
出典:costco
Lifestyle
【コストコ】久世福商店のいちごミルクの素は売り切れ続出の人気商品♡使い方やアレンジも
さまざまな大容量商品や、話題の商品が販売されている会員制大型スーパー、『COSTCO(コストコ)』。今回は、その中でも「いちごミルクの素」に注目します!
売り切れ続出ともいわれているいちごミルクの素が、コストコでお得に手に入るとあって関心度も最大!なぜそんなに人気なのでしょうか?また、ほかで売られている商品との違いや実際の使い方、アレンジレシピもまとめました。
■コストコのいちごミルクの素ってどんな商品?

コストコのいちごミルクの素は、『株式会社サンクゼール』のブランド『KUZEFUKU&SONS(クゼフクアンドサンズ)』の商品です。
サンクゼールといえば、日本各地の食材を使った商品が魅力の『久世福商店』でも知られていますね。
・牛乳と混ぜるだけでおいしい!
たっぷりのいちごがゴロゴロ入った商品で、牛乳で希釈するだけで簡単にいちごミルクが完成。まるでカフェなどお店で飲むような本格的な味わいと評判です。

・発売から半年で人気急増、品薄に
発売開始の2019年11月からたった半年で、累計2万5,000本の売り上げがあったというほどの人気ぶりです!
一時は在庫がなくて、売り場が空っぽに。せっかくお店に行っても売ってない…といった口コミも見かけました。
・コストコ「イチゴミルクの素」の基本情報
・商品名:KUZEFUKU&SONS いちごミルクの素 575ml
・内容量:575ml(1杯150ml×11杯分)
・主原料:いちご、砂糖、バニラビーンズ
・原産国:アメリカ
・賞味期限:約10カ月
・栄養成分(100g当たりの推定値):熱量95kcal、たんぱく質0.5g、脂質0.1g、炭水化物23.1g、食塩相当量0.0g
・参考価格:1,068円(オンラインストア、通常配送料・税込み)
■人気の秘訣はコレ♡コストコのいちごミルクの素の特徴

いちご本来のおいしさを活かすため、余計なものをとことんカットしているのがコストコのいちごミルクの素。着色料・香料・保存料が使われておらず、自然なおいしさを味わえるのが人気の秘訣です♡
そして、いちごの含有率は55%とたっぷり!とろりと濃厚な中にいちごのプチプチ食感がなんともいえません。いちごならではの酸味もほのかに感じられます。
パッケージにも記載があるように、果肉がたっぷり感じられて、どこか懐かしさもありますよ。
コストコで買えるいちごミルクの素は575ml入りで、3倍に薄めた場合は11杯分も作れちゃうというコスパの良さも人気の秘訣。
たとえば子どもにも人気のハンバーグレストラン『びっくりドンキー』では、「つぶつぶ食感イチゴミルク」が1杯390円(税込み)。コストコは1杯当たり150円ほどなので、半分以下のお値段で本格的な味が楽しめちゃうんですね。
ちなみにコストコと同じく大容量サイズの食品が多い『業務スーパー』では、いちごミルクの素の取り扱いはないよう。
『KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)』では、福岡産あまおうを使った「牛乳でつくる いちごみるくの素 270ml」が販売されているので、飲み比べてみるのもいいかもしれません。
■実際に作ってみよう!いちごミルクの作り方

続いては、いちごミルクの作り方をご紹介します。
<材料>1杯分
- ・牛乳 100ml
- ・コストコのいちごミルクの素 50ml
<作り方>
- 1.200mlのコップまたはグラスに、いちごミルクの素を入れます。
- 2.1に牛乳を入れてスプーンなどでかき混ぜてください。軽くませるだけで、すぐに混ざりますよ。
パッケージに記載されている割合は、牛乳:いちごミルクの素=2:1。濃さはお好みで変えられるので、いちごミルクの素の量を調整してベストな味を求めるのもおすすめです♡
■いちごミルクの素はこんなアレンジもできちゃう♡

いちごミルクの素は、こんなアレンジレシピも楽しめます!
・お好み量で調整して「いちごソーダ」

炭酸水のいちご味ってあまり見かけませんよね。いちごミルクの素を炭酸水で割ると、いちごソーダがあっという間に作れます。炭酸水:いちごミルクの素=2:1が基本です。
好みはわかれるようですが、一度試してみてはいかがでしょうか?
・ヨーグルトソース代わりに使えば「いちごヨーグルト」

プレーンヨーグルトにいちごミルクの素を掛けると、いちごヨーグルトの完成。赤と白のコントラストも美しい一品です。
甘さは控えめなので、砂糖やヨーグルトで甘さは調整してみてくださいね。
・アイスにかければ「カフェ風アイス」に早変わり

いちごミルクの素は、バニラアイスにかけるのもおすすめです。お皿にのせたアイスにいちごミルクの素をかけるだけで、まるでカフェメニューのような一皿に変身♡
・パンケーキやシフォンケーキとも相性抜群♡

いちごジャムがパンケーキなどに合うように、いちごミルクの素もパンケーキやシフォンケーキと相性抜群なんです。おすすめなのが、生クリームと合わせてトッピングする方法。
泡立てた生クリームにいちごミルクの素をかけて一口食べると、口の中にいちごの甘酸っぱさが広がります♡
■一度に使いきれなくてもOK!いちごミルクの素の保存方法

コストコのいちごミルクの素は1本で9杯分作れますが、一度にこれだけの量を作ることってなかなかありませんよね。保存料不使用ということですが、保存方法はどうすればいいのでしょうか。
未開封の時点では常温保存で問題ありません。開封後は必ず冷蔵庫で保存するようにしてくださいね。1週間ほどは品質や味に問題なく楽しめるようです。
また、しばらく使いそうにない場合は冷凍保存がおすすめです。製氷皿などで小分けにして冷凍しておくと、凍ったまま一口シャーベットとして食べたり、牛乳に浮かべてフロートにしたりもできますよ♡
■コストコのいちごミルクの素はアレンジ自在の高コスパ商品♡
コストコのいちごミルクの素は、味わいはもちろん、その商品へのこだわりやコスパから人気なのがわかりました。現在も常に在庫があるわけではないようなので、気になったらこまめにチェックするようにしてみてくださいね。コストコオンラインショップでも取り扱いがあるので、お店が遠い場合はこちらを利用するのもおすすめです。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.23
「コストコの保冷バッグがジュート素材でかわいい!」サイズや値段・買い方を解説【2025年最新】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【最強のお風呂のカビ取り剤】おすすめ12選!落ちない黒カビやパッキンにも効く! misato
Lifestyle
「美酢(ミチョ)の美味しい飲み方大研究!」韓国で人気のお酢ドリンク♡効果や種類、アレンジも suzumayu
Lifestyle
【かかとクリームおすすめ】ドラッグストアのフットケア商品15選!ガサガサかかともなめらかに tamago
Lifestyle
「秘密の絶景がすごい!」佐賀・加部島ドライブで心も体もリフレッシュ【九州ママ通信Vol.16】 石橋祐加
Lifestyle
「見つけたら絶対買って!」【カルディのブッラータチーズ】カロリーや美味しい食べ方、冷凍ブラータの解凍方法を紹介 るはまる
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部