
Lifestyle
【親子丼に合う献立】付け合わせで食べたい主菜・副菜・スープの簡単レシピ
親子丼にぴったりの献立のレシピを、主菜・副菜・スープ別に20個紹介します。
食べるとおいしくてほっこりした気分になる親子丼。メイン料理でしっかりお腹がふくれるので、付け合わせの献立に悩んでしまう人もいるかもしれません。今回はそんなお悩みを解消するべく、親子丼にぴったりの付け合わせを主菜・副菜・スープ別に紹介します。レシピもいくつか紹介するので、ぜひ親子丼を食べるときの献立の参考にしてください!
■親子丼に合う主菜
親子丼ひとつで食卓に出しても良いですが、ガッツリしたおかずがあると、男性や食べ盛りの子どもたちはもっと箸が進みますよね。そこで、親子丼に合う主菜を6個紹介します。
・明太子コロッケ

親子丼の付け合わせには、じゃがいもを使ったコロッケがおすすめです。明太子コロッケにすると、普通のコロッケとはまた違った風味が子どもにも人気♪
・エビのカラフルはんぺん蒸し

エビやパプリカ、にんじんなど、色とりどりの食材を使ったはんぺん蒸し。親子丼だけでは少し色味が寂しい…というときのメニューにぴったりです。野菜がたくさん入っているので、栄養バランスも申し分なし!
・アスパラのトマ卵炒め

緑黄色野菜が盛りだくさんの、アスパラのトマ卵炒め。サラダなど、生で食べることの多いトマトですが、炒めると酸味がやわらぐので子どもも食べやすくなります。トマトやアスパラが好きな人は、ぜひ一度作って食べてみてくださいね。
・新じゃがとスナップエンドウのジャーマンポテト風

トロッとした卵が印象的な親子丼に対して、ホクホクとした新じゃがとシャキシャキのスナップエンドウの食感が楽しい、こちらの主菜。一皿でさまざまな食感を楽しめるメニューです。
・豚キムもやし春巻き

さまざまな食材が入った春巻きも、親子丼のおかずにぴったり!こちらの春巻きには鮭やもやし以外に、ピリッと辛いキムチも入っていて、ほっこりとした親子丼にアクセントを加えてくれますよ。
・ヤングコーンとアスパラのオイスター炒め

みずみずしいアスパラやヤングコーンを組み合わせた炒めもの。オイスターソースのコクの相乗効果で、どんどんお箸が進みますよ♪
<作り方>
- 1.ヤングコーンの皮やひげをとって下準備をしておく
- 2.アスパラを適度な大きさにカット
- 3.フライパンで油を熱して1、2の食材を炒める
- 4.オイスターソースで味付けして完成
■親子丼に合う副菜の献立
親子丼にはさっぱりとした副菜がよく合います。それでは次に、親子丼にぴったりの副菜を紹介しましょう。
・きゅうり漬け

親子丼の付け合わせには、簡単に作れるきゅうり漬けがおすすめです。薄切りにしてくるくると巻いて集めれば、まるでお花のよう!きゅうりの鮮やかな緑で、食卓もぱっと明るくなります。
・いちごアールグレイ

サイドメニューとして、一風変わったいちごアールグレイはいかがでしょうか。はちみつにレモン汁を混ぜ、カットしたいちごに和えましょう。仕上げにアールグレイの茶葉を振りかけるだけで完成なので、ぜひ一度試してみてくださいね。
・柚子胡椒サラダ

ピリッとした辛さがアクセントになった、柚子胡椒の風味がおいしいサラダも、親子丼のお供に持ってこい。スナップエンドウだけでなく、他の野菜でもおいしくいただけそうです。
・水なすの焼き浸し

あつあつでももちろんおいしいですが、冷めてもおいしい副菜と言えば、水なすの焼き浸し。先に作っておいて、親子丼を作っている間に冷ましてもいいですね。食べると出汁が口いっぱいに広がり、親子丼とも相性抜群です。
・ほうれん草の胡麻和え

あと一品!というときに簡単に作れる副菜が、ほうれん草の胡麻和えです。最近は調理のラクな冷凍のカットほうれん草もあるので、常備しておけばササッと作れます。
・コールスロー

副菜として大活躍する、キャベツの王道メニューであるコールスロー。そのさっぱりとした味は親子丼との相性バツグンです。作り置きもできるので、たくさん作って他の料理との組み合わせも楽しめます。
・新玉ねぎのスモークサーモンマリネ

新玉ねぎとサーモンを使ったマリネはさっぱり食べられます。鶏肉を使っている親子丼に対して、魚を使ったマリネは副菜として適役でしょう。
・切干大根の韓国風炒め

親子丼と同じく和のイメージの強い切り干し大根。コチュジャンやすりおろしにんにくなどを加えて、韓国風炒めにアレンジしてみましょう!親子丼を家族みんなで楽しむときのおかずにはもちろん、夫婦で晩酌するときにもおいしくいただけます。
・春菊と豆腐の和え物

副菜に豆腐を使うなら、春菊と豆腐の和え物がおすすめ!淡白な豆腐と、独特な春菊の風味の組み合わせがクセになりますよ。和え物はきのこで作ってもおいしくなりそうです。
・カレー風味マカロニサラダ

いつもはマヨネーズ風味のマカロニサラダも、カレー粉を足すだけでがらりと印象が変わります。
<作り方>
- 1.規定時間茹でたマカロニにオリーブオイルを絡める
- 2.きゅうりはスライスして、塩をまぶして水気を出す
- 3.にんじんは薄くいちょう切りにして茹でる
- 4.玉ねぎは薄切りにして水にさらす
- 5.2・3・4の野菜の水気を切る
- 6.ボウルに、マヨネーズ・カレー粉・醤油・練乳・レモン汁・ブラックペッパー・塩を混ぜ合わせる
- 7.シーチキンとすべての材料を和えて完成
■親子丼に合うスープの献立
一品でも食事を済ませられる親子丼は、スープを合わせてもGOOD◎親子丼と相性が良いスープを紹介します。
・筍と三つ葉のお吸い物

親子丼に合うお吸い物はたくさんあります。鶏の旨味を楽しむ親子丼には、出汁の効いたお吸い物がおすすめ。春には筍と三つ葉のお吸い物、のように、季節に合った具材を組み合わせてみてください。
・野菜ゴロゴロ具たくさん味噌汁

親子丼には具だくさんの味噌汁を合わせてみてはいかがでしょうか。冷蔵庫にある少しだけ残った野菜などをたくさん入れて汁物を作ると、見た目も栄養も豪華になりそうです。たっぷりの野菜で作ると栄養バランスも良く、親子丼に合う味噌汁になりますよ。
・豆ときのこの昆布出汁スープ

昆布の出汁が具材の味を引き出してくれる、豆ときのこの昆布出汁スープ。親子丼を食べながら、ほっとしたいときに飲んでくださいね。
・もやしとレタスのサッパリスープ

ささっと火を通すだけで完成する、もやしとレタスのスープも簡単でおすすめです。
<作り方>
- 1.お湯を沸かして鶏ガラスープと醤油で味付け
- 2.レタスともやしを入れて少し煮こむ
- 3.ごま油を少量たらして完成
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ