
Beauty
アトマイザーもやっぱ100均が優勝♡漏れないアイテムや移し方もご紹介
■使いやすさを追求したデザインが人気!キャンドゥのおすすめアトマイザー

『CanDo(キャンドゥ)』には、使いやすさを追求したさまざまなデザインのアトマイザーがそろっています。
ありそうでなかった、機能性に富んだキャンドゥのアトマイザーをご紹介しましょう。
・スマートに持ち運べる!カード型スプレーボトル

- 容量:20ml
- サイズ:5.6cm × 1.1cm × 8.4cm
- 素材:ポリプロピレン、シリコーンゴム、ポリアセタール、ステンレス
- 特徴:胸ポケットにも忍ばせやすい、カード型のスプレーボトル。香水も入れられますが、容量も大きいのでたくさん使いたい消毒液の持ち歩きにおすすめです。
除菌用カード型スプレー クリア 20ML 110円(税込)
・空気にふれさせない構造に驚き!真空スプレーボトル

- 容量:5ml
- サイズ:約1.8cm × 1.8cm × 7.5cm
- 素材:ポリカ-ボネ-ト、ポリプロピレン
- 特徴:シンプルなスプレータイプのボトルにみえますが、実は使うと底ブタがどんどん上がってくる機能がついています!中に入れた香水の品質を落とさず使える、機能性に優れたアトマイザーです。
真空スプレーボトル 5ml 110円(税込)
・除菌用アルコールにも対応!ペン型携帯スプレー
- 容量:10ml
- 特徴:ペンといっしょに持ち歩きしやすいペン型のスプレー容器。香水はもちろん、アルコールを入れることもできます。消毒用に1本バッグの中に忍ばせておくと便利でしょう。
ペン型携帯スプレー 110円(税込)
■アトマイザーを上手に活用しよう!注意点を要チェック

アトマイザーを使うときには、どのような点に注意すればいいのでしょうか?
品質を落とさずにアトマイザーをうまく活用するためのポイントを確認しておきましょう。
・混ざらないように注意!香水ごとに容器を使い分ける
香水をアトマイザーに入れる際には、他の香水と混ざらないように注意しましょう。香水は、何度も香りや成分を調節してつくられています。他の香水と混ぜることは、本来の香りが損なわれてしまう可能性があるためおすすめできません。
香水ごとにアトマイザーも分けて使いましょう。
・保管には不向き!移した香水は早めに使い切ろう
香水の持ち運びに便利なアトマイザーですが、香水を移す際にはどうしても空気にふれてしまいます。香水が空気にふれると、その品質が落ちるスピードが速くなるので注意が必要です。香水をアトマイザーに移す際には少量を心がけ、1年以内を目途に使い切るといいでしょう。
・空気にふれにくい容器がおすすめ!ガラス素材を選ぼう
香水の品質を長く保つためには、極力空気にふれさせないことが大切です。ガラス製のアトマイザーには通気性がなく、他の素材でつくられた容器よりも香水の品質を保ちやすくなっています。香水を持ち歩くときには、できればガラス製のものを選びましょう。
■100均のどこにある?アトマイザーの売り場をチェック
アトマイザーを探すときには、100均の化粧品コーナーからチェックしてみるといいでしょう。香水を入れるために使うことは多いアトマイザーは、化粧品コーナーに並べてあることが多い商品です。
消毒用のアルコールも入れられるタイプであれば、衛生用品コーナーに置いてあることもあります。お目当ての商品がみつからなかったときにはあわせて確認してみましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ