
出典: 無印良品
Beauty
【コードレスヘアアイロン】無印がおすすめ!使い方やリアルな口コミも
■無印良品のコードレスヘアアイロンのデメリット
コードがついたタイプに比べると、やはりパワーは劣ってしまいます。
また、電源を入れてから本体が温まるまで2~3分程度かかり、設定温度は200度だけで変更ができません。
フル充電するのに3時間程度必要で、25分ほど使用するとパワーが弱くなるため、再び充電が必要になります。
■無印良品のコードレスアイロンはこんな人におすすめ

無印良品のヘアアイロンのメリットとデメリットは理解できましたが、どんな人におすすめできるヘアアイロンなのでしょうか。
<無印良品のコードレスアイロンがおすすめの人>
- 海外でもヘアアイロンを使いたい人
- ヘアアレンジを楽しみたい人
- サブヘアアイロンとして使いたい人
どんな人に向いているか詳しくみていきましょう!
・海外でもヘアアイロンを使いたい人
別売りの変更プラグアダプターを購入すれば、日本と異なる電圧の海外でも使用ができるようになります。そのため、海外でも使えるヘアアイロンを探している方におすすめです。ただし、飛行機に搭乗する際は、預け荷物としてではなく機内持ち込みとなります。
・ヘアアレンジを楽しみたい人
コードレスなので手元の操作がしやすいことや、本体のサイズが小さく重量も軽いため、細かいヘアアレンジが可能です。
コテを使用しなくてもある程度のカールを出すこともできるので、前髪や顔まわりのアイロンやねじり、ウェーブなどをしたい方にぴったり。
・サブヘアアイロンとして使いたい人
サイズがコンパクトで軽く、シンプルなデザインで持ち運びしやすいのが魅力のヘアアイロンです。そのため、しっかりヘアセットをするときに使うメインのヘアアイロンとしてではなく、外出した際のヘアスタイルの手直し用のサブヘアアイロンとして使用したい方におすすめ。
■無印良品以外にも!プチプラおすすめヘアアイロン5選
無印良品のヘアアイロン以外にはどんなプチプラヘアアイロンがあるのか、紹介していきましょう。
・【ドン・キホーテ】USB給電式ミニヘアアイロン

コンパクトサイズで持ち運びしやすいヘアアイロン。Type-AのUSB充電ケーブルで充電しながら使用できるヘアアイロンがドンキで販売されています。ACアダプターがあればコンセントから充電することもできます。
<商品詳細>
商品名:USB給電式ミニヘアアイロン
価 格:2,178円(税込)
サイズ:長さ18.1cm、幅2.2cm、高さ2cm
重 量:約63g
・【サンキューマート】キャップ付きコードレスヘアアイロン

USB充電で温度設定は3段階あり、130度・150度・180度を選ぶことができます。
クッション性のあるアイロンプレートなので、髪の毛に跡が残りづらい点もいいですね♪使い終わったらアイロンのプレート部分にキャップをつけることができ、安心して持ち運ぶことができます。
<商品詳細>
商品名:キャップ付きコードレスヘアアイロン
価 格:2,145円(税込)
サイズ:長さ20.5cm、幅3.1cm、高さ3.1cm
重 量:約154g
・【3COINS】and usコードレスストレートアイロン

Type-CのUSB充電ケーブルを使用した充電が可能で、設定温度は140度、160度、180度の3段階に設定することができます。
アイロンプレートの幅が1.5cmほどなので前髪や細かなスタイリングをする際に向いている商品です。
<商品詳細>
商品名:【and us】コードレスストレートアイロン
価 格:2,750円(税込)
サイズ:長さ25cm、幅5cm、高さ8cm
重 量:約233g
・【キャンドゥ】コンパクトヘアアイロン

なんと、100円ショップのキャンドゥでヘアアイロンを購入することができます!価格はワンコインの500円(税込550円)。
コードレスではありませんが、本体サイズが約17cmでコンパクトであることや、設定温度が200度のみなのは無印良品と同じですね。
<商品詳細>
商品名:コンパクトヘアアイロン PK
価 格:550円(税込)
サイズ:長さ17m、幅3cm、高さ2.2cm
重 量:約130g
・番外編【ニトリ】ポータブルミニブラシアイロン

今回紹介したストレートアイロンとは少し形状が異なりますが、ニトリではブラシアイロンが販売されています。ブラシピンが最高温度210度に1本ずつ発熱することで、ブラッシングしながら髪を伸ばしてスタイリングすることが可能。別売りの変換プラグを購入すれば、海外でも使えます。
<商品詳細>
商品名:ポータブルミニブラシアイロン(QS-17108)
価 格:4,840円(税込)
サイズ:長さ18.8m、幅5cm、高さ4cm
重 量:約280g
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【メイクアップクリエイター・マリリンさん】インタビュー! 4児の子育て&美容の両立の秘訣とは 菱山恵巳子
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ