Lifestyle

コストコのトイレットペーパーが詰まりやすいって本当?原因と詰まったときの対処法

■コストコのトイレットペーパーがトイレに詰まったらどうする?

「コストコのトイレットペーパーが詰まってしまった!」そんなときはどう対処すればいいのでしょうか。

・お湯を流す

出典:PIXTA

まずは、お湯を流してみて様子を見ましょう。お湯でトイレットペーパーが溶け、流れやすくなる可能性があります。ただし、熱湯はトイレにひびが入る原因になってしまうため、40~60℃くらいのぬるま湯を使うのがおすすめです。

・重曹とクエン酸を使う

出典:PIXTA

お湯で詰まり解消がされないなら、重曹とお酢を使ってみましょう。アルカリ性の重曹と酸性のお酢の組み合わせは、トイレの汚れを除去する効果があります。お酢の代わりにクエン酸を使うのもいいでしょう。

便器に貯まった水をくみ取ってから150gほどの重曹と100mlほどのお酢をふりかけます。泡だったら50℃くらいのお湯を便器の水位半分くらいまで入れ、ふたをして1時間ほどそのままにしましょう。アルカリ性×酸性にお湯を加えると炭酸ガスの泡が発生し、詰まりの原因になっているトイレットペーパーを溶かして分解する効果が期待できます。

・ラバーカップを使う

出典:PIXTA

トイレの詰まり解消アイテム、ラバーカップを使うのもいいでしょう。ラバーカップは100均でも販売されています。便器の排水口にラバーカップを押し当て、勢いよく引きましょう。それを繰り返すと排水が引き込まれ、詰まりが解消します。

・最終手段は業者に相談!

出典:PIXTA

「上記の方法を全部試したけどダメだった……」そんなときは水道工事店など専門業者を頼りましょう。賃貸であればまず管理会社に、持ち家なら水道局に指定水道工事店を聞くのがおすすめです。時間が許すなら、複数の業者から見積もりをとり、納得できる価格のところを選ぶといいかもしれません。

■コストコのトイレットペーパーでトイレが詰まった!実際の口コミは?

出典:PIXTA

「うちの節水トイレ、コストコのトイレットペーパーが何度も詰まってやばい状態に……!ラバーカップで何とかなりましたが、溶けやすさって大事なんだなと実感。使い心地は良いですが、節水トイレには良くないようです。」

「1回で詰まってしまってショックでした。コストコのトイレットペーパーが欲しくて会員になったのに……とりあえずティッシュ代わりにつかっています。」

「詰まってしまって業者にお願いしたら、コストコのトイレットペーパーを使っているか聞かれました。どうやら同じケースでの相談が多いよう。」

「トイレの流れが悪くなったので浄化槽を開けてみると、なんと溶けきらなかった大量のトイレットペーパーが…。ホースのジェット噴射でトイレットペーパーを砕いてなんとか自分で解消できましたが、あの光景は衝撃でした」

「溶けなかったトイレットペーパーに卵を産みつけて虫がわくこともあるそう!コストコのトイレットペーパーには気をつけて……!」

このように、実際に詰まってしまった口コミもたくさん見受けられました。節水トイレで詰まったという声が多いようです。中にはそれが原因で虫がわいたという、背筋が凍る事態になった人も……。

■コストコのトイレットペーパーが詰まらないようにするには?

出典:PIXTA

コストコのトイレットペーパーを詰まらせないようにするには、使い方に気をつける必要があります。

・量が多いと詰まる!短めに取る

コストコのトイレットペーパーは、他のトイレットペーパーよりも短めに取るよう意識しましょう。手に巻き取るようにすると長くなりがちなので、ハンカチのように折りたたんで使用するのがおすすめです。

・水の量も重要!流す際は「小」ではなく「大」で

コストコのトイレットペーパーは溶けにくいため、流す水の量によっては詰まってしまいます。水の量が少ない「小」では、詰まってしまう危険性大!流すときは「小」ではなく、必ず「大」にすることも大切です。

Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINE LINE

RECOMMEND

Ranking
[ 人気記事 ]