
出典:PIXTA
Lifestyle
「彼氏が求めてこなくなった」なぜ?理由や本音、不安を解決する対処法などを解説
■彼氏が求めてこなくなったときの女性心理

彼氏が求めてこない状況が続くと、「そんな彼氏とは別れるべき?」と考えてしまうこともあるでしょう。ここからは、そんな女性の心理について紹介していきます。
<彼氏が求めてこなくなったときの女性心理>
- 女として見られていないという不安
- 求められなくなった理由がわからずやきもきする
- 浮気を疑う
- 欲求不満になる
求めてこなくなったときの女性は、どんな心理状態にあるのか見ていきましょう。
・女として見られていないという不安
男性が求めてくるのはそれだけその女性が魅力的で、愛情があるからと考える女性は多いでしょう。そのため彼氏から求めてこないのは、自分は女として見られていないからなのでは…と不安に感じてしまうのです。
・求められなくなった理由がわからずやきもきする

急に彼氏が求めてこなくなると、自分は女として魅力がないからなのか、彼が疲れているからなのかなどいろいろな考えがめぐります。
特にケンカやトラブルもなく関係が良好であると、求めてこない理由に心当たりがないので、どうしたらいいのかわからずやきもきしてしまうのです。
・浮気を疑う
それまで求めていた彼女である自分に求めなくなったのは、自分以外に女がいて性欲を満たしているからだ…と浮気を疑ってしまいます。
特に彼氏がよそよそしくなったり、携帯に向かうことが増えたりしていれば浮気を疑うのも当然ですよね。
・欲求不満になる
彼氏に求められることがあれば、お互いの欲求不満が解消でき、気持ちも満たされていたはず。
しかし、それがなくなってしまえば女性の欲求は解消されません。また、セックスで満たされていた気持ちも満たされなくなってしまうため、イライラすることが増えてしまいます。
■彼氏が求めてこなくなったときの誘い方
彼氏が求めてこなくなると女性としては、求めてくれる方法がないかと悩んでしまいますよね。ここからは、求めてこなくなったときの誘い方を紹介します。
<彼氏が求めてこなくなったときの対処法>
- スキンシップを増やす
- 容姿に磨きをかける
- 露出を増やしてみる
- 香水をつける
- お酒をのんで酔っ払ったふりをする
- 思い切って自分から誘ってみる
それぞれの対処法を詳しく見ていきましょう。
・スキンシップを増やす

求めてくれない状況にあるとスキンシップも自然と少なくなってきているのでは。そんなときこそ、普段よりもスキンシップを増やして、ふれたくなるような気持ちに仕向けてみましょう。
ハグをしてみたり、さりげなく膝に手を置いたりなどといったスキンシップで自身との接触を増やすことにより、彼の欲求が高まる可能性があります。
・容姿に磨きをかける
容姿に磨きをかけるというのも効果的でしょう。容姿の変化のなさも求めてこなくなる原因のひとつであるため、容姿に磨きをかけることで、求められる彼女になる可能性があります。
普段とは違う髪型やメイクに変えて、彼にアピールしてみましょう。彼氏があなたの新しい魅力に気づき、セックス欲を掻き立てられるかもしれません。
・露出を増やしてみる
男性は、普段見えない場所の肌が見えると触りたくなったり見てしまったりするようです。そのため、さりげない露出で自分の身体的な魅力を見せつけてエッチな気分に誘導してみましょう。
ただし、露出度が多いと下品に見えてしまうこともあるので注意が必要です。
・香水をつける

男性は、香りの変化にドキッとすることが多いようなので、いい香りの香水をつけて彼氏の嗅覚を刺激するのが効果的です。
特に普段あまり香水をつけないタイプの方であれば、「どうしたの?」と気になってしまう彼氏が多いかもしれません。ただし香りがきついと香水は逆効果ですので、すれ違う際にふわりと香るくらいにしましょう。
・お酒をのんで酔っ払ったふりをする

男性は、酔っ払って甘えてくる女性を、普段よりもかわいく見えてしまうのでつい手を出したくなるのだとか。
彼氏と2人でお酒を楽しみながらのんで、時間が経った際に酔っ払った雰囲気で「ギューしてほしい!」「チューして」などと甘えてみるといいでしょう。
彼女の甘える様子に刺激され、セックスしたい気持ちにさせることができるかもしれません。
・思い切って自分から誘ってみる
彼氏からの誘いを待っているだけでなく、ストレートに「今日しよ?」と思い切って自分から誘ってみましょう。
遠回しに伝えると無視されたり、気づかれなかったりする可能性がありますが、このように直球で言われたら何かしらの反応をするはず。
特に今まで誘ったことのない女性であれば、効果てきめんです。
■彼氏が求めてこないで辛いときの対処法

彼氏に求められないことで辛いとき、「少しでも気持ちを和らげられたらいいのに」と思うものでしょう。ここでは、辛いときの過ごし方について紹介していきます。
<彼氏が求めてこなくなって辛いときの過ごし方>
- 美容やファッションをいつもとは変えて女であることを意識する
- 1人時間を充実させる
- セックスに関する学びを深める
詳しく見ていきましょう。
・美容やファッションをいつもとは変えて女であることを意識する

まずは、女であることを意識できるように美容やファッションを見直してみるということがおすすめです。
美容やファッションのパターンが決まっているのであれば、メイクのカラーやファッションをいつもと変えてみるといいでしょう。
男性は恋愛において外見の良さを求める傾向があります。あなたが魅力的になっていたら自然と性欲がわき、求めるようになるかもしれません。
・1人時間を充実させる
1人の時間を充実させるというのもひとつの方法です。彼氏が1人でいる状況が少なかったのであれば、1人の時間を過ごしたいと思っているかもしれません。
彼が自由に1人の時間を過ごすことでストレス発散ができ、ケンカになったり八つ当たりされたりするなどの心配もなくなります。
あなたも行きたい場所に行けるチャンスだと思えば、お互いに離れて自由に過ごせる時間を作れてラッキーと感じるようになるでしょう。
・セックスに関する学びを深める

1人で過ごすのが辛いと思ったら、あえてその時間でセックスに関する学びを深めるのもいいでしょう。
セックスで男性が喜ぶ仕草やムードの盛り上げ方など、学べることはたくさんあります。自分たちにとって新鮮なものを調べて勉強しておくと、次に求められたときに彼があなたに夢中になってくれるかもしれませんよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部