
出典:PIXTA
Lifestyle
【遠距離恋愛】彼氏彼女が冷めたサイン10!別れたくないときの対処法も伝授
遠距離恋愛中の恋人の気持ちを知りたい...そんな悩みを抱えている方におすすめなのが「電話占い」。あなたの気持ちに寄り添い、あなたの今後の恋愛について参考になるような回答をもらえるはずですよ。
■遠距離恋愛中の彼氏や彼女の気持ちが冷めたときのサイン10個
遠距離恋愛中の彼氏や彼女の気持ちが冷めたときのサインにはどのようなものがあるのか、チェックしていきましょう。
・ラインやメールが減る、返信が遅くなった

冷めた相手と連絡を取るのを億劫に感じる人は多いでしょう。今までは1時間以内に返信があったのに、気づいたら半日経っても返ってこない…という場合は、あなたと連絡を取るのがめんどくさくなってきたサインかもしれません。既読スルーや未読スルーが増えるのも、冷めたサインの可能性があります。
遠距離恋愛であれば、普通の恋愛よりもラインやメールをする時間は貴重なはず。それなのに既読スルーや未読スルーをするのは、連絡を取るのがめんどうだと感じているか、わざと冷たくすることであなたから別れ話をしてくるのを待っていることも…。また、自然消滅を狙っている可能性もありますね。
少なくとも恋人の中では、今までよりも自分の優先順位が低くなっているといえるでしょう。
・連絡があってもそっけない
電話やラインはするけど、返信内容が雑だったりそっけなくなったりするのも、恋人は冷めている可能性があります。好きな相手との会話は自然と盛り上がるもの。気好きな気持ちがなくなった相手と同じテンションで会話をするのは難しいのです。ラインの返信がスタンプだけになることもあるでしょう。そのようなときに相手の気を引こうと、頻繁にラインを送ったり電話で話しかけたりするのは逆効果。喧嘩になってしまう可能性もあります。
・電話に出ない

遠距離恋愛中の電話は、会えない恋人との関係を深めるために重要なものです。前はすぐ電話に出てくれたのに、今はいつかけても出てくれない…という場合は、意図的に電話に出ないようにしている可能性があります。
なかなか会えない恋人との電話は楽しいもののはず。電話を億劫だと感じるのは、気持ちが冷めてきているサインかもしれません。
・デートの機会が減った

デートの回数が減るのも、冷めたサインであることが多いです。単に忙しいという可能性もありますが、あなたからの提案でようやく日程を決める、次いつ会えるか聞いても「予定がわからない」という場合は、会う気がないといえるでしょう。
・デートしても楽しくなさそう
デートしていても、スマホばかりいじって楽しくなさそうにしていたら要注意!遠距離でなかなか会えないので、久しぶりのデートは楽しくてしかたがないはず。しかし、相手のことがどうでもよくなると、デート中なのに上の空だったり話をふっても盛り上がらなかったりするでしょう。このような場合は、恋人といっしょに楽しい時間を過ごそうと考えていないため、気持ちが冷めているといえます。
・別れたいオーラを感じる

冷めた相手とズルズルと関係を続けていくのは、時間の無駄だと考える人も多いでしょう。徐々にデートの回数を減らしたり連絡の頻度を少なくしたりすることで、自分の気持ちが冷めていることをあなたに伝えて、別れるタイミングを計っている可能性があります。
また、「遠距離ってうまくいかないよね」や「離れていると付き合ってる実感がないよね」などのネガティブな発言をすることも。あなたが不安になるような発言をしてきたら、少なくとも別れたい気持ちがあるといえるでしょう。
別れ方に困り、あなたの方から言い出してくれるのを待っている可能性があるのです。
・SNSやラインのアイコンが変わった
ある日突然、恋人のSNSやラインのアイコンがあなたとのツーショットから友だちなどの写真に変更していた場合も、冷めたサインの可能性があります。単に気分で変えた可能性もありますが、急に2人のツーショットから他の写真に変えられてしまうのはいい気分ではありません。相手のことを思うなら、ひとこと「変えてもいい?」と断りを入れてくれるはずです。
・記念日など大切な日を忘れる

恋人たちにとって、記念日は大切な日のはず。しかし、そんな記念日を忘れていたり記念日デートに乗り気じゃなかったりする場合は、気持ちが冷めているといえます。
仕事や学校が忙しくただ忘れていただけの場合は、真摯に謝り穴埋めをしてくれるでしょう。
・前よりケチになった
特に男性の場合、急にデート代が割り勘になったり、宿泊するホテルが格安になったりすると冷めている可能性があります。給料が減額になったなどの理由もあるかもしれませんが、そのような事実がないのにケチになった場合は注意が必要です。あなた以外にお金を使っている…なんてこともあるのです。
・言い訳したり嘘をついたりする
あなたと会いたくないから「仕事が忙しい」と言い訳をしたり、他の異性と会っていたのに「友だちと遊んでいた」と嘘をつくようになったりしたら、気持ちが冷めたサインである可能性あり。単に気持ちが冷めただけではなく、もうすでに他に気になる人がいる場合も少なくありません。
■彼氏や彼女に冷められたかも…!別れたくないときの対処法

ここからは、「相手の気持ちが冷めたかも…」と感じたときの対処法を紹介します。
・会うときは楽しそうに振る舞う
恋人が冷たくても、会うときは明るく楽しそうに振る舞いましょう。そうすることで「自分は冷たくしているのに申し訳ないことをした」のように、考えが改まる場合もあります。また、相手もいっしょにいて楽しい、心地いいと思うようになり、気持ちが戻る可能性もあるでしょう。
・ラインやメールはポジティブに

恋人の気持ちが冷めたと感じると、不安な気持ちをぶつけてしまいがちですが、これはNG。「なんで最近冷たいの?」「何か嫌なことした?」など、ネガティブなメッセージは冷めている相手にとってはめんどうなため、より気持ちが離れていくことも…。
「なんか最近、彼女・彼氏が変わったな…」と不安な気持ちになるのはしかたがないですが、あえてポジティブに明るく接することが大切です。
・彼氏や彼女を追いかけすぎずに距離を置く
恋人の冷めたサインを感じ取ったら、追いかけすぎずに距離を置きましょう。気持ちが冷めてしまっているときには、2人の関係をしっかり見つめ直すことが大切。無理にすがったり気を引こうとしたりすると、「追いかけられると逃げたくなる…」のようにかえって恋人の気持ちが離れていってしまいます。自分の行動を振り返るなどして、2人の関係を考える時間をつくりましょう。
・彼氏や彼女の気持ちを考えてみる
自分が、何か恋人が不快に思うことをしていないか、相手の気持ちを考えることも大切。きちんと考えずに「なんで機嫌悪いの?」といきなり聞いてしまうと、余計に冷めてしまう可能性があります。・彼氏や彼女に気持ちを聞いてみる

恋人の気持ちを考えられたら、次は相手の気持ちを聞いてみるのもいいでしょう。ただ単に「怒ってる?」と聞くよりも、「自分なりにこんな風に考えたんだけど、こういうところがダメだったかな?と具体的に聞いてみるのがいいですね。
「きちんと自分のことを考えてくれているんだな」と思ってもらえるので、恋人も自分の気持ちを素直に話してくれる場合もあります。
・彼氏や彼女に自分の気持ちを伝える
自分の気持ちを正直に伝えることも大切です。相手の気持ちばかり聞いていても、関係は発展しません。信頼関係を築いていくためにも、相手の意見を尊重しながら自分の気持ちを話すことが、付き合っていくうえで大切なことなのです。自分の気持ちを伝えたら、相手の気持ちが冷めてしまうかも…と不安になる気持ちもわかりますが、相手の言いなりではあなたがつらくなるばかりです。
・自分磨きをする

遠距離恋愛は相手の顔が見えない分、「もう冷めたかな…」とネガティブな考えになりがちです。それでは、相手の気持ちを留めておくのは難しいでしょう。自分磨きをして魅力や新鮮味が増すと、今まで以上に愛してくれるようになる可能性があります。
また、自分磨きをしていると、自分に自信が持てるようになります。そのため、前向きに考えられるようになり、遠距離恋愛を楽しめるようになるのです。
・自分の時間を充実させる
遠距離恋愛で会えないからと恋人中心の生活をしている場合、依存したり干渉しすぎてしまったりして、「重い」「めんどくさい」と思われてしまいます。このことが相手にとって重荷となり、冷めてしまう原因となることも…。友だちと遊んだり仕事をがんばったりと、相手のいない生活を充実させてみてください。自然と笑顔が増え、魅力的な人間になれるでしょう。あなたの充実した幸せな姿を見せることで、「この人といっしょに楽しい時間を過ごしたい」と、相手の気持ちが再燃する可能性があります。
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
あざとい女子の特徴!表情・仕草・服装やあるあるな行動を解説 mana
Lifestyle
メンヘラ製造機とは?メンヘラメーカー男の特徴や見分け方、対処法まで micoto
Lifestyle
キスマークをつける心理って?男女別の心理や部位別の意味、上手なつけ方・隠し方を紹介 鹿児島いずみ
Lifestyle
コンビニおでんはいつからいつまで売ってるの?セブン・ファミマ・ローソンの特徴も解説 maki
Lifestyle
【男性に大切にされている証拠】会話や行動で診断!愛される女性になる方法も satomi
Lifestyle
【人気料理家ぐっち夫婦が考案】減塩味噌󠄀でいつものメニューがひと味違う♪食欲が進むレシピ3選 mamagirl WEB編集部