーツの掃除もしやすく古い粉が混じることも防げますよ。
 
  • サイズ:7.7cm ×17cm ×7.7cm
  • 重さ:約400g
  • 材質:
  • 本体/ポリプロピレン、ABS樹脂
  • フタ/PCTG樹脂
  • 調節ダイヤル、回転軸/ABS樹脂
  • 本体のハンドル、固定ネジ、ネジ止め、バネ、回転軸/ステンレス鋼
  • 粉受け/ガラス


・挽き方は5段階。自分好みに調節できる!

豆の粒度は、極細挽き・細挽き・中細挽き・中挽き・粗挽きの5段階に調節可能です。調節ダイヤルを回すだけで簡単に粗さ調節ができます。

・ダイソーの手挽きコーヒーミルの使い方

出典:photoAC

1.まずコーヒー豆を入れましょう。一度に20gほど入ります。
一度に2人分のコーヒーを作る場合、あるいは濃い目のコーヒーを作りたい場合にピッタリです。粉受け部分の容量は300mlなので、多めに挽きたい場合は何度かに分けて豆を入れましょう。

2.臼上部の黒い部分を回し、粒度を調節してハンドルを回します。
底にすべり止めがついていないので、シリコンマットなどを敷くと挽きやすいですよ。
 

出典:photoAC

3.挽いた豆をドリップして完成です。
コーヒーミルで豆を挽く段階から豊かな香りを楽しんでください。

ダイソーのコーヒーミルを改造して使いやすさUP!

出典:photoAC

コスパが良く使い勝手のいい商品ですが、さらなる使いやすさを求めて改造する人が増えています。もともとしっかりとしたパーツから構成されているにもかかわらず、低価格なので改造もしやすいですよね。しかし、これらの改造はメーカーが推奨している正しい使用方法とは異なるため、自己責任で挑戦しましょう。

・コーヒーミルのハンドルを回しやすく改造!

ダイソーの500円手挽きコーヒーミルはハンドルが短いため、挽きやすさを追求し、ハンドルを改造して延長する人が多くいます。
同じダイソーのDIY素材コーナーやホームセンターにある、「ステー金具」を間に咬ませてビス留めし、ハンドルを延長します。さらに、持ちやすく大きめのノブに交換する人もいるそうです。

・手動のコーヒーミルを電動に改造!

手動のダイソーのコーヒーミルですが、電動に改造することもできるのだとか。
まずは、電動化のために必要な動力として電動ドライバーを用意します。ハンドルを外して少し長めの六角ナットを取りつけ、これを電動ドライバーで回す仕組みです。速度は遅いので、一杯分の豆をメモリの真ん中の荒さで挽いて2分ほどかかります。セットして放置し、お湯が沸く間に挽けていればOK!くらいの余裕が必要です。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【篠田麻里子さんプロデュース!】ママもベビーも『yokayo』でもちもち美肌♡
  • 「コストコ」新商品と定番アイテムを人気YouTuberが紹介!【2024最新】
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【MBTI】モテる女ランキング!人気なのは?相性のいい組み合わせも解説

Ranking
[ 人気記事 ]