
出典:ほしのこCH
Lifestyle
【ダイソー】買った方がいいもの!100均ダイソー・セリアのおすすめ商品紹介
100均『Daiso(ダイソー)』にはあったら便利なアイテムがたくさん!種類も豊富で、何を購入すればいいか目移りしてしまいますよね。
そこで今回は、【おしゃれで丁寧な暮らしの情報】を発信する人気YouTuber・ほしのこさんに、『Daiso(ダイソー)』おすすめ商品を収納グッズ中心に教えてもらいました。あわせて『seria(セリア)』の神グッズもご紹介します。ほしのこさんの使い方も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
■今回教えてくれたのは、暮らしに役立つ情報を発信する「ほしのこ」さん!
【常に新しい発見をし、新しいことに興味を持ち、新しいことにチャレンジし続ける】をモットーに、ライフスタイルを楽しむほしのこさん。チャンネル内には、料理や収納、ファッションやコスメについてと、おしゃれで丁寧な暮らしの動画がたくさん配信されています。
現在、チャンネル登録者数は44.8万人。ほしのこさんの動画から、毎日を楽しむ方法を学んでみてはいかがでしょうか♡
▼ほしのこさんのYouTubeはこちら
▼ほしのこさんのInstagramはこちら
▼ほしのこさんのX(旧Twitter)はこちら
■【ダイソー】「買った方がいい」おすすめ商品11選!
まずは、ほしのこさんがダイソーで購入した商品とその使い方をご紹介します。
<ダイソー購入品>
- ストックボックス
- コントローラースタンド
- トラベル収納ケース
- メッシュペンケース
- シリコン傘キャップ
- ケーブルチューブ
- お掃除スポンジ
- 干せるブラシスタンド3WAY
- スタンちゃん 重ねられるスリムな卓上ゴミ箱
- ブックエンド
- メイクスポンジ
一つひとつ見ていきましょう
・ストックボックス

ストックボックスは、300円商品です。フタがついていて、収納に便利!ほしのこさんは普段履かないスノーブーツやトレッキングシューズの収納に活用しています。

メンズサイズには小さいかもしれませんが、レディースサイズにはぴったり!子どもの靴ならサイズによっては2足以上入れられます。重ねられるうえ持ち手があって扱いやすいのもうれしいポイント!
ストックボックス
容量:10L
サイズ(約):14.6×41×27.9cm
値段:330円
・コントローラースタンド

テレビ周りにゲームのコントローラーなどを置いていると、ゴチャゴチャして見えてしまいます。そんなときにおすすめなのが、ゲームの収納に使える「コントローラースタンド」。

折り畳み式になっており、開くとコントローラーを置ける場所が2つあります。見せる収納でやりたいときにサッと取り出せるのも良いですね!
コントローラースタンド
サイズ(約):7.3×18.3×23.3cm
値段:110円
・トラベル収納ケース

Yシャツを2~3枚入れられるサイズのトラベル収納ケース。ほしのこさんは子どもの体操服を入れるケースとして使用するそう!楽天で購入したアイロンワッペンをつけて…

こんな感じにかわいくデコレーション♪ワンポイントがあるだけでかわいくなりますね!使わないときはコンパクトになるので便利です。
トラベル収納ケース
サイズ(約)26×20×10cm
値段:110円
・メッシュペンケース ホワイト

「メッシュペンケース」は、2種類の形があります。1つはマチがなくファスナーが2つついているタイプ。もう1つはマチがあるタイプです。

ペンケースとして使用するのではなく、使用頻度の低い美顔器などを収納するそう。
メッシュペンケース ホワイト
値段:110円
・シリコン傘キャップ2P

傘キャップは傘の持ち手につけておくと、目印にもなるうえ机などにかけるときの滑り止めにもなる優れもの!

傘の先端につけておくと、立てかけるときに滑りません。意外と知られていないのですが、あると助かる便利アイテムです♪
シリコン傘キャップ2P
値段:110円
・ケーブルチューブ

ごちゃごちゃした配線をすっきりさせるケーブルチューブも、ダイソーにあります!ほしのこさんは洗濯機周りをきれいにするために購入。

たくさんあった配線がひとつにまとまるだけで、すっきりして見えますね!
ケーブルチューブ
サイズ(約):幅1.1cm/束ねられる太さ1.1~3cm
値段:110円
・お掃除スポンジ(フッ素樹脂配合、洗面台用)

いろんなサイズ感があるお掃除スポンジは、鏡などに貼っておくことができる便利なお掃除アイテム。

ほしのこさんはお風呂場の鏡に貼っておき、いつでも掃除できるようスタンバイ。ふわふわしたグレー面にはワックスとフッ素樹脂が配合されており、軽くこするだけで蛇口周りがピカピカになります。ふわふわしているので蛇口が傷つきにくいのもポイントです。
お掃除スポンジ(フッ素樹脂配合、洗面台用)
サイズ(約):6×2.3×6cm
値段:110円
・干せるブラシスタンド3WAY

メイクブラシを干したり収納したりするときに使えるスタンドは、なんと3WAY!立てて干したり、吊るして干したり、コスメを収納したりといった使い方があります。

細いブラシが16本、太いブラシが4本と容量も大きいので、まとめて干したり収納したりするときに便利です。
干せるブラシスタンド3WAY
値段:110円
・スタンちゃん 重ねられるスリムな卓上ゴミ箱

こちらは、スリムタイプの卓上ゴミ箱です。

ほしのこさんはデスク周りに配置するために購入!引き出しの横にマジックテープで固定しています。重ねるためにフタがついていますが、ほしのこさんはフタなしで使用しているよう。ちょっとゴミ箱が欲しいところに簡単に設置できます。
スタンちゃん 重ねられるスリムな卓上ゴミ箱
サイズ(約):5.35×14.4×14.2cm
値段:110円
・ブックエンド

本以外にもいろいろなものの収納に使えるブックエンド。ほしのこさんは、ベッド横にティッシュの定位置を作るために購入したそう。どうやって使用するかというと…

ブックエンドをマットレスの下に差し込み、ティッシュの箱を引っかけるだけ!これならティッシュの箱がじゃまにならないうえ、必要なときにすぐ取れるので便利です。
ブックエンド
サイズ(約):横14×高さ11×奥行7cm
値段:110円
・メイクスポンジ(天然ラテックス)

ゴムの木からできた優しいメイクスポンジも、ダイソーで購入できます。

手触りは柔らかくモチモチで、小鼻や目元など細かな部分にもフィット。人気が出そうな商品です。
メイクスポンジ(天然ラテックス)
値段:110円
■【セリア】「買った方がいい」おすすめ商品6選!
続いては、ほしのこさんがセリアで購入した商品と使い方を見ていきましょう。
<セリア購入品>
- ソフトパックティッシュケース
- 薬味チューブケース
- ディスプレイスタンド
- ねんどケース
- 洗剤ボトルホルダー
- スクエア調味料ステッカー
それぞれの商品について、詳しくチェックしていきましょう。
・ソフトパックティッシュケースホワイト

セリアで販売されているティッシュケース!ほしのこさんはティッシュを取り出すフタの部分は使わず、洗面所の引き出し収納に活用するそう。

高さがあるので、ストックのスキンケアアイテムもしっかり収納できます!ごちゃごちゃしやすい引き出しもケースで仕切ればすっきり収まる♪
ソフトパックティッシュケースホワイト
サイズ(約):10.8×6.5×6.5cm
値段:110円
・薬味チューブケース シングル3P

薬味チューブケースは、その名の通り薬味チューブをひとつずつ収納できるアイテムですが、ほしのこさんは3面鏡裏収納に使用しているんです!

ヘアケアアイテムを収納しているケースに取りつけて、使用頻度の高いヘアスティックを入れたりなくなりがちなスパチュラを入れたりすると、行方不明になりにくい♪
薬味チューブケース シングル3P
耐荷重(約):100g
値段:110円
・ねんどケースホワイト

外にはハンドル、中には仕切り板がついている小さめのねんどケース。

ほしのこさんはねんどを入れるのではなく、学用品に使うお名前スタンプ収納に使用するそう!持ち運びもしやすく使い勝手もよさそうです。
ねんどケースホワイト
値段:110円
・洗剤ボトルホルダー

こちらは、タイルやガラスにくっつく洗剤ボトルホルダー。ですが、ほしのこさんはついている吸着フィルムは使用せず、別の用途で使用しています。

使用場所は、洗面台の3面鏡裏!面ファスナーを使って貼りつけ、歯のホワイトニング機器を収納しています。脇が空いているため、コードもいっしょに収納しやすく出し入れもしやすいよう。
洗剤ボトルホルダー
耐荷重(約):500g
値段:110円
・スクエア調味料ストッカー

スクエア調味料ストッカーはいくつかサイズがありますが、ほしのこさんが購入したのはワイドサイズとMサイズ。

丸いタイプは他のお店にもありますが、ほしのこさん調べによるとスクエアタイプが買えるのは動画撮影時点でセリアだけだそう。隙間なく収納できるスクエアタイプならすっきり収納が叶います。
スクエア調味料ストッカー
値段:110円
■ダイソーとセリアの「買った方がいい」おすすめ商品を今すぐチェック!便利グッズですっきりお家を片付けよう
100均のアイテムをうまく使いこなすには、用途を考えて購入することが大事。何となく使えそうなアイテムを購入するのではなく、これをこうしたいという目的を持って購入するといいでしょう。ほしのこさんの動画を参考に、ダイソーとセリアに足を運んでみてはいかが?
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.10.10
「コストコの日用品おすすめ一覧!」【2023年】定番人気の日用品と生活雑貨を紹介
minarico
レゴとサッカーをこよなく愛する幼稚園児男子と我が強めの1歳女子を子育て中!趣味はトレンドをSNSで探ること。家事に手を抜きつつ楽しく暮らすのが今の目標♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ