
出典:photoAC ※画像はイメージです
Lifestyle
ステンシルシートもダイソーにおまかせ!使い方や活用法をご紹介
リメイクで大活躍するステンシルシートは、ダイソーで購入できます。その使い方や活用事例をご紹介しましょう。
ステンシルシートを使ったことはありますか?ステンシルシートは、名前の通りオリジナルのステンシルを作れるというもの。上手に活用すれば、自分の好きなデザインを小物やTシャツに取り入れることができます。
そんなステンシルシートですが、実は100均『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』、『Can Do(キャンドゥ)』でも購入できちゃうのです。ここでは、ダイソーのステンシルシートの特徴や使い方、活用方法をご紹介していきますね。
そんなステンシルシートですが、実は100均『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』、『Can Do(キャンドゥ)』でも購入できちゃうのです。ここでは、ダイソーのステンシルシートの特徴や使い方、活用方法をご紹介していきますね。
■ダイソーのステンシルシートならビギナーさんもオリジナルシートが作れちゃう
出典: DAISO(ダイソー)
ダイソーで販売されている「ステンシル用シート(2枚)」110円(税込)は、A4サイズで日本製の商品です。半透明のシートで滑らかな素材となっているので、デザインのトレースやカットもしやすいです。
裏面には、オリジナルのステンシルシートの作り方が記載してあるので、ビギナーさんも安心して自作できますね。
■ステンシルシートのあるダイソーの売り場を把握しよう
ステンシルシートってどこに売っているか知っていますか?何に分類されるのかわかりにくいかもしれませんので、ご紹介しておきましょう!ステンシルシートは、ダイソーの文具用品売り場に置いてあります。オリジナルステンシルシートを作るのに必要となる絵の具なども近くにあるので、いっしょに見てみるといいですよ。
Recommend

お手軽レシピが魅力!【アーモンド効果】があればクリーミーな七草粥も楽しめちゃう!
SHARE
TWEET
LINE
